
ある資格取得を目指して受講中の講座、もうすぐ最後のクラスが始まります。

新幹線だから駅弁にしようかと、東海道新幹線入り口近くのグランスタ東京を物色していて目についた「鳥藤 とりそばスタンド」

小さなカウンター席のみのお店です。

メニューはさほど多くなく、当然みんな鶏絡みです。
約2年かけて来ましたが、終わるのかと思うと寂しい気持ち⋯😢
仲間もたくさんできたし。
しかし!
その最後のクラスの前に、レポートと最終論文を書き上げねばならず、それが遅々として進まぬ現状です。
焦るーーーー。
この2ヶ月は仕事をセーブしていたので、その反動で押し寄せる波🌊(仕事)!
あぁ、レポートやらなきゃーーー💦💦💦
そんな合間に弾丸日帰り出張もあり、ゆっくりランチする時間もねぇや!と何故か江戸っ子口調でボヤきます。

新幹線だから駅弁にしようかと、東海道新幹線入り口近くのグランスタ東京を物色していて目についた「鳥藤 とりそばスタンド」

小さなカウンター席のみのお店です。
鳥藤さんは築地場外にある鶏肉専門店。
前職の関係で知っていました。
宮川食鳥鶏卵さんと鳥藤さんは、築地の2大鶏肉業者さんなのさ(葉月調べ)🐓
そんな鳥藤さんのお店がある事を少し前に気づき、ずっと気になっておりました。
メインはテイクアウト用の焼き鳥や鶏肉料理やお弁当なのかな?
ともかく、鳥藤さんの鶏そばなら期待できるね!と乗車前にササッと食べてきました。

メニューはさほど多くなく、当然みんな鶏絡みです。
多くの方は鳥チャーシューそばを頼んでいるようですが、わたくしは「むしどりそば」。
これでもかっ!と、
しっとりした蒸し鶏が乗ってます。
無論、スープは鶏の旨味がじんわりとウマウマです。
ふだん、麺類のスープ飲むことはしないのですが(幼い頃から厳しく言われてました)、あまりの美味しさに、もう一口もう一口とレンゲが止まらん。
超オススメのとりそばスタンド、ぜひお試しあれー。
あまりにも美味しそうなので、書き込んでしまいました~
相変わらず味覚は戻らぬまま、そして人出不足の職場を往復しています。今日はようやく休日ですが、朝一で健康診断。何カ月も前から予約するので、まさかこんな時にねぇ...
そして健康診断は毎年築地にあるのです。ですから終了後、今回は鳥籐さんのお店で食べるのを楽しみにしていたのですが...(お弁当はうちの職場でも扱っています)
そこへ葉月さんのこのブログ、書き込みたくもなりでしょ?
こんにちは。
鳥藤さんの話題でシンクロ?してたんですね!
健康診断お疲れ様でした。
お天気も良くてカラリと晴れていましたから、道中散策したりなさったかもしれません。
今日は少し汗ばむくらいでしたね。
葉月
築地場外の 鳥藤さん モンモンよく前を通過しますよ!
鳥藤さんは築地場外にもあるし豊洲市場にもあって このまえ 豊洲市場で 親子丼食べました👻めっちゃうまい😋
そっか 蒸し鶏そば?もあるんですね!
親子丼しかしらなかったわあ!
ほほう 東京駅のグランスタに出店されているんですね!すごいですねえ!教えて頂きありがとうございました♪
今度いつか 豊洲市場とグランスタ 同日行ってみたいなあ!
二週間前に築地場外の鳥藤分店で親子丼を食べてきました^ ^
ラーメン美味しそう。
食べに行こうと思います^ ^
おはようございます。
鳥藤さん、皆さんご存知でなんだか嬉しい💕(無関係者なのに笑)
やっぱり親子丼にいきますよね!
ここはおそば専門なのでご飯物はないのですよ。
とても美味しいのでぜひ召し上がってみてくださいねー💕
葉月
おはようございます。
まぁ!タイムリーな記事でしたね。と、言うことは、少ししたらブログで親子丼の事が読めるのでしょうか?楽しみです。
確かに、鳥藤さんに行ったら親子丼食べますよね。
わたくしはラーメンにこだわりが無いので、極めている方がどの様な評価があるのかわからないのですが、美味しいです!(鼻息)
ぜひお試しください🍜
葉月