猫まんじゅう犬まんじゅう

縁により家族となった5匹の猫と2匹の犬。
ふわふわの毎日に感謝しながら、
彷徨いながら歩むわが家の記録。

タッカルビとタコな夜。

2018年02月25日 | 黒組



娘っ子のリクエスト
チーズタッカルビ
作ってみましたよ〜
夫さんが



ダッカルビではなくて
タッカルビが正解らしい。

初めて食べたから
何が正解な味かは
分からんかったけども

美味しくいただきました

娘っ子のために辛さ控えめにしたので
もうちょっと辛くしたほうが
韓国料理っぽいかな、という感じ




食後は、気が向いて
とても久しぶりにおもちゃ
出してみましたよ。



ひな、お気に入りのタコ。

なずなが食べてしまうから
いつも仕舞いっぱなしで



ぶんぶん振り回して
遊んどったです

ちなみに、なずにも



・・・・・・

目線、外します

おもちゃの何たるか
いまだな、なずさん。

三つ子の魂…
とかいうことなのかなぁ…

わんプロ、楽しそうだから
まぁいっかー
ね、なず





ご訪問ありがとうございました

そもそもタッカルビとは炒め物なんすね
鍋みたくなっちゃいましたし

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

あなたのお手間が私の幸せ
お手数ですけど、ぽちりとよろしこです









PVアクセスランキング にほんブログ村

記憶の引き出し

2018年02月25日 | ひとり言


昨日と今日は福岡城の梅まつりらしく
ひなとなずなを連れて…
と思ったけれど、雨
なので、いつもと変わらん日曜日を
過ごしております。

BGMは今日もM-ON!の
『15時間超必見!歴代人気ドラマ主題歌特集』
新しいのは分からんけども
これならおばちゃんもワクワク

いきものがかりの『ありがとう』で
あぁこりゃ娘っ子の幼稚園の
謝恩会で使ったねぇ
なんて思い出し



こんな写真を引っ張り出してきた。
(これは娘っ子)

当時、はんにゃが出ていた
ピラメキーノという番組があって
「ONARAはずかしくないよ」という曲を
アタクシ、この扮装で踊ったんだったわ
などと思い出した。

そしたらもう、記憶の引き出しが
がっぽと開いてしまい
思い出が溢れ出てきてしまった。


謝恩会の日は、2011年の
3月11日。

謝恩会が終わって園庭にいた時
副園長先生の緊迫した声がした。

東北で大きな地震があったみたいです!
ご親戚の方とかが住んでおられたら
早く安否を確認されてください!

その時は、そんな遠くだし
親類縁者も東北にはいないしと
へぇー!くらいな感じだった。

でも、家に帰ってきて
テレビをつけて、事の重大さに
おののいた。

ACジャパンのCMが
ずっとずっと流れていたのを
娘っ子もいまだ覚えている。

そんな3月の、26日は
わが家第一号の奇跡の猫
小春が初めてやってきた日。



トライアル初日から
もりもりご飯食べてたよね〜

なんてところまで一気に
ぼろぼろと記憶が溢れ出てきた。



記憶の引き出しとは
いつ何時、開いてしまうのか
分からないものだね。


この震災の被害の状況は
言わずもがなだけれど
もうずっと経ってから
ペットの被災について耳にした。

犬を庭に繋いで
避難せざるを得なかったことや
もうそれはざまざまなこと…。


なずなも熊本地震の被災犬だ。


あの3月には、今の生活は
想像も予想も全くしていなかった。

また考える。

私に何が出来る?


神様はこうやって、ふいに
過去を振り向かせ
人を試しているんだろーか?

なんて思った日曜日の午後。






ご訪問ありがとうございました

娘っ子、夕飯にチーズダッカルビが食べたいって…
どーやって作るん?

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

あなたのお手間が私の幸せ
お手数ですけど、ぽちりとよろしこです









PVアクセスランキング にほんブログ村