パンツ(パを強く発音)ではなく
パンツ(平坦に発音)。
パンツ(下着)ではなく
パンツ(外穿き)。
まぁ、いわゆるズボンの事です。
母と外出していた時
「ほら、私があなたにあげたシルクのパンツ、あれ穿いてる?」
と言われました。
「え?あぁ、うん、あれね…」
などと適度に相づちを打ちながら焦るわたくし。
パンツ?
シルクの??
なんだっけ?
何か買ってもらったかしら???
わたくしの泳ぐ目にも気づかず、母は呑気に続けます。
「あれ、ちょっと派手だけど素敵でしょう?」
アレか!!
今や"すごい"お婆ちゃんである母が、
何年も前に "自分のために" 購入したパンツです。
わたくしの母は、160センチに満たないおチビのわたくしを遥かにしのぐ超おチビ。
しかも、お腹が丸々と太っている。
そんな母が自分で穿こうと購入し、
ちょっと派手で、着るところを選ぶから
そのうち穿こうと思っているうちに
さらに太ってサイズが合わなくなったパンツですよ。
それを、半年ほど前にわざわざわたくしの家まで持ってきて
「シルクなの」
「高かったの」
「素敵なのよー」
と恩着せがましく(ママ、ごめん。でも事実)わたくしにくれたのでした。
内心、
その柄は着られないわ~
とか
ウエストがゴムだから、まぁ穿けますけど、そもそもサイズが合わないでしょうよ
とか
脚の長さが違いますよ!
とか
まぁいろいろ思うところはあったのですが、
無下に断れずにありがたくもらっていたんですね。
で、それを穿いてみたか、素敵だったかと聞く母。
……。
ど、どこにあるっけ?
しまったか?棄てたか???
目を泳がせながら
「うん。生地が良いから、やっぱり着心地が良いわよねえ」
と答えるわたくしは親不孝なんだろうか。
パンツ(平坦に発音)。
パンツ(下着)ではなく
パンツ(外穿き)。
まぁ、いわゆるズボンの事です。
母と外出していた時
「ほら、私があなたにあげたシルクのパンツ、あれ穿いてる?」
と言われました。
「え?あぁ、うん、あれね…」
などと適度に相づちを打ちながら焦るわたくし。
パンツ?
シルクの??
なんだっけ?
何か買ってもらったかしら???
わたくしの泳ぐ目にも気づかず、母は呑気に続けます。
「あれ、ちょっと派手だけど素敵でしょう?」
アレか!!
今や"すごい"お婆ちゃんである母が、
何年も前に "自分のために" 購入したパンツです。
わたくしの母は、160センチに満たないおチビのわたくしを遥かにしのぐ超おチビ。
しかも、お腹が丸々と太っている。
そんな母が自分で穿こうと購入し、
ちょっと派手で、着るところを選ぶから
そのうち穿こうと思っているうちに
さらに太ってサイズが合わなくなったパンツですよ。
それを、半年ほど前にわざわざわたくしの家まで持ってきて
「シルクなの」
「高かったの」
「素敵なのよー」
と恩着せがましく(ママ、ごめん。でも事実)わたくしにくれたのでした。
内心、
その柄は着られないわ~
とか
ウエストがゴムだから、まぁ穿けますけど、そもそもサイズが合わないでしょうよ
とか
脚の長さが違いますよ!
とか
まぁいろいろ思うところはあったのですが、
無下に断れずにありがたくもらっていたんですね。
で、それを穿いてみたか、素敵だったかと聞く母。
……。
ど、どこにあるっけ?
しまったか?棄てたか???
目を泳がせながら
「うん。生地が良いから、やっぱり着心地が良いわよねえ」
と答えるわたくしは親不孝なんだろうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます