新金岡カップ3年生交流戦要項
2013後期中学年リーグ 星取表
Aチーム(4年)
VS 高原 1-2 ● 2/1
VS 竹宮 1-3 ● 11/10
VS 榎 8-0 ○ 1/12
VS 光明台
VS ガンバ堺
VS 赤坂台 1-2 ● 11/10
VS アーバン 1-4 ● 11/23 1-0 ○ 1/25
VS 下野池 1-1 △ 1/25
VS 堺YMCA
VS 登美丘 2-2 △ 1/12
VS 浜寺昭和
Bチーム(3年)
VS 高原 0-6 ● 2/1
VS 竹宮 1-1 △ 11/10
VS 榎 7-0 ○ 1/12
VS ガンバ堺
VS 赤坂台 1-5 ● 11/10
VS アーバン 0-1 ● 11/23 0-4 ● 1/25
VS 下野池 1-1 △ 1/25
VS 登美丘 2-2 △ 1/12
VS 浜寺昭和
光明台、堺YMCA、登美丘東はAのみ
Aチーム(4年)
VS 高原 1-2 ● 2/1
VS 竹宮 1-3 ● 11/10
VS 榎 8-0 ○ 1/12
VS 光明台
VS ガンバ堺
VS 赤坂台 1-2 ● 11/10
VS アーバン 1-4 ● 11/23 1-0 ○ 1/25
VS 下野池 1-1 △ 1/25
VS 堺YMCA
VS 登美丘 2-2 △ 1/12
VS 浜寺昭和
Bチーム(3年)
VS 高原 0-6 ● 2/1
VS 竹宮 1-1 △ 11/10
VS 榎 7-0 ○ 1/12
VS ガンバ堺
VS 赤坂台 1-5 ● 11/10
VS アーバン 0-1 ● 11/23 0-4 ● 1/25
VS 下野池 1-1 △ 1/25
VS 登美丘 2-2 △ 1/12
VS 浜寺昭和
光明台、堺YMCA、登美丘東はAのみ
中学年リーグ 対赤坂台、竹宮戦
ほうじょうコーチ
本日、試合させて頂きました赤坂台さん、竹宮さんありがとうございました。
森先生、服部コーチ、小林コーチ、ダイスケコーチありがとうございました。ケッコウ駅から歩きましたね。
応援に来て頂いた保護者の方々ありがとうございました。子供たちも応援を受けてがんばれたと思います。
とむ、ゆうすけ、たいが、お兄ちゃんコーチありがとう。
中学年リーグ3年
中百舌鳥1-5赤坂台
しゅら1
中百舌鳥1-1竹宮
そら1
今日は3年生の試合のコーチさせて頂きました。
試合前には
①シュートが決まったら「〇〇ナイシュー!」と言っていっしょに喜ぶ!
②失点やミスがあったら、はげましの言葉を言う!
③盛り上げて、楽しみながらも「勝ち」にこだわる!
と心に決めてました。
しゅらとそらが決めた時はうれしかったです。
興奮しすぎてラインを越しそうになってましたが…
まだまだ「のびしろ」がある子供たちばかりで、サッカーの「やる気」を育ててあげて欲しいと思います。
このチームはきっともっと強くなると思います。
3年生へ…
今日は攻撃では…「味方がボールをもったら、サイドの選手が広がってあがってボールをもらう。」
守備では…「クリアボールは横にクリアする。」
がテーマでした。
攻撃では中央でドリブルをしかけてる選手が、いっしょにサイドにあがってる選手にパスを出し、何度かいい攻撃ができてました。
でも失点のいくつかはゴール前でタテにクリアして敵にとられてシュートを打たれるパターンだったね。
特に竹宮戦の1失点はゴール前でサイドにクリアせず、中央にドリブルして、敵に取られて失点しました。
ゴール前でのクリアは横!
あと味方のゴールキックは先にさわらないと!ゴールキックをカットの失点はホンマにもったいない。
先にさわるためのポジションを考えてプレーしよう。
今日、それぞれ気付いた事をしっかり頭に入れてまた練習しよう!
こばやしコーチ
昨日、試合させて頂きました赤坂台さん、竹宮さんありがとうございました。
当日試合時間等バタバタしてしまい申し訳ございませんでした。
中学年リーグ <後期>
中百舌鳥A(4年) 1 - 2 赤坂台
えいきち
中百舌鳥A(4年) 1 - 3 竹宮
えいきち
また、中学年ローグ前期の優秀賞と4年生敢闘賞、3年生努力賞の
表彰を行いました。
中学年リーグ前期 Aチーム
優秀賞 かいき 敢闘賞 そうた
Bチーム
優秀賞 りこ 努力賞 そら
おめでとうございます!
表彰された人は今まで以上にがんばってくださいね。
また、試合に出て点を取ること、活躍する事だけでなく
自分が出ていないときにも一緒に戦える、移動中、普段の練習もしっかりと
できるようになってください。
ほうじょうコーチ
本日、試合させて頂きました赤坂台さん、竹宮さんありがとうございました。
森先生、服部コーチ、小林コーチ、ダイスケコーチありがとうございました。ケッコウ駅から歩きましたね。
応援に来て頂いた保護者の方々ありがとうございました。子供たちも応援を受けてがんばれたと思います。
とむ、ゆうすけ、たいが、お兄ちゃんコーチありがとう。
中学年リーグ3年
中百舌鳥1-5赤坂台
しゅら1
中百舌鳥1-1竹宮
そら1
今日は3年生の試合のコーチさせて頂きました。
試合前には
①シュートが決まったら「〇〇ナイシュー!」と言っていっしょに喜ぶ!
②失点やミスがあったら、はげましの言葉を言う!
③盛り上げて、楽しみながらも「勝ち」にこだわる!
と心に決めてました。
しゅらとそらが決めた時はうれしかったです。
興奮しすぎてラインを越しそうになってましたが…
まだまだ「のびしろ」がある子供たちばかりで、サッカーの「やる気」を育ててあげて欲しいと思います。
このチームはきっともっと強くなると思います。
3年生へ…
今日は攻撃では…「味方がボールをもったら、サイドの選手が広がってあがってボールをもらう。」
守備では…「クリアボールは横にクリアする。」
がテーマでした。
攻撃では中央でドリブルをしかけてる選手が、いっしょにサイドにあがってる選手にパスを出し、何度かいい攻撃ができてました。
でも失点のいくつかはゴール前でタテにクリアして敵にとられてシュートを打たれるパターンだったね。
特に竹宮戦の1失点はゴール前でサイドにクリアせず、中央にドリブルして、敵に取られて失点しました。
ゴール前でのクリアは横!
あと味方のゴールキックは先にさわらないと!ゴールキックをカットの失点はホンマにもったいない。
先にさわるためのポジションを考えてプレーしよう。
今日、それぞれ気付いた事をしっかり頭に入れてまた練習しよう!
こばやしコーチ
昨日、試合させて頂きました赤坂台さん、竹宮さんありがとうございました。
当日試合時間等バタバタしてしまい申し訳ございませんでした。
中学年リーグ <後期>
中百舌鳥A(4年) 1 - 2 赤坂台
えいきち
中百舌鳥A(4年) 1 - 3 竹宮
えいきち
また、中学年ローグ前期の優秀賞と4年生敢闘賞、3年生努力賞の
表彰を行いました。
中学年リーグ前期 Aチーム
優秀賞 かいき 敢闘賞 そうた
Bチーム
優秀賞 りこ 努力賞 そら
おめでとうございます!
表彰された人は今まで以上にがんばってくださいね。
また、試合に出て点を取ること、活躍する事だけでなく
自分が出ていないときにも一緒に戦える、移動中、普段の練習もしっかりと
できるようになってください。
中学年リーグ前期 Aチーム
優秀賞 かいき 敢闘賞 そうた
Bチーム
優秀賞 りこ 努力賞 そら
おめでとうございます!
優秀賞 かいき 敢闘賞 そうた
Bチーム
優秀賞 りこ 努力賞 そら
おめでとうございます!
2013/11/09 第2グランドでの練習風景及び中央リーグ新金岡戦の写真です。
2013/11/09 練習風景&中央リーグ新金岡戦:http://sdrv.ms/1hXNr10
ご自由にご観覧・ダウンロードして下さい。
2013/11/09 練習風景&中央リーグ新金岡戦:http://sdrv.ms/1hXNr10
ご自由にご観覧・ダウンロードして下さい。