![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/29/f58c4d51da72618d96b6204d13d7eb2e.jpg)
Sharpieの蛍光ペンですが、ちょっと珍しいモデル。
ペン先の真ん中が透明になっていて、向こう側が透けて見える物です。
日本では三菱鉛筆が2000年にプロパス・ウインドウという商品を出しています。
珍しいといったのは、アメリカの文房具ではこういうプチ便利商品をほとんど見かけないからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/86/2bac9e5f76f023e2a25d8411c0af827e.jpg)
ペン先を見ると、プロパスウインドウにとても似た形状です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b0/b459887df06832affa45e484f656d451.jpg)
黄色、紫、水色の3色のパッケージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b9/0a352149d31b7e3cc69d2d21b353ca14.jpg)
透明窓をパッケージでもアピールしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cf/e5762284e88a284fecab138a9970bcf1.jpg)
写真だと少しわかりずらいですが、水色以外の色がSharpie蛍光ペンとは違いっています。
左がSharpie蛍光ペン、右がClear Viewです。
黄色がかなりくすんだ色になっており、紫は赤みのある色になっています。
書き味も滑らかさが少ない気がしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます