なんともはや なブログ

日々生きている証としてテーマを決めずに書いていきます。

大丈夫か?福島第一原発

2012年03月06日 14時56分10秒 | 日記
今日の朝の情報番組で、福島第一原発4号炉の使用済み核燃料貯蔵プールが、大きな地震があった時、はたして持つか?

という内容の報道があった。

4号炉は水素爆発のあと、建屋の損傷が激しいことは、言うまでもないが、その使用済み核燃料プールが崩落する恐れがあるという。

燃料棒1本を空中に出した場合でも、その放射線量は、死に至る程、いまだに強い放射能を持っているという。

もし、使用済み燃料プールが崩落したら、今度は、大気中でメルトダウンの恐れもある。

もはや、手の打ちようがない状況となる・・・・

なぜそれを政府は発表しないのだろうか?なぜ、そんな重要な補強工事を東電任せにしているのだろうか?

東電は、いま、補償や復旧工事に莫大な費用がかかり、経費や予算の切り詰めを行っており、重大な事故が再び起こっても不思議ではないと、現場作業員が話していた。

国内に住めなくなるかもしれない重大な事故の可能性があるなら、国は国のお金を使ってでも、すぐに対応すべきであると思う。

消費税や、民主党小沢派対策、自民党対策、さらには民主党内の勢力争いと時期衆議院選挙のための画策なんてしている場合じゃない!

これ以上の事故が起こったら、この国を滅ぼす民主党は、未来永劫に渡って国民の敵となるだろう。

なぜ、政治家は、自分の命をかけて国難のために対策を実行しないのだろうか?

菅元総理のような間違ったリーダーのあわて方ではなく、国民は真の強いリーダーシップを期待しているのである。

次の選挙は、そういった国民の期待にこたえられる党や政治家に票が集まるような気がしてならない。

いや、そうではなくてはいけないのだろう。目の前に危機的状況が迫っているのだから。