中央リーグ 11人制 15-5-15
会場:東百舌鳥小学校
本日会場を提供して頂きまたたくさん試合をしていただきました東百舌鳥FC様ありがとうございました。
結果
中百舌鳥B 2 vs 0 東百舌鳥(青)B ○
こうせい、けんたろう(こうた)
中百舌鳥C 0 vs 5 東百舌鳥(青)C ●
TM 15分1本
中百舌鳥B 0 vs 2 東百舌鳥B ●
中百舌鳥C 3 vs 0 東百舌鳥C ○
はやと、りんた、りんた
中百舌鳥B 0 vs 3 東百舌鳥B ●
中百舌鳥C 4 vs 0 東百舌鳥C ○
たけ、まっさー、なおき、たけ
中百舌鳥B 0 vs 2 東百舌鳥B ●
中百舌鳥C 1 vs 0 東百舌鳥C ○
りんた
中百舌鳥B 0 vs 2 東百舌鳥B ●
以上です。
中央リーグCチーム詳細 みよしコーチ
会場並びに試合をして頂きました東百舌鳥FCさんありがとうございました。
新年一発目の対外試合となりました。
2013年も引き続き、ゲームに対する"気持ち"のテーマに加えピッチの使い方についてのチャレンジを足してみました。
中央リーグ自体は11人制+能力差もあり、前日の3年生とのトレマッチでやった事など
活かせる部分が全く見えませんでしたが、
その後の8人制トレマッチでは、サイド攻撃+個人突破のバランスが絶妙に噛み合い
得点も増えました。
またピッチの"使い方"についても、キーパーやからのビルドアップ、行き詰まったコーナー付近からのボランチポジションを使った
作り直しなど、チャレンジが見えました。
こういった取り組みは、やらないと自信に繋がりません。
失敗を恐れて、無理に前を意識するより失点をしても自分達の財産になるチャレンジをし続ける事が成長になります。
そういった部分では昨日のゲームでは全員が"チャレンジ"に対してとても貪欲にできていたと思います。
しかし、アクションの後の動きに対しての反応のスピードがまだまだ遅いです。
ディフェンス時に味方が相手に対しプレスに行ってるのに、自分もそのボールをいつまでも
奪おうとする。
シュートを自分より後ろの選手が打ったのにゴール前に詰めていない。
サッカーは何が起こるかわかりません。
そういった、未来のビジョンを沢山観ながらプレーして行きましょう。
昨日一番光ったプレーはマッサーのゴールです。
ツバサのシュートが右へ外れた所にマッサーが走りこんでいてゴールを奪えました。
これが未来のビジョンです。まぁマッサーに観えてたかは疑問ですが(笑)
ただこのアクションは全員が見習ってほしいプレーですね☆
会場:東百舌鳥小学校
本日会場を提供して頂きまたたくさん試合をしていただきました東百舌鳥FC様ありがとうございました。
結果
中百舌鳥B 2 vs 0 東百舌鳥(青)B ○
こうせい、けんたろう(こうた)
中百舌鳥C 0 vs 5 東百舌鳥(青)C ●
TM 15分1本
中百舌鳥B 0 vs 2 東百舌鳥B ●
中百舌鳥C 3 vs 0 東百舌鳥C ○
はやと、りんた、りんた
中百舌鳥B 0 vs 3 東百舌鳥B ●
中百舌鳥C 4 vs 0 東百舌鳥C ○
たけ、まっさー、なおき、たけ
中百舌鳥B 0 vs 2 東百舌鳥B ●
中百舌鳥C 1 vs 0 東百舌鳥C ○
りんた
中百舌鳥B 0 vs 2 東百舌鳥B ●
以上です。
中央リーグCチーム詳細 みよしコーチ
会場並びに試合をして頂きました東百舌鳥FCさんありがとうございました。
新年一発目の対外試合となりました。
2013年も引き続き、ゲームに対する"気持ち"のテーマに加えピッチの使い方についてのチャレンジを足してみました。
中央リーグ自体は11人制+能力差もあり、前日の3年生とのトレマッチでやった事など
活かせる部分が全く見えませんでしたが、
その後の8人制トレマッチでは、サイド攻撃+個人突破のバランスが絶妙に噛み合い
得点も増えました。
またピッチの"使い方"についても、キーパーやからのビルドアップ、行き詰まったコーナー付近からのボランチポジションを使った
作り直しなど、チャレンジが見えました。
こういった取り組みは、やらないと自信に繋がりません。
失敗を恐れて、無理に前を意識するより失点をしても自分達の財産になるチャレンジをし続ける事が成長になります。
そういった部分では昨日のゲームでは全員が"チャレンジ"に対してとても貪欲にできていたと思います。
しかし、アクションの後の動きに対しての反応のスピードがまだまだ遅いです。
ディフェンス時に味方が相手に対しプレスに行ってるのに、自分もそのボールをいつまでも
奪おうとする。
シュートを自分より後ろの選手が打ったのにゴール前に詰めていない。
サッカーは何が起こるかわかりません。
そういった、未来のビジョンを沢山観ながらプレーして行きましょう。
昨日一番光ったプレーはマッサーのゴールです。
ツバサのシュートが右へ外れた所にマッサーが走りこんでいてゴールを奪えました。
これが未来のビジョンです。まぁマッサーに観えてたかは疑問ですが(笑)
ただこのアクションは全員が見習ってほしいプレーですね☆