松本城を過ぎると、クラシックな洋館の屋根のようなものが見えます。 あ、あれが開智学校なんだ。 明治の始めに、地域の人びとが出資金の多くを出して作ったという学舎。 名前だけは知っていました。 まだ日も高いし、頑張って歩くことにします。 旧開智学校と 現開智小学校 とんがり屋根が共通点ですね。 この立派な入口は、明治天皇がいらしたときだけ使うもの。 手の込んだ彫り物がされていますね。 . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
最新コメント
- nan_nan_august/血の味がする程走った話
- りぃ/血の味がする程走った話
- nan_nan_august/今日いち-2025年2月20日『すばらしき世界』からの『Perfect Days』
- keiko(けいこ)/今日いち-2025年2月20日『すばらしき世界』からの『Perfect Days』
- nan_nan_august/血の味がする程走った話
- nan_nan_august/血の味がする程走った話
- nan_nan_august/血の味がする程走った話
- nan_nan_august/血の味がする程走った話
- nan_nan_august/血の味がする程走った話
- なおとも/血の味がする程走った話
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- 『オーラソーマ』カラーヒーリング
- 綺麗な色のたくさんのボトルの中から今日のボトルを選ぶと・・・。元気になれるサイト