※私の作った袴のはき方です。
紐の長い方が前です。
帯に重ねて後ろへまわします。
帯の上から交差して下にばってんになるようにして、前に回します。
帯位置が腰だとしたら、へその辺りで交差して後ろに回します。
適当に結びます。
帯の上にかぶせるようにして、袴の後ろを付けていきます。
紐を前に回して・・・・
へその位置で交差します。
ここからちょいと難しいです。
先に結んでおいた前側の紐に、後ろ側の紐を通していきます。
交差して上になっている紐を、前紐に差し込みます。
それから結びます。
後ろ紐が長い場合は脇に絡めると本で見ましたが、
それもかっこ悪いかな?と思い、紐を短く作っています。
たいていの40センチクラスのお人形に着せていただけると思いますが、
腰の太い子は若干結びづらいかもしれません。
爪楊枝等を使って押し込んで結ぶのがいいかもしれません。
完成です。
書生さんにする時は中にシャツを着せるのが言いかと思います。
最新の画像[もっと見る]
- あけましておめでとうございます 1週間前
- あけましておめでとうございます 1週間前
- あけましておめでとうございます 1週間前
- クリスマスはお家で 3週間前
- 何もできないまま年末へ 1ヶ月前
- 10月も終わりそうですね 3ヶ月前
- 10月も終わりそうですね 3ヶ月前
- 双葉のメンテナンス 4ヶ月前
- 双葉のメンテナンス 4ヶ月前
- もう9月 4ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます