1年生 はじめて他のチームとゲームをすることができ、整列の仕方や、あいさつの仕方など
沢山勉強できました☆
またあんなに広いコートでサッカーできたのも初めての経験でしたね。
1日中の活動にも誰一人弱音を吐かずとてもがんばりました!!
2年生 チームの仲間同士で、サッカーのお話がたくさんできていました☆
またゲームの中でも沢山ドリブルをしてゴールへ向かおうとしました。
前回のゲームよりはとてもよくなっています!
でも相手チームにも沢山上手な選手がいましたね。
てことは、皆もっともっと上手になれるってことだね☆
3年生 釜本CUPからの8人制のフルコートでのゲーム。フットサルでサッカーをするのと
フルコートでするのと何か違いを感じることができたかな?
またゲームを通して、パスの使い方・ドリブルの選択・コートの使い方など
沢山勉強しましたね。すぐに忘れてしまうかもしれないけど、それを忘れずに
ずっと頭の中に残しておける選手は、上手くなるし、何も考えない選手は。。。
試合に出れるのはあくまで8人!
そんな気持ちも忘れないで、これから頑張ってトレーニングしていきましょう。
4年生 朝5.6年生が会場設営しているとき、なかもずサッカークラブの下級生を引っ張
るのはだれかな?
逆に自分たちしかいない時、試合に来てもらったり、試合に行ったりするとき
ぽわぁ~んといつも通りしていたらどうなるかな?
結果的にそういった部分が、ゲームの中で出て森脇コーチに怒られたんじゃないか
な?って思います。
コーチがいつも言っている「だれの為に、何のために」これさえ忘れなければ自然に
いい結果が見えてくるんじゃないかなと思います。
5年生 今回堺選抜の選考会へ参加するためのセレクションを行いました。普段から君たちの
プレーを見ている全てのコーチから「とてもいい!なぜこれが試合ではできなの?」
と言う声を聴きました。
コーチも見ていて全員がとてもいいパフォーマンスをしているなと言うのが感想で
す。じゃぁ差が出たのは何?
そんないい選手がいる中で、さらにもっと輝けないとこうのような”選考”では評価
されにくいって事!
なかもずサッカークラブでは、できるだけ全員がゲームに出れる様に、コーチが考え
て、メンバーを組んでくれています。
でも、こう言ったセレクションとなるとそこは”競争”です。
じゃあ・・・
大会に出たり、リーグ戦をしたり試合をするときは”競争”ではないの?
競争が生むものは、「勝てば喜び」「負ければ悔しさ、悲しさ」
二つを見れば天と地の様なものですが、コーチはそこで見方を変えれる選手になって
ほしいです。
競い合う相手がいるから自分たちが成長でき、またサッカーと言うスポーツは絶対に
一人では勝利できないと言う事。
そして負けるからこそ、さらに強くなりたいと思い自分が成長できるという事。
すべての環境、すべての事実、すべての結果に全員がリスペクトできるチームになっ
ていきましょう。
選考会へ行ける選手は、なかもずSC皆の分の想いを胸に、また選考会へ行けない選
手は、チーム代表を強い気持ちで送り出してください。
6年生 (まなせ)もうすぐ6年生1人でのなかもずSCでの時間が半年になります。
サッカーの技術面ではまだまだですが、その他チーム内でのポジションは?
とても成長しています!
じゃあこれからの目標は?また卒業まで、また卒業してからの目標は?
そういった部分も考えながら、これから卒業までのなかもずSCの時間を過ごしてみ
てください。
なかもずSCの皆が、「まなせくんがいてくれてよかった。」と言ってくれるような
最上級生で卒業できるように!
http://www.facebook.com/nakamozusc いいね!をお願いします。
沢山勉強できました☆
またあんなに広いコートでサッカーできたのも初めての経験でしたね。
1日中の活動にも誰一人弱音を吐かずとてもがんばりました!!
2年生 チームの仲間同士で、サッカーのお話がたくさんできていました☆
またゲームの中でも沢山ドリブルをしてゴールへ向かおうとしました。
前回のゲームよりはとてもよくなっています!
でも相手チームにも沢山上手な選手がいましたね。
てことは、皆もっともっと上手になれるってことだね☆
3年生 釜本CUPからの8人制のフルコートでのゲーム。フットサルでサッカーをするのと
フルコートでするのと何か違いを感じることができたかな?
またゲームを通して、パスの使い方・ドリブルの選択・コートの使い方など
沢山勉強しましたね。すぐに忘れてしまうかもしれないけど、それを忘れずに
ずっと頭の中に残しておける選手は、上手くなるし、何も考えない選手は。。。
試合に出れるのはあくまで8人!
そんな気持ちも忘れないで、これから頑張ってトレーニングしていきましょう。
4年生 朝5.6年生が会場設営しているとき、なかもずサッカークラブの下級生を引っ張
るのはだれかな?
逆に自分たちしかいない時、試合に来てもらったり、試合に行ったりするとき
ぽわぁ~んといつも通りしていたらどうなるかな?
結果的にそういった部分が、ゲームの中で出て森脇コーチに怒られたんじゃないか
な?って思います。
コーチがいつも言っている「だれの為に、何のために」これさえ忘れなければ自然に
いい結果が見えてくるんじゃないかなと思います。
5年生 今回堺選抜の選考会へ参加するためのセレクションを行いました。普段から君たちの
プレーを見ている全てのコーチから「とてもいい!なぜこれが試合ではできなの?」
と言う声を聴きました。
コーチも見ていて全員がとてもいいパフォーマンスをしているなと言うのが感想で
す。じゃぁ差が出たのは何?
そんないい選手がいる中で、さらにもっと輝けないとこうのような”選考”では評価
されにくいって事!
なかもずサッカークラブでは、できるだけ全員がゲームに出れる様に、コーチが考え
て、メンバーを組んでくれています。
でも、こう言ったセレクションとなるとそこは”競争”です。
じゃあ・・・
大会に出たり、リーグ戦をしたり試合をするときは”競争”ではないの?
競争が生むものは、「勝てば喜び」「負ければ悔しさ、悲しさ」
二つを見れば天と地の様なものですが、コーチはそこで見方を変えれる選手になって
ほしいです。
競い合う相手がいるから自分たちが成長でき、またサッカーと言うスポーツは絶対に
一人では勝利できないと言う事。
そして負けるからこそ、さらに強くなりたいと思い自分が成長できるという事。
すべての環境、すべての事実、すべての結果に全員がリスペクトできるチームになっ
ていきましょう。
選考会へ行ける選手は、なかもずSC皆の分の想いを胸に、また選考会へ行けない選
手は、チーム代表を強い気持ちで送り出してください。
6年生 (まなせ)もうすぐ6年生1人でのなかもずSCでの時間が半年になります。
サッカーの技術面ではまだまだですが、その他チーム内でのポジションは?
とても成長しています!
じゃあこれからの目標は?また卒業まで、また卒業してからの目標は?
そういった部分も考えながら、これから卒業までのなかもずSCの時間を過ごしてみ
てください。
なかもずSCの皆が、「まなせくんがいてくれてよかった。」と言ってくれるような
最上級生で卒業できるように!
http://www.facebook.com/nakamozusc いいね!をお願いします。