七草粥も終わり(食べてないけど)、2014年の日常が始まっています。
新しい年の幕開けは穏やかなお天気でした。
今年が元日の一日のように、穏やかにうららかになりますように。
・・・という事で今年の目標。
1、(感情的に)怒らない。叱る。
2、口角を上げて、表情に気を付ける。
3、今できることを先延ばしにしない。
当たり前の事ばかりで恥ずかしいけど、これがなかなか難しいです(私的に)。
頑張ります!
とりあえず、今のところは意識しておりますよ。
ま、まだ松の内ですし「そらそうだろ」って感じですね(笑)
暮れにはおせちを作りませんでした。
なんだか疲れてしまったのですね、心も体も。
昨年後半から暮れに向かって、本当にいろいろなことで悩ましかったです。
お仕事のことや、身近な大切な人のことで。
気持ちをリフレッシュするために、大掃除は頑張って
お部屋をサッパリとさせたので、少し気持ちもクリーンになったかな。
空気が澱まないように(気、ってことなのかしら?)したいです。
さらには、今月中に京都に行きますので
そこでしっかりと祈願してこようと思っています。
皆様にとっても良い一年となりますように!
今年もよろしくお願いいたします。
葉月さんの今年の目標、頑張ってください。
1月の京都は寒いですが、いい観光ができることを願っています。
京都で定年後生活より
目標、頑張っております。
基本的な、あt里前のことでお恥ずかしいのですが・・・(汗)