ナナカゴ日記 ただいま幸せ60代

60代。突発性難聴。備忘録。呟き。まだまだスーパーパートw

退社の理由は

2018年11月18日 | スーパーパートの仕事

せっかく日曜日のお休みでゆっくり朝寝坊ができるっていうのに、早く目が覚めて残念です。
お天気は良さそう!でも窓に結露が!寒い証拠ね。




昨日のうちに書きたかった退社理由です。

還暦になってもうそろそろと言う訳ではありません。

気圧の変化で耳鳴りが酷くなったりフラッときたり頭痛はあるものの体は動きます。
そこはしぶとい(笑)
仕事を辞めてしまってはヘナヘナになる自信はあります!


実は
長女夫婦が「引っ越しをするので一緒にどうですか?」
とお誘いがあったのです。

長女は33歳になり高齢出産になりそうですし、子どもが出来るかどうかもわからないのですが、子育てのことを考えたそうです。
長女夫婦は二人ともサービス業で同居は長女の夫の希望でもありました。

はい、長女夫婦と同居の話です!

そういうことは全然考えてもいなかった私たち夫婦はビックリでした!

三番目の娘が来年結婚しますし、
それで
夫婦二人だけになったら、今住んでいる所の近くで二人住まいで十分な小さな家に引っ越しは考えていました。
もちろん
仕事は続けて行こうと思っていました。

この
突然の申し出に驚きと喜びがありましたが、不安も。

夫婦二人だけの住まいは寂しくなるとは思いますが、のんびり気ままに行けそうですもの。

同居、大丈夫かな?


私たち夫婦もサービス業を長年やって来て、
つくづくカレンダー通りの休みではないことが
子育てにはネックでした。
だから
彼女たちの不安はよくわかります。

夫もわたしも
ここは沿ってみようということになりました。

夫は勤務先が遠くなるので辞めると決め、今から喜んでいます。

わたしも当然通えませんから今の職場は辞めることになります。

でも引っ越しても
わたしは時間を減らして別なスーパーで働くつもりです。

求人があるといいな~
神奈川の○○スーパーのデリカ寿司に空きが。

ま、無かったら他を探しますが。

月の半分は働きたいな。
今まで文句を書いたりしてきましたが、働くのは好きです!
この年になって働く喜びを知ったと言うか、
もっと早く解っていたら、もっと人生違っていたかもしれません。

愚痴や文句を言ってたから大変そうに見えたかもしれませんが、性格がM?(笑)


そんな訳で
来年2月に引っ越しして退社します。

寿司売り場の一年で年末を除いて一番の繁忙期、節分の恵方巻が終わってからね!☺