葉織る。

言葉の中にそれを紡ぎ織った人が見えても、それは虚像かもしれない。

ファスナーひとつで。

2020-04-05 13:13:19 | 雑感

 私は外出時にはなるべく両手をフリーにしておきたいので、長らくデイバッグやリュックを愛用してきた。
 だが、夏場にデイバッグなどを背負っていると、暑さが倍増して大量の(バッグの内側まで湿るほどの)汗をかくことがある。
 これは私が徒歩や自転車で移動することが多いからというのもあるだろう。

 なので、30歳を過ぎてからは次第に小さめのボディバッグを使うようになってきた。
 大体はウエストポーチに肩に斜め掛けできるストラップが付いたタイプで、走っても揺れにくいのがいいのだ。

 ちなみに私は外出といえば仕事か食糧の調達である。
 当然、ボディバッグには大量の荷物は入らないのだが、百均のショッピングバッグやナップサックを何枚か入れているので、まあ対応できている。

 シングルストラップのリュックのようなタイプで扱いやすいものがあればいいなとも常々思っていて、いくつか試したこともあるのだが、こちらは中々しっくり来るものが見つからずにいた。
 肩の左右で掛けかえるとバランスが悪かったり、ファスナーの開け閉めが一方向で、左右で使い勝手が違ったりと色々理由はあるのだが、先月末に近所のオークワで

 
 ↑こんなボディバッグを見つけて購入。980円+消費税なり。

 で、主に通勤時に使用して、かなり気に入っている。
 勿論ストラップを付け替えて左右どちらの肩にも掛けられるし、ファスナーも左右で同じように使える。
 特に正面のポケットのファスナーが上下に動くのが便利だ。
 また、少し持ち方を工夫すれば走ってもあまり揺れない。

 現在使っているウエストポーチ型の方は、かなり年季が入っているので、後継者が現れたことになる。
 この価格だと商品開発の条件はかなり限られていたと思うが、工夫すればここまで出来るのかと感心しきりである。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まずは膝コロ。 | トップ | マスクの変遷。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事