ぽっちゃりネコのうーと私のアラフィフ日日是好日♪

7.4キロのぽっちゃりねことシンプルライフを目指す養護教諭のアラフィフnaoの日々を綴っています。

+逆算手帳

2018-02-05 22:16:31 | 日記
娘に「インプットは得意だけど、アウトプットが課題よね」と言われてしまった
もちろん、私のこと

ぽやんとしているわりには、
核心をつくのよね〜

予定が立てにくい仕事にいつまで経っても振り回されているので、なかなか将来の目標に近づけない感じなんです

年間と月間のヴィジョンをもう少し明確
にしないと、気がついたら、また一年が終わってそう
もう、2月に入ったし。

試しに日々の予定とは別にヴィジョン管理のために、逆算手帳をつけてみることにしました
昔っから、手帳大好き

スーパーブルーブラッドムーンと地鳴り

2018-01-31 23:06:33 | 日記
事前の予報ではあまり見えないかもって
ことだったのですが、綺麗なお月様でしたね〜

写真を撮ろうと張り切っていたのですが
夕食を作っている途中、夫と娘が
「何の音?」と大騒ぎ。
私は換気扇の下にいたので、音には気がつかず、「飛行機の音?なんちゃう?」
と呑気に言っていました。

みなさんのところはそんなことなかったですか?

娘が気にして、ググってみたら、関西の一部で地鳴り?があったようです。
地鳴りは地震などの前兆とも言われているみたい

それを聞くと皆既月食の写真どころではなく、早めに入浴して、夜中何かあった時に備えることができるように、早く寝ちゃいました。

スピリチャルなものは信じないのですが
以前病院で勤務していた時に潮の満ち引きは自然現象のなかでも、人の生死に関係があるかもと感じたことから、潮の満ち引きや月の満ち欠けが地球や人に影響を及ぼす可能性もあるのではと思っています。

今回の地鳴りも月の満ち欠けの影響かも
天災が起きませんように

運動器検診*関節専門医受診

2016-07-21 17:05:01 | 日記
昨日やっと自校の終業式(今の学校は養護教諭も終業式の講話?があり、これが終わるまで、学期が終わった気がしない〜)を迎え、少しホッとしています。

今年から運動器検診があったうえに、4月から始まる3年の水泳の泳法が背泳ぎで、肩関節が回せないモモは整形外科を受診したんだけど、関節の痛みは気のせい、水泳が苦手だから逃げ口上?と踏んでいた私の予想を裏切り
関節専門医の受診を勧められました
でも、健康診断や泊行事が目白押しの一学期はお休みをもらえるわけもなく、夏休み初日の今日、受診してきました。

待ち時間は長かったけど、丁寧に診てくださって、感謝です。
診断の結果は、関節が柔らかすぎる体質と判明なんと、親指も逆方向に曲げると手首につきそうな柔らかさ肩関節も柔らかいうえに10代女子はコラーゲンがたっぷりあって、滑りやすい+筋力がなく支持機能も弱いので、少しの運動負荷で亜脱臼を繰り返すみたいです。近医からは、腱のop(片方だけで3週間の入院)も…と言われていたのですが、opの適応は低く、まずは運動療法で経過を見ることになりました。とりあえず、ホッとしました〜

病院の近くの有名な焼肉やさんで
モモとランチを食べようと目論んでいましたが、午後からの懇談の時間が迫っていたので、院内のTULLY'sでランチ

昔の病院は*売店・食堂*でしたが、今はコンビニやカフェやら、すっかり変わりましたね〜。

午後は進路懇談〜ドキドキ

教員採用試験に思うこと

2016-07-07 20:41:25 | 日記
私の場合は転職組で看護師免許もあり、医療機関での経験も1.2年ではないと言う珍しいケースだったためか、講師を経験することもなく、採用試験は初回で合格をもらえました。
っと書くと、スムーズにいったように思われますが、専門課程や教職原理はともかく、一般教養の社会や数学なんて全くわからない
大学の別科課程で単位をとる試験勉強と教員採用試験を並行して取り組んでいましたが、土曜日の午前に自主ゼミみたいな勉強会があり、教育学部を退官された教授が面倒をみてくださいました。入学して教員採用試験までの3ヶ月位だったと思いますが、先生がセレクトした過去問をひたすら解く(公文式みたいに1日分の割り当てがありました)
→間違えノートをつくり、正解を調べる→自分の受験する都道府県の過去問をするって勉強法でした。
正解数より間違えノートをうまく活用できたら、その元教授が褒めてくれて、私なんて
一般教養が乏しいんで、間違いだらけだったんですが、少しでも正解数を増やすためにはどうしたらよいか考える機会になりましたし、モチベーションの上げ方を教えてもらった気がします。

間違いは嫌だし、スルーしたいところですが、先生のおかげで間違いと向き合えたこそ、なんとか合格につながったと思っています。N先生、ありがとうございました
前置きが長くなりましたが、今の学校で女子会で仲良くしている講師の先生が今年もチャレンジされます。先生が持っておられる力を発揮できますように…。願いを込めてプレゼントをしました。