ナナカゴ日記 ただいま幸せ60代

60代。突発性難聴。備忘録。呟き。まだまだスーパーパートw

本の買取結果

2019年02月09日 | 日々 雑感


厳寒最大寒波
幸い何も用事もなく家に居ました。

薄っすらと積もった雪
明日は解けて無くなるでしょうか。


ブックおふの買取査定の結果が出ました。







CDも出せば良かったと後悔。
海外版は引き取らないとのことだったので
躊躇してしまい
考えたら
K-POPでもにほんで発売されたものが半数以上だったし


面倒がらずに出せば良かったかもです。

あとは保管が悪くて
日焼けや汚れで半分位の本を資源ゴミに捨てたので
もう少し丁寧に扱っていれば
買い取りに出せたのにと
これも後悔です。


ちゃんと値段が付いた物は1冊1冊タイトルと値段も
ブックおふのマイページで見ることが出来ました。

一番高値は専門書

商品名:吃音は治せる 有効率74%のメンタルトレーニング
カテゴリ:書籍
点数:1点
金額:¥280

娘たちが大学の時に使った専門書に
高値が付いてましたね。


他は文庫本が5円とか1円とか
でも積もり積もって
思っていたよりは買取価格がちゃんと付いたと思いました。


伊坂幸太郎氏の文庫本をかなり出したのに
値段が付かなかったです。
カバーも付けてキレイな本だったのですが
残念でした。




よくよく考えてみると

2019年02月09日 | 日々 雑感


噛み合っていなかったのかもしれません。

わたしが希望している部署はいっぱいで
別なところはどうかと聞かれたときに
快諾返事をしなかったのだから。
でなんか丸め込まれたような話は仮の話だったのだと
思います。
快諾返事は早朝勤務。
さすがにあれは…と思ってしまい…


待ってましたが

未だに電話は鳴らず…


非の場合は電話は無いのだから…









落ちましたね!

わたし!


試験という試験は
教習所の仮免さえ
一発だったのに!
あ、これは普通に通過する?(笑)

いや〜仮免前段階でなかなかハンコがもらえずお金ばかり掛かって…
って例えになってない?
こう見えて失敗は有れど
試験は運良く通過してしまうタイプでして
アハ〜見えてないから〜(笑)


う〜ん

〜やはり計算問題でしょうか?💦
年齢でしょうか?
あちら側に
気に入らない部分
○ではない部分があったのでしょうね。


ショックではありますが
受け止めなければね。



2月3月の予定が
安産祈願のお参りや
叔母の本葬&四十九日や
実家に帰ることや
いろいろ詰まっています。

それが一段落したら
ゆっくり考えることにします。

そういう意味では
これで良かったのかもしれません。



落ち着いて生きます。