遅々として進まぬ我が家のリフォーム話です。
花巻さんのフレディ❤
リフォーム会社は2社に絞っています。
わたくしはA社さんに全てお任せしたいと思っています。でも、アイカタさんはキッチンを含むリビングや各部屋のアレコレをA社、バス・トイレ・洗面の水回りをB社と、分けて依頼しよう!と言います。
アイカタさんは、ちょっとそっちの方(建築設計土木工学)の専門の人なのでイロイロ思うところがありそうです。
見積もりの出し方
とかね。
A社さんは地元のリフォーム会社さん。
特に我が家の地区のマンション実績数はピカイチで、特性をよくわかっています。
今後想定される”起こるであろう問題”も踏まえて提案してくれるのです。
そして、ド素人のわたくしが『アーしたい、こーしたい』と勝手に希望することを、可能な限り叶えるプランを考えてくださる。
(当然ながらお値段はアップ!)
B社さんは大手企業さんです。
とても細かく具体的にヒアリングをして、出来る事と出来ない事をキッチリ明言してくれます。
『あーしたい、こーしたい』については、「現実的ではないですね」とピシッ。ヒョエーー。その辺り、理系のアイカタさんにはバッチリなんでしょうね、はい。
そして「わたくしタナカ(仮名)に任せたい!と思ってくださったら…」と、オレ推しがグイグイ😅
グイグイとオレ推しされる度に、腰が引けてしまうのだ💦
ただ、大手さんだから高めの見積もりを出してくるかと思ったら、意外にも頑張ってました。
なにより、一番悩んでいるのは
設備をどのメーカーの、どれにするかなの!
例えば、TOTOにするのかLIXILにするのか?Panasonic?トクラス??
どれも良さげで、どれもイマイチ。
ドイツメーカーやらイタリアメーカーなんて、超お高いから問題外ですわ。
いろいろやっていると、部分リフォームではなくてリノベーションレベルになりそうで、完全に予算オーバー💸😢です。
(;´д`)トホホ…
リフォームは2度目ですが、歳を重ねたせいか、決められない病が発症してます。
ただいま再放送中の『あまちゃん』。
撮り溜めていたのを一気に再生、伝説の神回を観ることが出来て幸せ感爆上がり⤴⤴
でした。
花巻さんのフレディ❤
わかる人だけわかればいい
いつになったら始まるのか、我が家のリフォーム!!!
ここもここもって増えていく感じわかります~(≧◇≦)
多分アレでしょうね、整形もそんな感じであっちをいじり
こっちをいじり・・・で収拾つかなくなるんでしょうねえ。
あまちゃんは楽しかった('◇')ゞ
わお!整形問題と同じかぁ!
確かにそうかもしれませんね、次々と気になるところが出てくる感じ。
ここまで!と線を引いていないと。
気持ちが引き締まりましたわ!感謝❤
あまちゃんは通常の朝ドラとは一線を画していましたが、楽しく視聴しました。
あまちゃんの街にも行きましたしね🙆
今の『らんまん』も久しぶりにヒットです🤗
葉月
悩む気持ちも分かります。。
我が家の場合はホームメンテナンスが苦手なオットが戦力になってくれるはずないし。
スタートすらしないです。とほほ。
その点、葉月さまの旦那さまは心強いですね。
頑張って乗り切ってくださいませね✨
前記事になりますが、桃のフラペチーノ🍑飲まれたんですね!
あれ系はスプーンを貰って、大きな果実部は掬って食べるのものアリですよ(^_-)
クッキーやスポンジが入っていない、丸ごと柑橘も出して欲しい!
おはようございます✨
Jさんは戸建てでしたよね、確か?
戸建てのお手入れはマンションと異なり、外壁や屋根にも及びますねぇ。実家の問題はわたくしの問題でもあり、そちらも悩んでます😢
アイカタさんも家のメンテは全く☓ですよー😅力任せの人なので。でもリフォーム会社さんとのやり取りは心丈夫です。
🍑フラペチーノ!
そうそう、途中でスプーンをゲットして食しました🤭だって窒息しそうだったから🤣🤣
スタバのアレは完全にビジュアルに惹き付けられてしまいますね。
葉月
リフォームは夢ひろがり楽しくもあり現実的に考えると苦しくもありですが、、、
専門的なことが全然わからないので
失礼ですが参考にさせていただきたいなんて思っています🙇♀
リフォーム詳しい相方さんいらっしゃるのが心強くて良いですね