なかもずサッカークラブのホームページ

なかもずサッカークラブの活動を報告します。応援よろしくお願いします。

JSL中学年大会2日目

2014-06-29 14:52:07 | 4年
諦めないプレーで頑張りました。
4位リーグ・1位です!
やりました!

優秀選手賞は、はるき!

おめでとう!



かわしまコーチ:
昨日から引き続き、4年生堺JSL中学年大会の4位リーグに
参加させていただきました。
ご関係者の皆様、暑い中有難うございました。
また、朝早くから送迎にご協力応援いただきありがとうございました。

結果です。
4位リーグ優勝です。
1試合目 VS三宝  2-0        (はるき2)
2試合目 VS桃山台 3-2        (はるき2 しゅら1)
3試合目 VS城美木 1-2        (りこ1)

優秀選手賞は はるき
おめでとう。チームに活をいれている姿勢は良かったです。
ほかのみんなが実力をつけてきているので、更にがんばってください。

総括します。
今日は中百舌鳥SCの基本精神である「声を大きく元気に明るく」が3試合にわたり、全員が意識し実行
出来ていました。気持ちのいい試合でしたよ。
声をだすことでプレイに連動が生まれ、ボール回ししっかりでき、ボールを取られても取り返すことが
今まで以上にできたのを身をもって感じたと思います。

また、いつも言いますが、結果は後の話ですが、
1試合目に勝てた理由は、まずはそこにあります。後勝つことで完全にモチベーションがアップしました。
これに続けとのぞんだ2試合目は、先取されましたが、同点ゴールの後の逆転劇は素晴らしかった。
これで君たちもやればできるという事が実感した事でしょう。
最後の3試合目は負けてしまいましたが、負けて泣けるほど悔しい思いを経験できて逆に良かったと思いまし
た。
これからが楽しみです。
この調子で、どんどん走りこんで、がんばってください。


ふくしまコーチ:
本日も暑い中、沢山の保護者の皆様に
応援頂き有難うございました。
また朝早くからの送迎を河内さん・岡本さん
にご協力頂き有難うございました。

この2日間、君達はすごく成長出来たと思います。
これからも元気よく上を目指そう!

応援に来てくれたゆうすけ先輩・はや・そら、
ありがとう!


4年生、よかったね。 森 由紀子
4年生、中学年大会よかったね。
川島コーチの書き込み
「今日は中百舌鳥SCの基本精神である「声を大きく元気に明るく」が3試合にわたり、全員が意識し実行
出来ていました。気持ちのいい試合でしたよ。」
何より嬉しいです。

優勝予想

2014-06-29 14:44:57 | もり先生ニュース
ベスト16が出そろいました。
なのに!優勝予想を募集するのを忘れていました!!

必ず、理由を(できるだけ詳しく)書いて、優勝予想をしてください。
大人も、中百舌鳥サッカークラブ以外の人も、OKです

しめきりは、6月29日(日)の午後10時
この書き込みに気づかない人は、残念と言うことで 。

トレーニングマッチ 対東百舌鳥5年戦

2014-06-29 14:32:14 | '14 トップチーム
トレーニングマッチ 対東百舌鳥5年戦

サッカーは数のスポーツ キン肉マン
5年生の栄吉は、左利きで、左サイドから中央に切り込み相手の選手を2、3人引き連れていき中央は大混雑、しかし左サイドは、スペースだらけそこにダイヤは走り込みます。

6年生、相手が5年生でも11対8では、ほぼ全員が引いて守り、カウンター狙いでは、シュートを打てどもはいりません。浅香山との試合のようにサイドに開いてワイドにポジションをかえ、全員が前からプレスをかけて、高い位置でボールを奪う必要があります。1対1を徹底しましょう。抜くこと守ること1対1で勝つことが必要です。今、6年生の練習には、タイムトライアルをいれています。6年生は、残り1分と言ってからいいパスが通ったり、バーに当たったり、「今までは何?」と思うことが多いです。これからは、だらだら同じメニューするのではなく、数多くのメニューを時間を細かく区切って練習しようと思います。

 最後にサッカーは、数の原理、有利になるためには、走ることです。サッカーのために今走りこんだことは、将来必ず役に立ちます。何故、言い切れるかというと、OBのほとんどが言っているからです。フェスタに向かって走りましょう。マラソンでもいいし、ミスしたら必ず全力で走ってボール取に行くでもいいし、自分で決めたことを徹底してしてみてください。考え方が重要です。考え方が変われば態度が変わる態度が変われば行動が変わる行動が変われば人生が変わります。自信をもって常にポジティブに!


JSL中学年大会

2014-06-29 14:29:27 | 4年
本日は朝早くからお疲れ様でした。
まずは結果ですが
vs 赤坂台 1-4 はるき
vs TSK堺 2-1 はるき2
vs グローアップ 1-5 はるき

1勝2敗で、得失点差で明日は4位リーグ
となりました。
明日は第1試合になります。
第二グランドに6時45分に集合してください。
持ち物は今日と同じです。
早い時間帯ですがお弁当もお願いします。

河内さん、岡本さん、ヘッド、川島コーチの
車でいきます。
連日早朝からの活動ですが御協力お願いします。

四年生はただいま第二グランドで練習し、
15時解散予定です。


本日、4年生は堺JSL中学年大会の予選リーグに
参加させていただきました。
ご関係者の皆様、有難うございました。
また、朝早くから送迎にご協力いただきました
浅田さん・松井さん誠に有難うございました。

明日は4位リーグへの参加となりましたが、
選手達全員が元気よく本部挨拶・校歌斉唱
そして試合にと取り組む事が出来ました。
慣れないポジションに挑戦した選手もあり
思うようなプレーが出来なかったかもしれませんが、
与えられた役割をみんな必死に頑張りました。
声を出し、走り、カバーしてと本当に頑張りました。
明日も精一杯のプレーを見せてくれるでしょう!

朝早くからの活動になりますが、
ご協力宜しくお願い致します。


第21回白鷺公園マラソン報告

2014-06-29 14:28:37 | 走り
 タイム
01  はやと  04:35
02  たけ   04:45
03  ゆうき  04:52
04  じゅん  04:53
05  あつし  04:59
06  りょう  05:00
07  しょうた 05:01
08  だい   05:03
09  えいきち 05:08
10  はると  05:16
11  たかや  05:20
11  こうき  05:20
13  つばさ  05:21
13  ほり   05:21
15  そうた  05:28
16  かず   05:29
16  わーくん 05:29
18  りき   05:35
19  りく   05:41
20  だいや  05:42
21  かずひろ 05:46
22  とうや  05:49
23  ゆうと  05:50
24  まいける 05:51
25  まさみち 05:52
26  こういち 05:54
27  ごう   06:01
27  たける  06:01
29  いっしん 06:04
30  あおい  06:05
30  まさひろ 06:05
32  たいき  06:07
33  ひかる  06:31
34  さとる  06:42
35  あきひろ 06:50
35  りくと  06:53
37  はや   06:53
38  れいし  06:54
39  たい   07:10
40  ゆいと  07:23
41  よしろう 07:25
42  たーくん 07:37
43  しゅん  07:49
44  げんや  07:55
45  しゅんと 07:57
46  そう   08:03
47  あんじ  不明


 伸び賞
01 しゅんと 00:55
02 たいき  00:40
03 そう   00:26
04 ごう   00:20
05 たかや  00:17
06 たい   00:14
07 はやと  00:12
08 じゅん  00:11
09 げんや  00:09
10 たける  00:08
10 あおい  00:08
12 りょう  00:07
13 たけ   00:05
13 ゆうき  00:05
15 あつし  00:04
15 かずひろ 00:04
17 ゆいと  00:03
18 はると  00:02
19 まさひろ 00:01
20 しょうた 00:00
20 りく   00:00

出遅れて、みなの走りは見ることができなかったけど
かいと母と話しながら1周ジョギングをしました。

はやとの伸びがすごい!と思います。
たかやも頑張っているなあ。
これから暑くなるけど、この調子で頑張ろう。

あいさつ

2014-06-29 14:28:03 | 今日の出来事
犬の散歩で白鷺公園に行ったとき、同じように犬の散歩をしている方と
お話をしている中で、

「なかもずサッカークラブの子供達は気持ちいいね!
 みんなに挨拶をしてくれる。
 最初、おはようございます!と声を掛けられたときは
 私にあいさつをしてくれたの?とびっくりしたけど
 大きな声で挨拶をしてくれる子供達、すごくいいね!
 ほんとに気持ちがいいね!」

と褒めていただきました。

うれしかったので、早速書き込みました。



嬉しいです! 森 由紀子
松本さんの書き込み、とても嬉しかったです。

「犬の散歩で白鷺公園に行ったとき、同じように犬の散歩をしている方と
お話をしている中で、

「なかもずサッカークラブの子供達は気持ちいいね!
 みんなに挨拶をしてくれる。
 最初、おはようございます!と声を掛けられたときは
 私にあいさつをしてくれたの?とびっくりしたけど
 大きな声で挨拶をしてくれる子供達、すごくいいね!
 ほんとに気持ちがいいね!」

と褒めていただきました。

うれしかったので、早速書き込みました。」

という書き込みです。
毎月、白鷺公園で勝手にマラソン大会をさせていただいています。
静かに散歩を楽しみたい方には、本当にご迷惑をおかけしています。
そんな風に言っていただいて、とても嬉しいです。