なかもずサッカークラブのホームページ

なかもずサッカークラブの活動を報告します。応援よろしくお願いします。

育成会より

2013-03-28 05:45:15 | 育成会より
3月31日(日)の親子サッカー&OB会で育成会で昼食にカレーを作ります。
当日参加される部員の方はお皿とスプーンの持参をよろしくお願いします。

お皿とスプーンはある程度用意しますが、数に限りがありますので参加される保護者の方もできるだけご持参頂けるようよろしくお願いします。


3/27(水)練習

2013-03-28 05:44:13 | 近々の予定
3/27(水)練習
6~5年生 15:00~18:00
4~2年生 15:00~17:15

春休み! 勉強もサッカーも「けじめ」をつけて、がんばろう!

雨予報なので、中止の際は書き込みします。


今日の練習 ほうじょうコーチ

今日は八谷コーチありがとうございました。


今日は用事あって、八谷コーチにまかせて先に帰ったので、5年生の掲示板にて伝言します。

今日は「本気でサッカーしに来てる子」と「なんとなくグランドに来てる子」の差がハッキリしてました。



今日の様にダラダラしたり、やる気のない態度では、今後の5年生の水曜練習参加は考えます。

コーチとしては、トップチームにはピリピリとした緊張感を持って、声出して最後まで集中してほしい。

4年生以下の子達の方が、がむしゃらに真剣に練習してました。

5年生全員が「うまくなりたい!」気持ちを持ってるのが、チームとしてベストですが、なかなかそうはいかない。

「ラクしたい」「めんどうくさい」という一部の行動が、やる気ある子達のテンションを下げる事をおぼえて下さい。



話を聞いてるのか、聞いてないのかわからない態度や、

審判の判定に逆らう態度には、話す方も疲れます。

「サッカーを楽しむ」事と、「ふざけてラクする」事は全く意味がちがいます。



今日は本当に残念でした。

最高学年として、新6年生として、中百舌鳥SCをひっぱる自覚と責任感を持ってほしいです。










練習をやってるのか、練習をやらされてるのか、

何をしにグランドに来てるのか、どんなふうになりたいのか、自分自身に聞いてみろ。