なんともはや なブログ

日々生きている証としてテーマを決めずに書いていきます。

10/8 寂しいお知らせ

2015年10月08日 11時07分07秒 | 日記
昨日、家に帰ると、多賀の「バスケットプロショップ ミヤタ」から、息子宛にはがきが届いていました。
我が家の子どもは、4人中3人が小学校から高校・大学までバスケットボールをしていました。

何かの、セールのはがきかな?と思って見たら、閉店のお知らせでした。
市内外の少年団・中学校や高校などからの、ユニフォームの注文も多く、
決してやっていけない感じのお店ではありません。

試合の時などは、マスターが、見に来ていて、子どもたちにも声をかけてくれるなど、
お世話になっていました。

なんで閉店なんだ?と思っていたら、女房が、マスターが体の具合が悪いらしい・・・
と教えてくれました。
マスターの奥様も、脚が悪く、外に出かけるときにはマスターと車で移動していましたから、
マスターの体の具合が悪ければ、営業を続けることができなかったのでしょう。

とても寂しく、悲しいお知らせでした。
女房曰く「どんどん時代が変わっていってしまうのね~」
みんな等しく歳をとりますが、なんか、こういった変化がとても悲しく思えました。

10/7 今日もお昼ご飯が食べられなかった・・・・

2015年10月07日 16時19分09秒 | 日記
今日は、会社の仕事で午前中が終わりました。
12時になって、お昼ご飯にしなければなりませんが、
ラーメン(昔の支那そばと呼ばれるようなもの)か、そば(日本そば)が食べたかったのですが、
蕎麦は、昨日のお昼に「常陸秋そば」を食べたし・・・・
近所で支那そばのようなラーメンを出すお店は無いし・・・

引き続きやらなければならない午後の仕事のFAXが流れてこないし・・・・
もう「カップそばでいいか!」と思ったら、ポットにお湯が沸いていないし・・・
さてどうする?と考えていたら、午後の仕事のFAXが流れてきました。

じゃあ、これを先に片付けて、それから配達を兼ねてお昼にしようと考えていました。
母の食材購入のお手伝いもその時にしようと思っていました。

午後の仕事の納品に行ったら、荷物を至急届けて欲しいとの話があり、それを優先、
母には、あとで行くと電話をしていましたが「納品で遅れる」と、また電話し、
納品したら、もう、14時でした。
今から食べたのでは、夕飯が食べられません。
我慢して、車を走らせていたら、うっかり母の所に行く道と違った所を走って、
会社の事務所についてしまいました。

母には、あす以降に行くと電話しましたが、明日は、母も忙しいらしく、あさって以降に
延期となりました。

結局、仕事に振り回されて、お昼が食べられない・・・・
まあ、仕方がないか・・・・と、「なんともはやな」日となりました。

10/7 今朝は寒いくらいだった

2015年10月07日 11時47分08秒 | 日記
今朝は、ちょっと冷えたようです。

2~3日前から羽毛布団を足したので、暖かく寝ることができます。
しかし、布団から出るのが辛い。

布団の中からエアコンを25°設定にして運転しましたが、あまり温まりません。
そのうち、トイレに行きたくなって、結局、温まる前にスイッチOFF

室温は、18度ほどあるのですが、やっぱり今までから比べると寒いのでしょう。
これから真冬になったらどうするんでしょうね。

とにかく、寒がりの暑がりの「なんともはや」でした。

その後、友人が経営するガソリンスタンドでガソリンの給油と灯油の配達(ローリー車)を頼みました。

我が家では、お風呂の湯沸しだけ灯油で行っています。シャワーはエコ給湯なのですが・・・
これは、子どもたちが、まだ大勢いたときに、エコ給湯機だけではお湯が足りなくなると思って
石油給湯器も設置しておいたのです。
今でも、子どもたちが帰ってきて、シャワーを浴びると、夜のシャワー用のお湯が足りなくなることがありますから
設置して正解でした。
給湯の配管は、バルブの操作でシャワー用にも使うことができます。

まあ、今は、2人だけしかいませんから、エコ給湯のお湯は十分使えます。

10/6 給与の計算

2015年10月07日 11時38分11秒 | 日記
今日は会社で、給与の計算をしました。
今月から社会保険料の、年金額の数字が変わる従業員がいるので、
新しい数字に変更しました。

給与計算のエクセルシートは、自分で作ったので、いかようにも変更ができます。
そろそろマイナンバーも記入するようでしょうから、項目を広くとっておきました。

毎月の計算ですが、残業や、遅刻早退の管理などもあって、入力は、ちょっぴり面倒です。
まあ、給与を貰う方から見れば、当たり前のことなんですが・・・・

昔は、口座振込を行っていなかったので、金種別の計算も、シート上ではまだやっていますが、
使うことはなくなりました。
現金支給の時は、1日がかりで配達していましたから、随分便利になりました。

10/5 子そだてと親業

2015年10月06日 12時24分06秒 | 日記
10/5の夕飯は、PTA活動を共にしてきた仲間との夕食会がありました。

みんな、自分の子どもは大きくなって、もはや小・中・高校生はいません。
社会人になった子どもたちの状況なども話しました。

まあ、結論から言うと、「子どもは、いくつになっても自分の子ども」
心配していないようで、実は、親はいつも心配している。

心配しても、口を挟まないように見守っている。
そして、自分は、親として親らしいことができていたのだろうかと
いつも反省している。

子どもが苦労していたりすると、きっと自分の育て方が間違っていたんだと、
自分を責めている。

そんな話でした。
まさにそのとおり。
子育てに正解はないのかもしれませんが、同じ気持ち(親として子育ての知恵を共有する)
でPTA活動をしてきた仲間だから、子どもたちが大きくなっても共通の話題で楽しい時間が
過ごせたりする気がします。

我が家の子どもたちも大きくなりましたが、やっぱり心配で、どうしているかな?
と、いつも気になってしまいます。

最後には、子どもたちは子どもたちなりに頑張っているのでしょう。
と言って解散となりました。

10/5 秋めいてきました

2015年10月05日 11時44分29秒 | 日記
今日は、一段と秋めいてきました。
布団から出るのも、ちょっとためらいがちになってしまいましたが、
出てしまえば、なんとかなる気温です。

真冬になったら、布団から出られないんだろうな~~。

会社でも、エアコンは動いていません。
過ごしやすい気候です。
まあ、今日は、長袖に、薄手のカーティアガンを羽織ってきました。

近所のぶどう園のぶどうも、もう終わりなのでしょう。
新米も食べたし、あとは、常陸秋そばの新そばが出るのを待つだけです。

そして、年末にはおいしい日本酒の新酒が出て、来年を迎えるのでしょうか?

それにしても、中国の爆買ツアーの恩恵を受けない地域の経済は、大変です。
安倍さん、景気回復の矢を私にもください。(笑)

シリアからの難民に何億円もの支援をするらしいですが、国内の事業者や、
先日の豪雨で、床下・床上浸水・全壊した家屋や、商店・事業用の車両などを
失い、途方にくれている常総市付近の国民にも目を向けて欲しいと思います。

なんか、東日本大震災から良い事がなさすぎます。
もう少し、良い事があればいいですね。
なんか、ボヤキばかりですが・・・・

10/3 すすきをやっつけて来ました。

2015年10月04日 20時51分39秒 | 日記
お墓のすすきをやっつけて来ました。
ごみ袋に入れ、燃えるごみの籠に。

すすきも好きで栄えた訳ではないのでしょうが、墓地の管理基準に従わなければなりません。

まあ、見ようによってはアートだったのですが…

早く、自分も入るお墓に墓石を整備したいと思いますが、先立つものが…

親父!不甲斐な息子ですまない。
すすきで何か言いたかったのかな?

10/2 すすき と格闘

2015年10月04日 13時16分32秒 | 日記
今日は、我が家のお墓に栄えてしまったすすきと格闘してきました。

すすきは、除草剤(根こそぎエース)でも枯れなかったので、根っこからやっつけて来ました。

スコップで掘り起こしたのですが、たったー株なのに、根っこは広く、深く張っていました。

天気が良かったので、汗びっしょりになってしまいました。

たったー株でこれですから、すすきが一杯あったら、重機がなければ大変なことになるでしょう。

皆さんもすすきが栄えて来たら、早めの対応を!

10/3 には根の土をとって、燃えるごみにしなければ…

10/2 ゴルティエが、イトーヨーカドーに?

2015年10月02日 13時09分15秒 | 日記
TVを見てたら、ジャンポール・ゴルティエのブランドがイトーヨーカドーでも買えるってやっていました。

マジか?売れるのか?

ゴルティエといえば、バブリーな時期を生きてきた「なんともはや」にとっては、高級ブランド。
絶対、ヨーカドーなどにあってはならないブランドだったのですが・・・・

さすが、セブン&アイホールディングス。 そごう西武(百貨店)とからめて、イトーヨーカドーにも
展開するんでしょう。

ただ、問題は、ゴルティエを売れるだけの販売員がいるかどうかである。
ただでさえ少ない従業員なのに、ゴルティエが好きで、ゴルティエを着こなしていける従業員がいるのか?
まさか、セルフでって?

まあ、様子を見てみましょう・・・・
むかし、子供服のベベや、ヒロコ・コシノを扱っていましたが(別注)数年で姿を消しましたものね。

時代の流れの速さを感じるこのごろです。