私は締め付けられるのは苦手です。
帰宅後にしたいことは
①着替え(リラックスできる洋服に着替えたい!!)
②洗顔(ファンデーションとマスカラを取りたい!!)
この2つ。
①の場合、下着類も窮屈なものは全て取ってしまいます。
女性の皆様(時には男性も)はストッキングという超不自然なものを身につけなければならない人も多いですよね。
あれは、本当に苦手でございます。
脚は確かに綺麗に見える。
でも、くるしい~。
特にウエストの締め付けや、脚のつま先の感覚がどうにも苦手です。
で、基本的に私は穿かないのであります。
春~秋にかけては95%穿いておりません。スカートのときもです。
ナマ足ってやつですね。
冠婚葬祭で無礼になるようなときはもちろん着用しますけどね。
真冬でもパンツスタイルのときは穿きません。
パンツにブーツだと寒くは無いのですが、パンプスの場合は結構寒いです。
しかも、飲み会のときに『お座敷』だったりすると冷えます~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
周囲の人もギョッとしているのでは?という感じも伝わってきます^^;
で、どうしてもという場合、アレを使うのです。
ガーターベルト![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
なぜか↑ヒヨコちゃんも頬を染めていますが、これは「しかたなく」つけているので
他意はございません。
他意は無いけれども、周囲の反応は大きいです。
某エッセイなどでも、アレをつけていると『やる気マンマン』な感じがして萎える、
などど書かれております。
アレと同じくらいのインパクトをもつ『萎えアイテム』に
Tバックの下着というものもありますね。
こちらも(特にセット使用の場合)は『超やる気マンマン』を感じるそうです。
確かに、マンマンでお付けになっている方も多いのでしょう。
否定はしません。
私はどちらも愛用していますが、必要に迫られて使っているわけなので
萎えられると困ります。
しかも、値段が高い!
特にガーターベルトは高い!!
高いうえに萎えられたらどうすりゃいいの。
話は前後します。
Tバックを穿いている人はわかると思いますが、あれは本当に穿き心地の悪いものです。
奥歯に物が挟まったときの違和感とはまた違う違和感(あたりまえ)。
なのに不思議なことに、一歩外へ出ると全く気にならない!!
『フンドシ締めなおして気合を入れる!!』ではないでしょうが
臨戦態勢というか、『やってるで~!!』というか・・・。
パンツスタイルのときに下着のラインが外に響くのを気にしていると気が散りますのもので
そんな余計な心配をせずに動けるすがすがしさよ!!
心頭滅却すれば火もまた涼し
ちょっと違うか^^;
帰宅後は、もちろんフンドシは不要です。
帰宅後にしたいことは
①着替え(リラックスできる洋服に着替えたい!!)
②洗顔(ファンデーションとマスカラを取りたい!!)
この2つ。
①の場合、下着類も窮屈なものは全て取ってしまいます。
女性の皆様(時には男性も)はストッキングという超不自然なものを身につけなければならない人も多いですよね。
あれは、本当に苦手でございます。
脚は確かに綺麗に見える。
でも、くるしい~。
特にウエストの締め付けや、脚のつま先の感覚がどうにも苦手です。
で、基本的に私は穿かないのであります。
春~秋にかけては95%穿いておりません。スカートのときもです。
ナマ足ってやつですね。
冠婚葬祭で無礼になるようなときはもちろん着用しますけどね。
真冬でもパンツスタイルのときは穿きません。
パンツにブーツだと寒くは無いのですが、パンプスの場合は結構寒いです。
しかも、飲み会のときに『お座敷』だったりすると冷えます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
周囲の人もギョッとしているのでは?という感じも伝わってきます^^;
で、どうしてもという場合、アレを使うのです。
ガーターベルト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
なぜか↑ヒヨコちゃんも頬を染めていますが、これは「しかたなく」つけているので
他意はございません。
他意は無いけれども、周囲の反応は大きいです。
某エッセイなどでも、アレをつけていると『やる気マンマン』な感じがして萎える、
などど書かれております。
アレと同じくらいのインパクトをもつ『萎えアイテム』に
Tバックの下着というものもありますね。
こちらも(特にセット使用の場合)は『超やる気マンマン』を感じるそうです。
確かに、マンマンでお付けになっている方も多いのでしょう。
否定はしません。
私はどちらも愛用していますが、必要に迫られて使っているわけなので
萎えられると困ります。
しかも、値段が高い!
特にガーターベルトは高い!!
高いうえに萎えられたらどうすりゃいいの。
話は前後します。
Tバックを穿いている人はわかると思いますが、あれは本当に穿き心地の悪いものです。
奥歯に物が挟まったときの違和感とはまた違う違和感(あたりまえ)。
なのに不思議なことに、一歩外へ出ると全く気にならない!!
『フンドシ締めなおして気合を入れる!!』ではないでしょうが
臨戦態勢というか、『やってるで~!!』というか・・・。
パンツスタイルのときに下着のラインが外に響くのを気にしていると気が散りますのもので
そんな余計な心配をせずに動けるすがすがしさよ!!
心頭滅却すれば火もまた涼し
ちょっと違うか^^;
帰宅後は、もちろんフンドシは不要です。
パンツの時はシームレスの下着をつけるようにしているので、T-バックははいたことがありません。
T-バックといえば、高齢者向け体操のインストラクターをしている妹が持っているそうなのですが、ある日妹の子ども(当時8歳ぐらい、女)が、「ママのパンツー
くだらない話ですみません。
ボワシエールさんの言うとおり、私もそんな怠惰な生活で、身体がゆるゆるでどうしようもなくなりました。
でも、ガーターベルトはしたことありませんね。
とてもセクシーだわん
私なんて、パンツとか長いスカートの時は、ストッキングのハイソックスよ。
色気も何もないわ。ダメね・・・