健診で昨年、一昨年から胃のポリープを指摘されまして…。
以前よりバリウムを飲むのが大の苦手
私はちびっこなので、バリウムも大人の標準量の3分の1位でいけるんじゃないかと思うんです
私には絶対バリウム、多すぎると思うの
もちろん、下剤も❌
そこで、今年は思い切って、胃カメラをすることにしました。20年くらい前に経口の胃カメラを経験しましたが、これも嘔吐反射が強い私には苦行で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
これからも年に一回程度は胃の検査があるだろうし、出来るだけストレスにならない方法を見つけるべく、今回は鎮静剤を使用する胃カメラをお願いしました。経鼻も考えましたが、鼻も痛そう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
予約は週の初めに急にお願いしたので、
11時スタートでしたが、絶食の辛さはあんまりなかったです→多分緊張のため![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
内視鏡室に呼ばれて、ストレッチャーに臥床して、キシロカインゼリーを飲んで、ルート確保→血圧計→パルスオキシメーターをつけて、マウスピースつけて…少し眠くなりますよ(多分ここで鎮静剤がショットで入ったかと)
対応してくれた看護師さんが、テキパキしてるけど、すごく安心感のある対応で、私もあのまま現場にいてたらこんな看護師さんに………![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
声をかけられて目を覚ましたら、検査が終わってました。時計をみると10分も経っていない。少しボーッとするけど、支柱台は押して歩けるくらいで、フラフラもしません。
隣のリカバリールームで休憩![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0d/9049038b9a10a8361974f4cd0ff11f41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ca/66e7c8451096cd0ef628f7b71157beb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e3/e7f28d3faf46ff18cca24085e7c6a511.jpg)
苦痛がなさすぎで、おまけに記憶もなく
顔に落書きされても、全く気づかないだろうなぁ〜と無事に終わって安心した
反面、何にも感じないのも怖いなぁと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
色々と考えましたが、胃検査受けたくない度が
しないことを最優先して、来年もこちらでお願いしよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
何を着ていくか考える余裕はなかったんですが、自分に負荷がかかる時はやっぱり着心地がよいお気に入りのニットを選んでました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
今日も見に来てくださり、ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
クリックしていただけると、嬉しいです♪
![にほんブログ村 ファッションブログ 40代女性ファッションへ](//fashion.blogmura.com/fashion_over40ladiesfashion/img/fashion_over40ladiesfashion88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ](//lifestyle.blogmura.com/identity_over40/img/identity_over4088_31.gif)
にほんブログ村
以前よりバリウムを飲むのが大の苦手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そこで、今年は思い切って、胃カメラをすることにしました。20年くらい前に経口の胃カメラを経験しましたが、これも嘔吐反射が強い私には苦行で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
これからも年に一回程度は胃の検査があるだろうし、出来るだけストレスにならない方法を見つけるべく、今回は鎮静剤を使用する胃カメラをお願いしました。経鼻も考えましたが、鼻も痛そう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
予約は週の初めに急にお願いしたので、
11時スタートでしたが、絶食の辛さはあんまりなかったです→多分緊張のため
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
内視鏡室に呼ばれて、ストレッチャーに臥床して、キシロカインゼリーを飲んで、ルート確保→血圧計→パルスオキシメーターをつけて、マウスピースつけて…少し眠くなりますよ(多分ここで鎮静剤がショットで入ったかと)
対応してくれた看護師さんが、テキパキしてるけど、すごく安心感のある対応で、私もあのまま現場にいてたらこんな看護師さんに………
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
声をかけられて目を覚ましたら、検査が終わってました。時計をみると10分も経っていない。少しボーッとするけど、支柱台は押して歩けるくらいで、フラフラもしません。
隣のリカバリールームで休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0d/9049038b9a10a8361974f4cd0ff11f41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ca/66e7c8451096cd0ef628f7b71157beb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e3/e7f28d3faf46ff18cca24085e7c6a511.jpg)
苦痛がなさすぎで、おまけに記憶もなく
顔に落書きされても、全く気づかないだろうなぁ〜と無事に終わって安心した
反面、何にも感じないのも怖いなぁと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
色々と考えましたが、胃検査受けたくない度が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
何を着ていくか考える余裕はなかったんですが、自分に負荷がかかる時はやっぱり着心地がよいお気に入りのニットを選んでました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
今日も見に来てくださり、ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
クリックしていただけると、嬉しいです♪
![にほんブログ村 ファッションブログ 40代女性ファッションへ](http://fashion.blogmura.com/fashion_over40ladiesfashion/img/fashion_over40ladiesfashion88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ](http://lifestyle.blogmura.com/identity_over40/img/identity_over4088_31.gif)
にほんブログ村