割と直前に決まって、結局キャンセルにならなかった今回の出張。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a4/59991bacb4ef7773cf539cd3af4db0db.jpg?1583378487)
お仕事仲間や家人からも
「本当にこの時期に実施するの?」
と言われました。
わたくしが一番そう思ってるのよーーー!
いつもならごった返している時間帯の羽田空港も、そもそもツーリストでいっぱいのはずのリムジンバスも、かなり余裕がありました。
さもありなん。
JAL、ANAともに減便が発表され、空港の案内表示には欠航がたくさん。
やはり常とは異なる雰囲気が漂っています。
ラウンジにも空席が目立ちます。
ふだんはフリーで置かれている紅茶等は片付けられて、スタッフに声をかけて作ってもらうようにしてありました。
飛沫感染の防止ですね。
機内はガラガラかと思っていたら、意外にも結構な数の乗客でした。
雲は多いけれど、青空が広がって、コントラストが美しい富士山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a4/59991bacb4ef7773cf539cd3af4db0db.jpg?1583378487)
少し前から空の道が変わって、A席側から見えるようになっていますね。
しばらく気づかなくて
「富士山はー?」
とキョロキョロしていたわたくしは、本当におバカですな。
さて。
1時間半余りの空の旅。
隣にどんなお方が座るかで随分快適度は変わるのですよ。
so stressful!
手作りしなくてはならないほどにマスクが手に入らない今、マスクをしていないことに目くじらを立てることはございませんワ。
でも、どうして?どうしてなの?
咳とかクシャミとかを、どうして何の配慮も無くするの?
なんでなの?!!?
わたくし、何度マスクをオジサマに手渡そうと思ったことか!
マスクがなくてもいい、ハンカチやミニタオルくらい持っておいていただけないでしょうか?
本当にお願いしますっっっ!
「オジサマ」と書いたけど、もしかしたらわたくしと同年輩か、あるいは年下かもね?とその風体を思い出して別な意味で震えるわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
すごくオシャレで身だしなみや持ち物に気を配ってる感がある方なのに、なんでなんでしょうか。
ずーっとスマホをいじってましたから、もしかしたら集中し過ぎて、ご自身がクシャミやら咳払いやらをしている自覚がなかったのかしら?
帰りの便では心穏やかに過ごせますように!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます