台風15号が通過して翌日。
実家は未だ停電中。
兄から
「何度電話しても出ない!どこか旅行に行ってるのか?」
などと呑気なメッセージが来てひっくり返ってしまった。
停電で家電(いえでん)は役に立たないのよ。
広範囲にわたる停電は
復旧までに数日かかるというニュースを聞き
長電話にならぬように何度も両親の携帯に連絡をする。
(携帯のバッテリーが心配)
わたくしは出張で2、3日不在だが
その間、ウチに来てたら?
何度となく父、母それぞれに言うのに
なんと年寄りは頑固なのだろうか。
この暑さの中で熱中症のことも心配だし
水やガスは大丈夫でも
高齢者2人で不測の事態も心配だ。
なだめたりすかしたり、
何度も何度も説得するけれど
何故そんなに家から離れたくないのか。
後のことは兄に任せて
ため息つきつき羽田に来てみれば
台風の影響は国内線にも残っている様子。
飛行機のやりくりが出来ずに
遅延する便もあるようだし
いつもに増して混雑している。
おまけに
チェックイン後にラウンジで一休みしようとしたら
台風の影響で空調がきかず
30度になっているとの張り紙!
えー。
なんてこった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます