この家に越して、早くも8年の月日が経ちました。
引越しの際に、ずいぶん荷物は整理したはずだったのに
どんどん、どんどんと増え続けるのは何故か?
梅雨に入り、湿度は上がり、不快指数も高まってきて
何だか目に付いて仕方がなくなってきたクローゼットの中の
服、服、服、靴、靴、雑貨の類。
今週になってすこしづつ整理を始めてみると
出るわ、出るわ。
山のような”ゴミ”の数々。
つい先日まで履いていた靴だって、
棄てるぞ!と決心した瞬間から不用品になってしまう。
もともと下駄箱に入りきらない靴がクローゼット内に
大きな顔して幅を利かせていたのだから、
40足を処分したところで、まだまだ氷山の一角だった。
(それでも半分に減らした自分をほめてやりたい・・・涙)
服もずいぶん棄てましたが、
まだまだあふれかえるクローゼットよ・・・。
まるでそれは、ゴミ屋敷の主のように
『これは、ゴミじゃないのよ。
いつか使うのよ~~~~~~!!!!!』
と、カッチリ握りしめて放さない私。
一年に1回着るか着ないかの服は、無くてもいいのだ!!!!
自分に言い聞かせて、
言い聞かせて、
・・・・そしてまた仕舞う。
お馬鹿。
引越しの際に、ずいぶん荷物は整理したはずだったのに
どんどん、どんどんと増え続けるのは何故か?
梅雨に入り、湿度は上がり、不快指数も高まってきて
何だか目に付いて仕方がなくなってきたクローゼットの中の
服、服、服、靴、靴、雑貨の類。
今週になってすこしづつ整理を始めてみると
出るわ、出るわ。
山のような”ゴミ”の数々。
つい先日まで履いていた靴だって、
棄てるぞ!と決心した瞬間から不用品になってしまう。
もともと下駄箱に入りきらない靴がクローゼット内に
大きな顔して幅を利かせていたのだから、
40足を処分したところで、まだまだ氷山の一角だった。
(それでも半分に減らした自分をほめてやりたい・・・涙)
服もずいぶん棄てましたが、
まだまだあふれかえるクローゼットよ・・・。
まるでそれは、ゴミ屋敷の主のように
『これは、ゴミじゃないのよ。
いつか使うのよ~~~~~~!!!!!』
と、カッチリ握りしめて放さない私。
一年に1回着るか着ないかの服は、無くてもいいのだ!!!!
自分に言い聞かせて、
言い聞かせて、
・・・・そしてまた仕舞う。
お馬鹿。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます