![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ee/5e96ff6c6dfcc1f3fb5e7d0a1de11daf.jpg)
学校・家庭用品及び事務用品を扱う「yoobi」という会社のコンポジションブックです。
経済的な理由から学校で必要な備品が購入できない子供が多いという問題に対し、ギブアッププログラムというものを展開しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/55/6179847fec256bbdea233f2a758cf38d.jpg)
表紙、裏表紙ともに子供らしいおしゃれなデザインが施されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cf/98106eb6fb700e70d1da1fc3691d01de.jpg)
用紙は薄めの紙です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/10/77fb3542629286737780da8ca01b41e2.jpg)
表紙の裏面には時間割表はなく、イラストになっています。
表紙の紙は厚めになっており、くるっと表紙を丸めて使うのはちょっと難しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a2/659465d55c56686b32093cf8e9580160.jpg)
裏には、単位換算と掛け算票が印刷されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bd/60a9b36686584ae70832c8d1a631123c.jpg)
そして、Yoobiのギブアッププログラムの説明がのっています。
「YOU BUY」⇒ 「YOOBI GIVES」⇒「CLASSROOMS RECEIVE」
購入したすべてのYoobiアイテムについて、Yoobiアイテムが、必要なアメリカの教室に寄付されるという仕組みです。寄付されるアイテムは鉛筆、スティックのり、消しゴム、定規、フォルダー、クレヨン、色鉛筆などがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f4/a7fd62ea9203321aa73a7651a456a0d4.jpg)
Yoobiはアメリカの大手スーパーチェーンである「TARGET」とパートナーシップを結んでいて、製品もそこで買うことができます。
ちなみに、この「YOU BUY、YOOBI GIVES」というキャッチは商標にも登録されていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます