Cassis*Campari

幸せは途切れながらも 続くのです・・

今年のドラマ

2023-12-27 12:10:00 | TV・映画・音楽
「きのう何食べた?」は殿堂入りだとして

期待値と満足度の差が大きかったのが
「セクシー田中さん」
ちょうど空いてる時間だったのと、もともと木南晴夏さんが好きなのもあって
まぁ観てみるか、くらいの気持ちで観てみたら
回を重ねるごとに、どんどんハマっていった
というか、刺さった
突き刺さった
ひとつひとつの言葉が、心に突き刺さった
田中さんが同年代というのもあったと思うけど

応援されるから輝くというより
輝いている人が応援される

自分の人生は自分次第
小さな幸せを集めて
ちょっといい日だったなって思える
そういうのが幸せな人生なんだろうな、きっと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根っこ

2023-05-19 23:09:00 | TV・映画・音楽
どの曲も最高で、神曲ばかり
そして、ラストから始まりへの繋がりが素晴らしいのよ
中でも「オバケのロックバンド」が
普通、あの感じだとノリのいい楽しい曲のはずなのに
1番泣かされるって、なに

ほんと、今までの辛かったことが
一瞬にして消え去る
これはもう、魔法だ
いや、呪いかもしれない

わたしの半分はスピッツでできている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひみつスタジオ

2023-05-17 15:29:00 | TV・映画・音楽
アルバムが出るたびに
最高記録を超えてくる

そして生きていて良かったと思える
霧がすぅーっと晴れる瞬間
もう少し頑張れそうだ、と思ってしまう

ありがとう、スピッツ
本当にありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶望的な知らせ

2022-08-04 21:25:00 | TV・映画・音楽
GOスカ…
行けても1公演しか日程が合わない
しかも遠い
どう考えても難しい

もう絶望感しかない
スピッツまでこんなで
何を楽しみに生きていけばいいかわからない
涙すら出ない
ただただ頭が空っぽ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真犯人

2022-03-13 23:34:00 | TV・映画・音楽
河村さんかぁ
確かにずっとモヤモヤしてたんだよな
内容とか伏線とかじゃなく
ただただ田中哲司の使い方もったいねえなぁ、と
西島さんの親友の割には絡み少ないし
あのポジションで田中哲司は贅沢じゃね?と
純粋に西島秀俊さんと田中哲司さんで眼福してたんだけど
それだけがずーっ引っかかってた
けど
そういうことか!
違う意味で納得
そりゃ田中哲司だわ
なるほどね
でも最後まで良い人でいて欲しかった…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本沈没

2021-12-15 23:15:00 | TV・映画・音楽
結局、都心の人にとっての九州なんて、そんなもんだよな

九州、沈んとるやん笑

止まってねーし
九州人なめんなよ
九州は7県そろって九州や

ええ、酔ってますけど何か?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのう何食べた?

2021-11-19 01:04:00 | TV・映画・音楽
前々から思ってたけど、ケンジってすごく人間ができている
それは自分のためだって言うけど、そうじゃないよ
シロさんが言うように、それは違う
いつも相手ありきで考えている
本来ならシロさんが普通なんだと思う
本当に「シロさんの成長日記」だな
丸くなったとも違う、大人になったとも違う
いろいろたくさん考えて、ケンジという人間がそばにいたから、結果ああなったわけで
別にそのままでも間違いではない
ただ多く幸せを感じられるようになった

小日向さんも、相変わらずジルベールのこととなると周りが見えなくなるし
ジルベールはジルベールで、小日向さんが迎えに来ないっていう選択肢はないわけで
その繋がりは強靭すぎるくらい強靭で
あの二人はどちらかが欠けたらダメになる
だけどシロさんとケンジは、どちらかが欠けてもそれまでの幸せメーターで補える気がする

隣に「きれいだね」って言える人がいる幸せ
それは当たり前そうだけど、奇跡なんだよな
わたしは自らそれを手放した
花を見ても、海を見ても、月を見ても
いつも隣で、それを共感できる人はいない
自分で覚悟して決めたことだけど、最後のシーンは胸に刺さった
涙がとまらなかった
どんな形であれ、隣に大切な人がいる
それ以上のことはない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好物

2021-11-03 15:18:00 | TV・映画・音楽
なんだろう
この心が暖かくなる感じ
ほっこりとも違う
少しポップな感じ
スピッツとしては無条件に明るい
だけど切なさがあって
とにかく美メロなんだ
キャッチーで、ロカビリー的要素もあって
新しいんだけど、古さもあって
いい意味で時代錯誤な曲

たまんないなぁ
やめ時がわかんないよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもそこに

2021-10-27 22:54:00 | TV・映画・音楽
これって、全曲は多すぎるからシングルだけ聞いた?
ってくらい王道だったな
ベルゲンの順位と全く違うし
わたしの中の順位とも全く違う
それくらいスピッツは捉え方が様々
楽しい時は楽しく
辛い時は辛く
いつも寄り添ってくれる
無理に励ましたりしない
ただそこにいてくれる
ありがたい存在

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パフォーマー

2021-09-11 22:10:00 | TV・映画・音楽
ほんとすごいな‥
衝撃を受けた瞬間は今でもハッキリ覚えていて
それがラジオから流れてきた宇多田ヒカルを聞いた時
洋楽だと思ったくらい日本人離れした歌だった
そして次に、それが同じ歳の女の子だと言うこと
世界にはいろんな人がいるんだなって、世界の広さを感じた

そしてしばらくして
ミラクルひかるを見た時、口パクかと思った
あの宇多田ヒカルがもうひとりいる!?
しかもそれ一本かと思ったら
次々と別の人のモノマネも
今日の朋ちゃんも、懲りずに口パクかと思った
彼女はすごい
プロのパフォーマーだな‥
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする