![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/56/fc33098fd0af5d3e2c3259b0fd2d6eb8.jpg)
北海道には梅雨がない。
そんな常識も、次第に過去の話になるのでしょうか?
札幌滞在には目的があるので、今回はほとんど観光をする時間がありません。
滞在中、あいにくの大雨に見舞われましたが、シトシトと優しい雨足の時間帯に、少しだけ散策を楽しみました❤
(本当はクラーク博士の像がある、羊ケ丘に行きたかったけれど💦
時間もないし天気もイマイチ)
北海道大学構内は数年前も散策しました。
たしかその日も雨だったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7d/f9eb20d664ce4779d7b4aa03200c7413.jpg?1718747818)
構内に足を踏み込むとすぐに緑の木々に圧倒されます!
ヒレハリソウという名前の可愛いお花が出迎えてくれました。
スズランみたいにラッパ型のお花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3d/fc7838a8a96aa2af91ee75afc8fe5700.jpg?1718747946)
見上げるハルニレの大木。
蔦が全体を覆い尽くします。野性的だ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e0/e7f36ffdf4794576530ad20b6dd9e179.jpg?1718748009)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3e/66e1f25a5d90f7cb39bb0df2130baacb.jpg?1718748023)
薬学部の薬草園には、今が盛りの芍薬の花かキレイに咲いていました。
下の大きな葉っぱはカラダイオウという植物らしいです。根や茎をお薬(漢方薬?)として使うと説明がありました。
ということは、芍薬も何かお薬になるのでしょうか?
↓
調べると、鎮痛・抗炎症・筋弛緩などの効用があるそうな。
へぇ!
そういえば漢方薬に「芍」の字を見たことがあるぞ?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c7/130a50bf559b07d379cd935ee23cbe94.jpg?1718748312)
雨がポツポツ降っているのに、木々に覆われて傘がなくても歩けちゃう。
葉っぱが弾く雨の音をBGMにしながら、匂い立つ植物の香りを身体に取り込みますーー❤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d7/48dfe1d7e8bf7862e39bf3c19417ef93.jpg?1718748419)
水辺に生える大きなフキ?
比較に手のひらを添えてみました。
実家の庭では憎きフキだけど、こうして存在していると輝いて見える。
人の心とはワガママなものですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/53/3fb2461e52131436c579612a55061b0e.jpg?1718748524)
工学部の大野博士の手による池、大野池。
以前の訪問でも睡蓮がたくさん咲いていましたっけ。
今回も白、ピンクの可憐な睡蓮が雨の中で咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/78/c1ff88fca3c9606903c1659aadf2362c.jpg?1718748625)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/dc/049e783fb8d361f25c0d619b1c36d527.jpg?1718748665)
ノイバラさんもこんにちは❤
いい季節ですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/14/77103cc4c55500b56caaecfea4fe91e9.jpg?1718748728)
北大といったら農学部。
東大、京大とそれぞれアイコン的な構造物がありますが、北大はココかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/65/5692e6faa691aabf8c2c31a55390ddb9.jpg?1718748805)
素敵な意匠が施された出入り口の扉ですが、結構ラフに扱われていて
もったいない!!
と思ってしまいました。
(扉の内側には荷物が積み上げられているのが見えます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d3/2b75c268e4fe4b853d9c110fba0e7102.jpg?1718748899)
素敵な意匠のところで、いかにも出てきたところですよーーな雰囲気でパチリ🤭
学生が普通に当たり前に出入りしているけど、贅沢ですね✨いいなぁ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4b/b706dba9001a11aa12fa88abb0cfc16e.jpg?1718749068)
訪問の記念に
構内のセイコーマートに寄って、北大グッズの中からノートを買いました。
そして、北大博物館(時間の関係で中は見ませんでしたが、ココは本当に見ごたえがあります!)で花の日めくりカレンダーと植物図鑑画。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c8/18db80f85546cdcb433c20ca36543f92.jpg?1718749894)
ノートは母に。
カレンダーと図鑑画はリフォーム後のお家に飾りましょう❤
ほんのひと時の散策で、ごく一部だけでしたけれど、とても豊かな時間に感じました。
緑はいいねぇ!
北海道にはずいぶん行ってないです✈
北海道大学も素敵な雰囲気のところですね😊
訪れてみたくなりました♡
グリーンの効果恐るべし🌲🌲🌲
そういえば北大は外からしか見た見たことがないような・・・
いつかは行かなくっちゃ(*^▽^*)
今週末の北海道はエスコンフィールド⚾がメインなので、観光はほとんどない予定💦
とりあえず美味しいものいっぱい食べてくるわ👍
素晴らしく綺麗なお写真を沢山有り難うございました。綺麗なお花に風格ある建物、見応えあります。素敵なひとときを過ごされて、何よりでした。北海道と言えばセイコーマート。買い物したくなりますね。リフォーム完了楽しみですね。 なおとも
こんにちは。
札幌はすごく都会ですが、やはりそこは北海道ですね。車道も広いので高いビルがあっても空が広いです!!
街なかの大学ですが、さすが旧帝大。
ものすごい敷地の広さで、全く圧巻です。
是非是非、機会があったら散策なさってみてくださいね✨
葉月
おはようございます。
あ、エスコンフィールドに行くんですね❤
すごく楽しいスタジアムなんだと聞いてます!札幌までの電車内で全体像は眺められました!
スタジアム飯も充実してるんですって!
いいなぁ!
楽しんできてください!
北大の緑はすごくワイルドよー
葉月
おはようございます。
わたくしの下手なスマホ写真でも伝わっていたら嬉しいです❤
雨も降っていたので、本当に瑞々しい緑のフィトンチッド効果か、爽やかな気分で満たされました🌱
今回、何度セイコーマートに行ったでしょうか🤭
なんだか愛着を感じてしまいました。
葉月
ちょっと自分も北海道…北大に行った気分に
なれました。
古い校舎・建物ってそれだけでなんかほっこり
落ち着くしいいですよね。
庭の緑にきれいな花も雨に濡れてしっとり
キレイですね。
北海道何回かいってますが北大は行った事
なくて…のんびりゆっくり~いいですね。
購入品もステキ。リフォーム後飾るのが楽しみですね。
こんばんは。
お返事が遅くなってごんなさい✨
北大の素敵な自然の余韻もすっかりどこかへ〜😢 リフォーム後のすったもんだが待っていました💦
札幌の街は本当に都会!だから北大に行くと
あ~!北海道だなぁと感じることができます❤
なんだかんだ結構な回数、北大に行っているワタクシ。無自覚でしたがお気に入りなのでしょうね。
北大のノート、母はとても喜んでました🙆
葉月