ここに来て急に安倍首相が強く出ましたね。
もう少し早く出来なかったのかな?
正直に思いましたが、国賓としてお招きするあの方の予定が延びたから…?と穿った見方をしてしまいます。
宿泊しているホテルは、もともと韓国ツーリストがとても多い地域にあります。
昨年秋に泊まった時には、韓国との関係悪化で、韓国人の姿はホテルにも観光地にもありませんでした。
そのかわり、中国人ツーリストがたくさん。
SPA施設を使っていても、日本人と中国の方が同じくらいでした。
しかし、昨日。
グランドロウリュ(中温ドライサウナ)
がらーん。
誰もいません。
(本来、写真撮影はいけません!でも誰もいないので…)
SPAにはお客さんはいるのですが、みんな日本の方です。地元の方か出張族か観光客かはわかりません。
でも、本当に少ない人数。
平日であることを踏まえても、です。
いま、日本に入国する中韓の方は余程の用事がある方で、絶対数は少ないでしょう。
既にあまり影響は無いのでは?
でも、じゃんじゃんやってくる時期に隔離なんて無理でしたよね。
ダイヤモンドプリンセス号の方々を隔離出来なかったのです。施設も設備もありませんしね。
やりたくても出来なかった、というのが本当のところなんでしょう。
今なら「強い措置をとった!」というメッセージを、少ないコストで発信できるという点では意味があるかも。
マスク。
歯科にクリーニングや検診に行きたいけれど、マスクが足りなくて使い回ししていたら困るな、と躊躇しております。
必要な人、必要な職業、必要な施設に
適正なお値段で充分行き渡るようにと、心から願っています。
全くその通りですね!
相田みつおさんの言葉なのでしょうか。大変よいお勉強をさせて頂きました。
ありがとうございました。
葉月
分け合えばあまる。
ですね!
あいだみつお