冬のバーゲン真っ盛り!!
ということで、昨日は仕事帰りに某所にバーゲン狙いでお出かけです。
男性の下着というと、ブリーフ・トランクス・ボクサー・・・と種類はあれど
要は「おパンツ」ですわね。
実にシンプル。
羨ましい。
洗濯機でジャブジャブ洗えるってのも実に羨ましい。
中にはブログのご近所さんでっちゃんのように、男性ながらおパンツの所有数59枚!!という
ツワモノもいらっしゃるようですけれど・・・。
(男性って、普通どれくらいのおパンツを持ってるものなんだ?)
だいたい、女性の下着は種類が多くてやたらに高い。
(あ・・・、コレはあくまでも1軍下着の事ね。仕事にせよ、何にせよ気合が必要な日に着用するの)
私が愛用しているのは、某国産の最大手のメーカーの下着でございます。
一口に某メーカーの下着、といいましても種類(シリーズ?)がたくさんあって
リーズナブル路線から、高級ラインまで各種ございます。
1軍、というからには一応「高級」にカテゴライズされているシリーズを買っておりますが、
コレがまたね、私の生活レベルからすると「高い!!」わけです。
具体的に申しますとね、
例えばおパンツ。
おパンツといっても、「面」の部分がやたらと少なくってヒラヒラと空間ばっかりなんですけどね、¥4000~¥7000位いたします。
それにお揃いのブラなんかは¥9000~¥18000。
ガーターベルトなんかそろえた日には、更に¥8000。
キャミソールだのペチコートだのまでお揃いにしようと思ったら加えて¥20000ですのよ!!(鼻息)
合計してみて御覧なさい!!(何故か激怒)
国産でこれですから。
ラ・ペルラなどの舶来品(インポート)だったら幾らになるの?
天井知らず?(ラ・ペルラくらいしか知らないけど)
ほ~ら、高い、高い(赤ちゃんあやしてるんじゃありません)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
コレは友人の話ですが。
彼とね、いいムードになって「いざっ」という時に、
どういうわけか、大変興奮してた彼が、友人のおパンツ(1軍)をものすごい勢いで引きちぎったと。
す、すごいですね
。
これまた、別な意味で羨ましかったりして・・・。
でも・・・友人は、激怒してました。
レースや刺繍がたくさん施されている下着を見たら、
どんなに気持ちがムラムラと高ぶったとしても引きちぎってはいけません。
男性は興奮していても、たいてい女性は冷静です。
そのおパンツが幾らだったか、どんな時も忘れることはありません。
この手の下着は、あまり数多く売っていないので、
再びお揃いにしようと思ってもおパンツは売れ切れていることが多いです。
お揃いになっていない下着は、どんなにお高くても2軍に格下げです。
男性諸氏は心して挑んでくださいますように、お願い申し上げます。
ところで、『ショックだったこと』のタイトルですが。
ま、くだくだ書いたような理由で
プロパー価格で購入すると嫌になるほど美しくお高い下着を
「少しでもお安く買いたい」と、超現実的な気持ちで買いに行ったわけです。
3割~5割も安く買えるんですから、目の色変わります。
でも、バーゲンだと「お揃い」にめぐり合う率は低いのよ~。
で、試着をしてショップの方にサイズが合っているかどうか
下着状態をご披露するわけね(もちろん上だけ)。
そうしましたら、いつも私が購入していたサイズでは合わない、と言われたのです。
ありていに言うと、ブラのカップサイズです。
ショップの方が持ってきてくださったのが、いつも私が選んでいるよりも
アンダーは同じで2cupも大きいものだったのよ!
なに~!?
コレじゃグラビアアイドルみたいじゃないの!?
ちょっと、ちょっとちょっと!!
「確かに、最近サイズが変わったかもって思っていたのよね~」
などとつぶやきながら
嬉し恥ずかし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
着けてみました。
そしたらね、上の部分はなんだかユルイわけ。隙間さえあるのね。
「え?!」
と戸惑う私を前に、ショップの方は嫣然と微笑みこう言った。
『ブラジャーのサイズは、あくまでもバストの下の部分がカップにきちんと納まっているかどうかで見るのです。
上から見てガバガバでも、関係ないのです。
年をとったら、バストは上から見ちゃダメ。納まりで判断よ。上から見ていいのは若い子だけ。肉は下がっちゃうんだから。』
きゃー!!!!!!!!!!
きゃー!!!!!!!!!!
上のガバガバ(ガバガバってひどくない?!)を補正するパットを購入して
サイズだけはグラビアアイドル並みのブラとセットのおパンツを格安で数セット購入して
足取りトボトボ帰った私。
1軍増やしてもガバガバじゃ仕方ないんじゃないか?
ということで、昨日は仕事帰りに某所にバーゲン狙いでお出かけです。
男性の下着というと、ブリーフ・トランクス・ボクサー・・・と種類はあれど
要は「おパンツ」ですわね。
実にシンプル。
羨ましい。
洗濯機でジャブジャブ洗えるってのも実に羨ましい。
中にはブログのご近所さんでっちゃんのように、男性ながらおパンツの所有数59枚!!という
ツワモノもいらっしゃるようですけれど・・・。
(男性って、普通どれくらいのおパンツを持ってるものなんだ?)
だいたい、女性の下着は種類が多くてやたらに高い。
(あ・・・、コレはあくまでも1軍下着の事ね。仕事にせよ、何にせよ気合が必要な日に着用するの)
私が愛用しているのは、某国産の最大手のメーカーの下着でございます。
一口に某メーカーの下着、といいましても種類(シリーズ?)がたくさんあって
リーズナブル路線から、高級ラインまで各種ございます。
1軍、というからには一応「高級」にカテゴライズされているシリーズを買っておりますが、
コレがまたね、私の生活レベルからすると「高い!!」わけです。
具体的に申しますとね、
例えばおパンツ。
おパンツといっても、「面」の部分がやたらと少なくってヒラヒラと空間ばっかりなんですけどね、¥4000~¥7000位いたします。
それにお揃いのブラなんかは¥9000~¥18000。
ガーターベルトなんかそろえた日には、更に¥8000。
キャミソールだのペチコートだのまでお揃いにしようと思ったら加えて¥20000ですのよ!!(鼻息)
合計してみて御覧なさい!!(何故か激怒)
国産でこれですから。
ラ・ペルラなどの舶来品(インポート)だったら幾らになるの?
天井知らず?(ラ・ペルラくらいしか知らないけど)
ほ~ら、高い、高い(赤ちゃんあやしてるんじゃありません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
コレは友人の話ですが。
彼とね、いいムードになって「いざっ」という時に、
どういうわけか、大変興奮してた彼が、友人のおパンツ(1軍)をものすごい勢いで引きちぎったと。
す、すごいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
これまた、別な意味で羨ましかったりして・・・。
でも・・・友人は、激怒してました。
レースや刺繍がたくさん施されている下着を見たら、
どんなに気持ちがムラムラと高ぶったとしても引きちぎってはいけません。
男性は興奮していても、たいてい女性は冷静です。
そのおパンツが幾らだったか、どんな時も忘れることはありません。
この手の下着は、あまり数多く売っていないので、
再びお揃いにしようと思ってもおパンツは売れ切れていることが多いです。
お揃いになっていない下着は、どんなにお高くても2軍に格下げです。
男性諸氏は心して挑んでくださいますように、お願い申し上げます。
ところで、『ショックだったこと』のタイトルですが。
ま、くだくだ書いたような理由で
プロパー価格で購入すると嫌になるほど美しくお高い下着を
「少しでもお安く買いたい」と、超現実的な気持ちで買いに行ったわけです。
3割~5割も安く買えるんですから、目の色変わります。
でも、バーゲンだと「お揃い」にめぐり合う率は低いのよ~。
で、試着をしてショップの方にサイズが合っているかどうか
下着状態をご披露するわけね(もちろん上だけ)。
そうしましたら、いつも私が購入していたサイズでは合わない、と言われたのです。
ありていに言うと、ブラのカップサイズです。
ショップの方が持ってきてくださったのが、いつも私が選んでいるよりも
アンダーは同じで2cupも大きいものだったのよ!
なに~!?
コレじゃグラビアアイドルみたいじゃないの!?
ちょっと、ちょっとちょっと!!
「確かに、最近サイズが変わったかもって思っていたのよね~」
などとつぶやきながら
嬉し恥ずかし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
そしたらね、上の部分はなんだかユルイわけ。隙間さえあるのね。
「え?!」
と戸惑う私を前に、ショップの方は嫣然と微笑みこう言った。
『ブラジャーのサイズは、あくまでもバストの下の部分がカップにきちんと納まっているかどうかで見るのです。
上から見てガバガバでも、関係ないのです。
年をとったら、バストは上から見ちゃダメ。納まりで判断よ。上から見ていいのは若い子だけ。肉は下がっちゃうんだから。』
きゃー!!!!!!!!!!
きゃー!!!!!!!!!!
上のガバガバ(ガバガバってひどくない?!)を補正するパットを購入して
サイズだけはグラビアアイドル並みのブラとセットのおパンツを格安で数セット購入して
足取りトボトボ帰った私。
1軍増やしてもガバガバじゃ仕方ないんじゃないか?
現在、かわいい下着等々、全く無縁のマタニティ下着のhiromu。
もともとはシンプル&地味なものが好きなので、マタニティでもシンプルに徹してます。
でも、最近、マタニティもかわいかったり、レースたっぷりだったりするのが多くなりましたね。色もカラフルで普通の下着と遜色ないですよ。
その分お値段も高いですが。
それにしても(普通のやつもマタニティも)下着ってどうしてあんなに高いんだろう?
なるほど、長い文章でしたね。
でも、長く感じませんでしたね。
なんだか、読んではならないものを読んじゃった感じで。
さすがマクベスさんと同年輩の経験力をもってしても、
この世界には未経験だから、好奇心がうじゃうじゃと湧いてきます。
それにしても、値段びっくり。
高いこと、高いこと。
マクベスさん世代の男性は、おパンツ枚数なんか知らないでしょ。
値段も同様に、ゼンゼン知らないし、スーパーに行っても、
どこにパンツが売っているのかわからない。
ま、そんな程度です。
人が亡くなって、棺に入れるときは…
本人が持っている中で、
一番高価なパンツを履かせるのがいいらしいです。
「高い」パンツを履かせたら、
安らかに「他界」するそうです。
これは本当の話だと、近所の嘘つき爺さんが言ってました。
そう言えばビキニの水着も布の量に比べるとずいぶん高いですよね(違)
その昔(と言っても数年前)仲の良かった女の子に「下着が欲しいの」とねだられ、おそらく葉月さんご愛用のメーカーと同じだと思われますが横浜のSデパートへ一緒に買いに行ったことがあります。高そうというのは頭では理解していましたがブラ+パンティのセットを3組買って卒倒しそうになったことがあります。「良いよ」と言った以上何が何でも引き下がれませんし...まあその後その下着をゆっくりと(・・・以下省略・・・)ですので仕方ありません。
引きちぎったことはないですねぇ。正直下着よりも中身が好きなので(・・・2回目以下省略・・・)
モノの善し悪しは決して大きさではありません!<キッパリ やはり○×したり△□したときの(・・・3回目以下省略・・・)
ちなみに私の下着はがんばって上下 \5,000 です。ひどいときは上下で \1,000 しないときもあります。会社にいるときは油で汚れることもあるので、完全に「質より量」です。「イザッ!」ということも最近はないですし(^_^;)
朝から済みません。不謹慎な発言でしたら削除してくださいm(_ _)m
『ショップの方の言葉がなんだかくるなぁ・・・』
笑。
そうなのよ~。ガバガバよりも「年取ったら」にキタわ。
でも、私よりも相当上の方だったので経験談だと素直に拝聴^^;
明らかに年下の女性の発言だったら怒ってたかも~!!密室の試着室だし、危険だ。
マタニテイー下着も高い。
決まった時期しか使わないのにね~。
以前はわたくしもシンプル志向だったのですよ。
でもね、それってやっぱり「若さゆえ」?
実態から目をそらせるために、色やフリフリで目くらまし。
哀しいわ~・・・シクシク。
『人が亡くなって、棺に入れるときは…
本人が持っている中で、
一番高価なパンツを履かせるのがいいらしいです。
「高い」パンツを履かせたら、
安らかに「他界」するそうです。』
う~ん。
これはホラなのか真実なのか・・・。
ほそ道さんのお言葉だけに悩みますよ。
棺に入るほどの年齢(寿命全うを希望)になって、ヒラヒラだのフリフリだのを着てるとも思えないから。
再び、お子ちゃま時代に愛用していたグン●のコットン製おデカおパンツに戻ってるんではないでしょうか?
おデカおパンツにお高いラインはあるのか??
また一つ好奇心が芽生えましたわ。
よ~こそ~。
はい、はい。この手の話題には絶対喰らいつく(夫、失礼)と思っていました。
私もこの手の話題は大好き!
絶対に削除しない。懇願されてもしません(笑)。
ビキニもね~。高いですね。
女性モノは何であんなにちっこいのにお高いのでしょうか。付加価値にお金払っているんですかね。
フリフリや刺繍にではなく
「これを着用している私を見たときの周囲(特に意中の彼)の反応」という付加価値。
まあ、もっともわたくしなどは「周囲の反応」に一喜一憂するような張りのある生活からすっかり縁遠くなっておりますもので(号泣)、ほとんど自己満足という付加価値に高いお金を払っているといえますな。
にしても。
「下着買って~
オトコですね(笑)。
葉月さん、
cc 皆さま
渦中の人、私、でっちゃんでございます。出張でしばらく出ており、さっき久しぶりに帰ってきました。
人に見えないところのオシャレは意味あるかないかは別として、私的には楽しいです。とくに恋人に見せるだけが下着でもないので、自分で気分転換に下着買うの好きなのです。でも女性みたいには種類がたくさんあるわけではないので、適当ですが。
靴のオシャレは人に見られますが、下着は見られないです。でもこの2つがオシャレだと、いい感じな気がします。
人に見せない、ネックレスなんかも欲しいです。
安ければいい・・・3枚1000円とか・・・。
2枚1000円とか・・・。
見られるのも一人ですしな。
勝負下着とか言いますが、私は赤いパンツを買おうかと・・。(巣鴨に売ってるらしいっすね)
赤は熱を持つので、温かいらしいです。
それに、赤は勝負するときもいいらしいです。
宝くじ買うときは、赤い服着て行け!とコパさんもおっしゃってました。
昔の高級下着が、今では引き出しの奥に眠っています。たまには身に着けてあげないといけませんな。
出張お疲れ様。
いや、いや。
でっちゃんの記事をきっかけに書いたようなものでしたが、でっちゃんには参りました。
男性のおパンツにも数万円のものがあるとはね~。
知りませんでしたわ。
まあ、人に見られることを意識しないで
ほぼ自己満足のためにお高いものを身につけるって
ナルシステイックな行為ですよね。
でも、気持ちは引き締まります。
仕事なんかで、きょうはやらねば!!という日は気合が入ります。
赤い下着っていいの?
実は今回の買い物のときにも、ショップの方が
「私はこのシリーズの赤を着ています。
血行に言いのですよ~」
とおっしゃていました。
ピンクの下着を着けるとラブ運があがる、というのは
リンクしてる『オーラソーマ』カラーヒーリングのサイトで読んだような気がしますが
色の効用って、知らず知らずに影響を受けてるのかもしれませんね。