福田FCの皆様、関係者の方々、応援、引率の方々、お寒い中ありがとうございました。
本年最後の大会ですが、子供たちは、元気ハツラツ最後まで闘いました。本日の中央リーグ(4.5.6年)速報です。
4-0 福田C
2-0 福田B
2-4 福田A
TM
3-1 福田C
1-0 福田B
2-3 福田A
6年生へ キン肉マン
昨日の試合は、5年生だけの試合でしたか?
スコアーだけでは、わかりませんので、質問します。
試合前のアップ自分たちでおこなって、軽く汗をかくくらいあったまって試合にのぞみましたか?
ハーフタイム、全員、息が上がって、話せない状態でしたか?
2つのことは、徹底して、教えてきたつもりです。
それで、負けたなら何も言うことはありませんし、嬉しいです。
技術的なことは、すぐには変わりませんが、気持ちの問題は、君たち一人一人の問題です。
前にも話しをしましたが、努力をしないで、楽しいだけで、ボールを蹴りたいなら、コーチは、今年で君たちの担当を辞めます。
勝つことを、教えたいのではなく、努力した後のこと教えたいだけなので。
12月21日 中央リーグ(4.5.6年) かわしまコーチ
福田FCの皆様、関係者の方々、応援、引率の方々、お寒い中ありがとうございました。遅くなりました。結果です。
?中央リーグ (CB15分 A20分)
中百舌鳥C 4-0 福田C
(かいき、そら、はるき2)
同B 2-0 同B
(たかや、ともき)
同A 2-4 同A
(たけ、はやと)
?フレンドリマッチ (CB10分、A15分)
同C 3-1 同C(そら、ひろと2)
同B 1-0 同B(えいきち)
同A 2-3 同A(ほり、はやと)
以上、結果だけみると6年だけ負けです。
感想です。
4年:ボールポゼッション率(ボール所有、キープ)が、高かったことが結果的にシュート数に結びつきました。またメンバー全員が底上げすべく、現時点では参加選手には、出来る限り
の試合経験をつませてあげたいとも考えております。全員が声もでて、試合中はムードはグッドでした。特に今回はシュンスケとユウのがんばりはチームに貢献したと思いました。
5年:掲示板記載の通り、1試合1試合での自分のコメントをその場限りにせず、次回の試合に活かして欲しいです。
6年:中百舌鳥SC生活残り3ヶ月です。確かに点数では負けですが、チーム力はあります。まだまだアグレッシブになって下さい。
4年、明日リップエースとのトレマで経験つんで次回に活かしましょう。
本年最後の大会ですが、子供たちは、元気ハツラツ最後まで闘いました。本日の中央リーグ(4.5.6年)速報です。
4-0 福田C
2-0 福田B
2-4 福田A
TM
3-1 福田C
1-0 福田B
2-3 福田A
6年生へ キン肉マン
昨日の試合は、5年生だけの試合でしたか?
スコアーだけでは、わかりませんので、質問します。
試合前のアップ自分たちでおこなって、軽く汗をかくくらいあったまって試合にのぞみましたか?
ハーフタイム、全員、息が上がって、話せない状態でしたか?
2つのことは、徹底して、教えてきたつもりです。
それで、負けたなら何も言うことはありませんし、嬉しいです。
技術的なことは、すぐには変わりませんが、気持ちの問題は、君たち一人一人の問題です。
前にも話しをしましたが、努力をしないで、楽しいだけで、ボールを蹴りたいなら、コーチは、今年で君たちの担当を辞めます。
勝つことを、教えたいのではなく、努力した後のこと教えたいだけなので。
12月21日 中央リーグ(4.5.6年) かわしまコーチ
福田FCの皆様、関係者の方々、応援、引率の方々、お寒い中ありがとうございました。遅くなりました。結果です。
?中央リーグ (CB15分 A20分)
中百舌鳥C 4-0 福田C
(かいき、そら、はるき2)
同B 2-0 同B
(たかや、ともき)
同A 2-4 同A
(たけ、はやと)
?フレンドリマッチ (CB10分、A15分)
同C 3-1 同C(そら、ひろと2)
同B 1-0 同B(えいきち)
同A 2-3 同A(ほり、はやと)
以上、結果だけみると6年だけ負けです。
感想です。
4年:ボールポゼッション率(ボール所有、キープ)が、高かったことが結果的にシュート数に結びつきました。またメンバー全員が底上げすべく、現時点では参加選手には、出来る限り
の試合経験をつませてあげたいとも考えております。全員が声もでて、試合中はムードはグッドでした。特に今回はシュンスケとユウのがんばりはチームに貢献したと思いました。
5年:掲示板記載の通り、1試合1試合での自分のコメントをその場限りにせず、次回の試合に活かして欲しいです。
6年:中百舌鳥SC生活残り3ヶ月です。確かに点数では負けですが、チーム力はあります。まだまだアグレッシブになって下さい。
4年、明日リップエースとのトレマで経験つんで次回に活かしましょう。