![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d1/8f60501bd8c595db2a079bdbc3933c21.jpg)
『今日のランチ、ちょっと遠出しませんか?』
デスクの向こう側に座っている、同い年のYさんからお誘いを受け
愛宕山までやってきた。
『この近くにね~、おもしろい御蕎麦屋さんがあるんですよ!!』
そういいながらむかう先に、なにやら行列が・・・。
そして、その行列の先には真っ黒けの建物が・・・。
全面を黒く塗りつぶし、看板らしきものはあくまでもひっそりと・・・。
MINATOYA atagoyama
前知識無く、この店に足を踏み入れる人って、ステキかもしれない。
私だったら、なんか怖くては入れない。
でもね、建物をぐるりと囲む行列と
店内に入ってからも、ダラリと続く行列に、
なにやら、きっと、魅力があるのに違いない・・・と感じさせるわね。
で、彼女のお勧めで食べたのが
温かい鶏そば¥850-
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b3/4d81410b00258b351a3dc2adc5cc11f6.jpg)
蕎麦はおそらく十割そばなんだろうな。
茹で立てで美味しかった。
でも、あなた。
つゆが、あなた。
コレデモカ~ッてくらいにラー油が入っているのよ、あなた。
表面が赤いのよ、あなたってば!!
日本蕎麦っていうより、中華スープ蕎麦?
これって、きっと邪道っていうんじゃないの?
蕎麦っ喰いには許せないんじゃないの???
そう思いながら、店内まで真っ黒な中で
ズルズル蕎麦をすすりました。
はい、正直言って、結構クセになる味でした。
正統なお蕎麦やとは一線を画してますけどね。
デスクの向こう側に座っている、同い年のYさんからお誘いを受け
愛宕山までやってきた。
『この近くにね~、おもしろい御蕎麦屋さんがあるんですよ!!』
そういいながらむかう先に、なにやら行列が・・・。
そして、その行列の先には真っ黒けの建物が・・・。
全面を黒く塗りつぶし、看板らしきものはあくまでもひっそりと・・・。
MINATOYA atagoyama
前知識無く、この店に足を踏み入れる人って、ステキかもしれない。
私だったら、なんか怖くては入れない。
でもね、建物をぐるりと囲む行列と
店内に入ってからも、ダラリと続く行列に、
なにやら、きっと、魅力があるのに違いない・・・と感じさせるわね。
で、彼女のお勧めで食べたのが
温かい鶏そば¥850-
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b3/4d81410b00258b351a3dc2adc5cc11f6.jpg)
蕎麦はおそらく十割そばなんだろうな。
茹で立てで美味しかった。
でも、あなた。
つゆが、あなた。
コレデモカ~ッてくらいにラー油が入っているのよ、あなた。
表面が赤いのよ、あなたってば!!
日本蕎麦っていうより、中華スープ蕎麦?
これって、きっと邪道っていうんじゃないの?
蕎麦っ喰いには許せないんじゃないの???
そう思いながら、店内まで真っ黒な中で
ズルズル蕎麦をすすりました。
はい、正直言って、結構クセになる味でした。
正統なお蕎麦やとは一線を画してますけどね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます