なかもずサッカークラブのホームページ

なかもずサッカークラブの活動を報告します。応援よろしくお願いします。

卒業記念大会と中学校の練習 + 低学年トレーニングマッチ

2015-02-22 06:30:54 | '14 トップチーム
卒業記念大会と中学校の練習 + 低学年トレーニングマッチ


卒業記念大会 決勝トーナメント会場 森由紀子
昨日、中百舌鳥第2グラウンドで、堺市卒業記念サッカー大会決勝トーナメントが行われました。
この大会は、堺市立小学校の先生たちが主催しているため、私も役員になっています。
そのため、中百舌鳥が決勝会場になることが多いのです。
中百舌鳥の選手がベスト8に残ることが理想ですが、そうでなくても得るものがたいへん大きいと思っています。
卒業を間近に控えた選手たちの、レベルの高い気持ちの入った試合を観ることができる。
自分が主役でない時にも、人のために役に立つ仕事ができる。
(人生において、主役になれる時の方が少ないかもしれません。
その代わり、主役になった時には周りの人が気持ち良くサポートしてくださるでしょう。)
中百舌鳥の選手たちは気持ち良く働き、同窓生のりんたくんのプレーから学び、りんたくんの優勝を心から祝福していました。
またひとつ、成長できたことを嬉しく思います。

最後に、大会役員の方からのメールを紹介します。
「卒業記念大会会場ありがとうございまた。中百舌鳥SCの保護者さん子ども達みんな素晴らしいです。」



3年以下のトレーニングマッチ ふくしまコーチ
会場提供とトレーニングマッチをして頂きました竹宮様、
有難うございました。お世話になりました。
また是非、交流をよろしくお願い致します。

送迎をして頂きました・応援に来て頂きました保護者の皆様、
本当に有難うございました!

低学年にもサッカーの楽しさを知り、また挨拶や礼儀等も早く覚えて欲しい理由で
森先生に無理を承知でトレーニングマッチをお願いしています。
他にもありますが、遠征の移動や試合は特に勉強になると私は考えています。
出来る限りこちらで対応していくつもりではありますが、
低学年ではスタッフが少ないと移動時の安全面や、徒歩での長距離移動が
厳しい事が予想される場合があります。
その様な場合は、保護者の皆様にご協力をお願いする事があります。
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご協力頂ければとても有り難いです。
ご無理の無い範囲で結構ですので、よろしくお願い致します。

1・2・3年生の練習記録 (2月21日)
3年生
だいや  6分11秒      12回(+7回)  リフティング15回以上。
とうくん 5分48秒      10回(+3回)  アシストを決める。
ひかる  6分02秒       2回       アシストを決める。
しゅん  6分47秒       2回       点を決める。
あんじ  5分51秒       3回       点を決める。
げんや  8分23秒       2回       マラソンで自己ベストを出す。
ゆう   6分18秒       2回       マラソンで5分台を出す。

2年生
さとる  6分26秒(-6秒)  4回(+2回)  1点を決める。
たい   6分48秒(+39秒) 4回(+1回)  マラソンで5分台を出す。
あおい  6分01秒       4回       リフティング30回する。
りくと  6分03秒(±0)   7回(±0回)  マラソンで自己ベストを出す。
よしろう 7分42秒(-9秒)  3回(±0回)  リフティング10回以上。
そうま  6分31秒(-8秒)  3回(±0回)  リフティング30回以上。
ごう   5分42秒(-12秒) 3回(±0回)  マラソンで自己ベストを出す。
れいし  5分52秒(-40秒) 3回(-2回)  点を決める。
かずひろ 5分32秒(-15秒) 4回(±0回)  5点決める。
こうた  6分30秒(+7秒)  2回(±0回)  1点を決める。
たいき  6分11秒(+7秒)  8回(+2回)  3点を決める。
たーくん 7分01秒(±0秒)  3回(+1回)  1点を決める。
ゆいと  6分38秒(-19秒) 2回(-2回)  マラソンで自己ベストを出す。

1年生
しゅんと 7分02秒(+3秒)  2回(-1回)  マラソンで自己ベストを出す。
そう   7分09秒(-2秒)  1回(±0回)  試合で点を決めさせない。
ともき  6分41秒(-2秒)  5回(+1回)  2点決める。
しどう  7分13秒(+18秒) 3回(+1回)  マラソンで自己ベストを出す。
ゆうご  7分15秒       3回       マラソンで自己ベストを出す。
りゅうと 8分00秒(+3秒)  2回(±0回)  3点を決める。
しゅうすけ8分24秒(-39秒) 1回(±0回)  1点を決める。

( )は前回比です。1月17日(土)に実施しました。


☆マラソンは他の人と比べるよりも、自分のタイムが少しでも良いので
 速くなることを目指して下さいね!

☆リフティングは各学年の目標を3月中に出来る様に、
 頑張って練習して下さい!

☆コーチに言われ無くても、試合や練習の時には自分の目標を考えてきて
 達成出来るようにいっしょうけんめいがんばりましょう。
 それが上手くなっていくコツです!

次回も楽しみです、がんばりましょう。
 

最新の画像もっと見る

33 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
卒業記念大会 (りんた)
2015-02-24 05:46:43
皆さん、応援して下さってありがとうございます。僕が、こんないいプレーがあったのは、皆さんがグランドを、用意してくれたり、して下さったので、できたことです。だから、本当に感謝しています。こんなに、支えてくれている人がいるから、僕は、いいプレーができるんだとおもいます。だから、今後とぞ、違うチームまでやりますがよろしくお願いします。中百舌鳥杯もよろしくお願いします。
返信する
卒業記念大会 (ホリ)
2015-02-24 05:45:33
卒業記念大会決勝ではりんたの動きを見ていました。前線からプレスにいってボールが取れたらすぐ攻めに入ってました。いつもいい場所に動いていて凄いなと思います。
返信する
卒業記念大会 (カズ)
2015-02-24 05:45:18
昨日の卒業記念大会はレベルの高い試合ばっかりでした。
中学の練習では5年と6年で対決をしました。
1対1で同点でした。
返信する
トレーニングマッチ (しゅんと)
2015-02-24 05:44:08
マラソンは、1年の中では2いになれてうれしかったです。
しあいは、たのしかったです。1かいかてて、うれしかったです。
リフティングと、あったかいんだから~がんばります。
返信する
中学校の練習 (まいける)
2015-02-24 05:43:35
パスの練習とワンツーしながらのシュートを練習をしました。
5年生と6年生で2対2の練習もしました。
強いパスは出す時に全体重をボールに乗せて蹴ると速いボールを出せる事がわかりました。
いつもとちがう雰囲気で楽しかったです。
返信する
中学校の練習 (あきひろ)
2015-02-24 05:42:18
中学の練習では、最初に強いパスの練習しました。最初は、あまり強いパスが出せなかったけど、今堀先生に教えてもらった事をしたら、強いパスをできるようになりました。ミニゲームしたときは、あまりいい動きをできませんでした。
返信する
卒業記念大会 (じゅん)
2015-02-24 05:41:25
卒業記念大会の決勝でりんたが前からしっかりプレスして、キーパーも後ろから指示を出していて集中力をずっと保たれていました。バックパスをよくしてそっから立てなおしていました。白鷺も少ないチャンスを点につなげていて負けない気持ちが伝わってきました。
返信する
卒業記念大会 (たけ)
2015-02-24 05:40:48
昨日の中学練習は、基礎練習でした。グラウンダーで速いパスを出す練習で、すごくシンプルだけど、難しくミスが多かったです。もっと基礎を練習します。
卒業記念大会は、みんなすごくパスやトラップシュートがうまかったです。
リップは、みんなボールに対して必死にいっていてだいたい前でボールをとって、いったん後ろにさげて、前に大きく蹴るか、左右に散らすか、ディフェンスや中盤の選手かにパスをしてせめていました。
リフティングでは、1000回できるように練習します。
返信する
中学校での練習と卒業記念大会 (たかや)
2015-02-22 13:47:11
昨日中学校で色々教えていただきました。
パスではグランダーで強くパスを出す
練習をしました。
強くパスを出すにはインサイドで地面に
ボールを押し付けて、前に出すのが
まだ僕は完璧じゃないので、練習したいです。
卒業記念大会では決勝で
りんたくんがボールに行く方向に1秒、
ぐらいの判断でカラダが行ってて
相手より早くボールを奪いクロスを上げて
リップの人がそのボールを
ヘッドで受けてゴールへ繋いでいたプレーが
印象に残りました。
素早い判断と動き、僕ももっと
素早く動いてパスをつなぎたいです。
返信する
トレーニングマッチ (そうま)
2015-02-22 13:46:40
しあいはまけてくやしかったけど、ボールにさわることができてよかったです。しあいでもっとボールがさわれるように、れんしゅうをたくさんしたいです。
だいやくんのお母さん、車にのせてもらってありがとうございました。
返信する
中学校の練習 (あつし)
2015-02-22 13:46:26
中学校の練習では、インサイドを短く振るだけで強いパスを出せるということがわかりました。
2対2の練習の時にパスを出すのが、遅かったので、早くパスを出したいです。
返信する
トレーニングマッチ (ゆいと)
2015-02-22 13:46:02
マラソンは、前と同じタイムだったので、もっと走りこみをします。リフティングは、練習の時よりも、ぜんぜん出来なかったのでくやしかったです。練習でも30回は出来なかったので、いっぱい練習します。トレーニングマッチでは、あいてより早く走ってボールをとれるようにがんばります。
返信する
今日の練習 (さとる)
2015-02-22 06:44:45
マラソンは楽しかったです。
そのりゆうは、いっぱい走れたからです。
リフティングはちょっとしか出来なかったので、
30回以上出来る様にもっとがんばります。
返信する
今日の感想 (はやと)
2015-02-22 06:42:16
1年の試合を見て、しゅうすけと、そうが守るときに止まってたから、もっと積極的に取りに行って攻めてもいいと思いました。かたまってたけど、いっぱい走っててかわいかったです。ガンバとのトレマでは、ボールを取られたらすぐに取り返しに行けてて良かったです。ロングシュートを打ったときに、力が入りすぎて強くけってしまうのでもっと上手くなりたいです。ガンバのメンバーは、前と違ってたけど勝ててうれしかったです。決勝を見て、リップの動きは、ワンテンポ早いし判断が早かったからすごいなあと思いました。あと、攻めていったらほとんどの確率で、枠内に入れて決めていたのがすごかったです。白鷺は、点を取られても声を出してみんなを盛り上げていたのが良かったから、中百舌鳥杯でまねをしたいです。取られても取り返しに行こうという気持ちが伝わりました。リフティングは、新記録を出せるようにがんばります。走り込みもします。
返信する
トレーニングマッチ (たいき)
2015-02-22 06:40:56
今日の白さぎマラソンで自こベストは出せませんでした。リフティング大会で8回だったので、30回出来るようにれん習します。トレーニングマッチでキーパーで1点決められて、でも2回止めれてうれしかったです。ドリブルがちょっとだけ出来てうれしかったです。今日もトレーニングマッチが楽しかったです。とうくんのお父さん、車に乗せてくれてありがとうございました。
返信する
トレーニングマッチ (あおい)
2015-02-22 06:40:39
今日の試合で、1点決めたっかたけどきめれなくてくやしかったです。
リフティング大会では、目ひょうの30回ができませんでした。なので、3月31日までに30回できるようにがんばります。
返信する
トレーニングマッチ (そう)
2015-02-22 06:40:24
トレーニングマッチではボールをカットできてよかったです。

マラソンではじこベストがでてよかったです。
返信する
トレーニングマッチ (しどう)
2015-02-22 06:40:05
トレーニングマッチでキーパーをできて、うれしかったです。1ばんさいしょに、ジャンプしてとめれて、うれしかったです。2かいめに、すべってボールをとれて、うれしかったです。
2-1でまけて、くやしかったです。車にのせてくれて、ありがとうございました。
返信する
トレーニングマッチ (りくと)
2015-02-22 06:39:37
今日のしあいでまけたのがくやしかったです。つぎは、パスとドリブルをうまくなりたいです。
返信する
中学校の練習と卒業記念大会を観て (そうた)
2015-02-22 06:39:23
中学の練習で、パス出すところは気にしてなかったけど、インサイドでパスを出すときは真ん中より後ろで蹴ると知りました。
決勝戦はリップエースのりんた君はプレスやトラップやコントロールをしっかりしていてすごかったです。
返信する
トレーニングマッチ (だいや)
2015-02-22 06:38:54
今日の試合で、いけなかったことは、あまりパスを出せなかった所です。良かったことは、ねらえるいちからシュートをねらえた所です。次からは空いてるスペースに、パスを出すことをいしきして、プレーをしたいです。
マラソンでは、自己ベストがでせなくてくやしかったです。リフティング大会では、目標より少なくて、これからは練習をして、50回以上出来るように、がんばります。
返信する
中学校の練習 (まさみち)
2015-02-22 06:38:37
今日の、練習では、短いふりで、強くパスを出す練習が難しかったです。インサイドのかかとらへんで体重をかけるのが難しかったです。
返信する
試合と練習 (とも)
2015-02-22 06:38:11
練習では、強いパスの出し方などがいろいろわかりました。すごく勉強になりました。試合を見てリップエースはすごく強いと思いました。かっこいいなーと思いました。僕もリップみたいに強くなりたいです。
返信する
トレーニングマッチ (ひかる)
2015-02-22 06:37:28
今日は、トレーニングで竹宮と戦った時に点を決めれず
悔しかったです。毎回、点を取るつもりで試合をしているのに決めれず悔しいです。もっと基礎を練習します。
リフティングも学年目標にとどくように自己練習を頑張っていきます。
返信する
トレーニングマッチ (たい)
2015-02-22 06:36:38
今日は朝から白鷺マラソンがあって自己ベストを出せなくてくやしかったです。つぎまでにはしりこみをして5分だいではしりたいです。リフティングは4回しかできなくてくやしかったです。毎日れんしゅうして30かいできるようにがんばります。し合いでは2はい1分けでくやしかったけどたのしかったです。1年生のし合いでてんをいれれてうれしかったです。つぎは2ねんのしあいでてんをいれれるようにれんしゅうします。
返信する
中学校との練習と決勝戦を観て。 (だい)
2015-02-22 06:35:41
朝、中学校の練習で横に飛んで止める練習でとむ君にわかりやすく教えてくれたので前よりも、上手くなりました。
これをどんどん使っていきゴールを守りたいと思っています。
決勝戦ではどちらもガンガンあたって、ボールを取りシュートまで持ち込んでる姿を見て絶対に勝ちたいんだなと感じました。ぼくも負けないようにがんまりたいです。リフティングは100回は絶対にいきたいと思っています。
返信する
中学校での練習 (とうや)
2015-02-22 06:35:09
今日の中学校の練習ではグランダーで強くパスを、教えてもらったので今度から試合中にやりたいです。
返信する
トレーニングマッチ (とうくん)
2015-02-22 06:34:39
今日のトレーニングマッチで、2回勝って2点決めれてうれしかったです。キーパーのときに無失点に押さえれてうれしかったです。次は3点決めれるようにがんばります。
リフティングは50回以上できるようにがんばります。
返信する
トレーニングマッチ (まさひろ)
2015-02-22 06:34:13
中学校の練習では、パス練習で、どこでけるかと、どこでパスをもらうかを教えてくれました。
トレーニングマッチでは、前線からのプレスが出来て、やり切れて良かったです。
リフティング100回目指します。
返信する
卒業記念大会を観て (はると)
2015-02-22 06:33:57
今日の中学校の練習は、 いつもコーチ達が教えてくださる練習とは、全く違いました。
今回、教えてもらったので特に学習できたのは、「近いとこでもグランダーで強くけるということ」
です。
また一緒に練習をさせて頂くのならさしていただきたいです。
卒業記念大会を観てリップエースのりんた君は、積極的にドリブルをして、とられたらすぐ取り返していました。
そんな選手がたくさんいたから優勝できたんだなあと思いました。
返信する
トレーニングマッチ (りゅうと)
2015-02-22 06:33:34
今日、宮山台小学校へトレーニングマッチをしに行きました。試合で1回勝ってうれしかったです。須佐コーチ車に乗せてもらって、ありがとうございました。
返信する
中学校との練習と決勝戦を観て。 (えいきち)
2015-02-22 06:33:16
今日は中学校の練習に参加さして貰って、パスを強く蹴る方法など、動きながらパスの出し方など教えて貰って、少し上手になった気がしました。卒業記念大会の決勝を観てリップエースはボールの取り方が上手で、りんたくんは抜かれてもすぐに取り返していて、優勝したい気持ちが外から見てても伝わりました。
返信する
練習 (こうき)
2015-02-22 06:32:47
今日、中学校に行って練習をした時、キーパーのとむ君と練習をしました。
はじめは、正面でボールをとる練習をしました。次は、近くでグラウンダーでボールをとる、という練習をしました。その次は、ゴロのボールを近距離で素早くとるという練習内容でした。座ったまま、やったので、ボールをとって次の体制に変えるのが難しかったです。
また、中学校にいって、練習を教えてもらいたいです。
返信する

コメントを投稿