なかもずサッカークラブのホームページ

なかもずサッカークラブの活動を報告します。応援よろしくお願いします。

五年生へ

2012-12-16 05:24:29 | 5年
明日は赤坂台小学校へ行きます。
7時30分に南海中百舌鳥駅改札前に集合してください。光明池駅まで電車で行き、赤坂台小学校へ歩いて行きます。
試合の用意とお弁当、電車賃を持って来てください。
電車賃は280円。と念のため帰りのバス代230円持って来てください。
9時浅香山、12時赤坂台2ndと試合をさせてもらう予定です。

保護者の皆様へお願いです。明日、赤坂台小学校は衆議院選挙の投票所となっておりますので駐車場がありません。自動車でのご来場はご遠慮いただきますようお願いいたします。

中学年リーグ結果

2012-12-16 05:21:35 | 4年
中学年リーグ結果

本日試合をいた頂きました皆様ありがとうございました。
以下結果です。

榎A    2-0 中百舌鳥A
榎B    0-5 中百舌鳥B
アーバンA 5-0 下野池A
アーバンB 6-0 下野池B
アーバンA 1-1 榎A
アーバンB 7-0 榎B
下野池A  1-2 中百舌鳥A
下野池B  0-7 中百舌鳥B
アーバンA 10-0 中百舌鳥A
アーバンB 3-0 中百舌鳥B
榎A    4-0 下野池A
榎B    2-1 下野池B

以上です。


中学年リーグ やたにコーチ
 昨日対戦させていただいた榎FC並びにアーバンペガサスそして、下野池SSの皆様ありがとうございました。
 そして、投稿が遅くなり御礼申し上げるところ、遅くなり申し訳ございませんでした。

 この日の「第2グラウンド」は3・4年生が主役の一日でしたね。多くのサッカー仲間がここに集い、そして応援してくださる方々も朝早くから足を運んでくださったことに感謝しましょう!

 まずは4年生のみなさんについて、試合前のミーティングでは元気よく「いい返事」が返るとともに、それぞれが自分の考えを声にして現すことが
できたのではないでしょうか?この声は「頭」で考えず「心」で考えた声だと思いますよ!
 これまでに、たくさんのお話や厳しいご指導があり、「なぜだろう」というスッキリしない日々が続いたと思いますが、ようやくここに来て判りつつあるのかなあと思いました。でも、まだまだ先はあり、戦いは続きます。戦う相手は「自分自身」です。自分自身に勝てずして、その向こうにいる相手に勝てるはずがありません!4年生生活も少なくなりつつあります。元気よく走り続けてくださいね!

 そして3年生のみなさんについて、「いつも明るく元気よく」をモットーに日々がんばっているのだなあと思います。
 試合を見せてもらうと、「声のコーチング」の大切さをすでに理解し、「サッカーが好き!」という「気持ち」をぞんぶんに表現しているのだなあと思いました。午後から森脇コーチからの「ベンチワーク」のアドバイスを教えていただきましたね。ベンチの3年生はそれを「声」にして実行すると、どうでしょう!
みごとにピッチの戦況が「声」のとうりに機能しましたよね!だだベンチに座ってよそ見するだけではなく、ベンチだからこそできる「何か」を発見することができましたね!ピッチだけが主役ではなく、全員が主役であることをよ~くわかってくださいね!

 3年生も4年生もこの日は終日大奮闘の活躍でした。午後からは森脇コーチ・佐藤コーチ・吉年コーチがこられて、ご指導やアドバイス、そして心強い
「声」の応援もいただきました。そして勝利した試合もあれば敗れた試合もありますが、この日をふりかえって「できなかったこと」・「やりたかったこと」
を「テーマ(自分への宿題)」にしてみてはいかがでしょうか?きっとまた新しい発見があるかもしれませので、頑張ってください。

 最後に、サッカーも大切ですが学校での授業や宿題も大切ですよ!


駅伝コース タイムトライアル結果

2012-12-16 05:19:51 | 走り
駅伝コース タイムトライアル結果


1本目         前回記録    2本目

こうた  6:19     6:33     6:40
こうせい 6:21     6:39     6:39
そら   6:23     6:38     6:45
かくと  6:29     6:41     6:37
たいが  6:41     6:59     7:15
ゆうたろう7:05     6:55     7:14
りつや  7:06     7:00     6:54
わたる  7:07     7:29     7:35
まなせ  7:16     7:45     7:24
けいご  7:21     6:58     7:03
とむ   7:34     7;31     7:53
だいち  7:38     8:01     7:49
おうた  7:45     7:59     8:22
みなと  7:49     7:59     7:53
ゆうすけ 8:48     9:14     8:04

チーム対抗

1位                タイム   目標タイム   差異
こうせい けいご みなと りつや  28:29    28:00    +29

2位
ゆうたろう×2 そら とむ     29:00    28:40    +20

3位
こうた まなせ わたる ゆうすけ  29:43    29:30    +13

4位
かくと だいち たいが おうた   30:03    28:40    +83

以上結果です。

今日は記録だけでなく、食事に対する影響やバランス、また環境の変化についても走ることを通じ学びました。また結果を生み出す自分の行動や取り組み。
自信になったと思います。
これはサッカーにおいても同じことです。
自分の体の変化について知っておくことは損ではないので、これからもそういった部分についても考えてみようね。