花田凌鑑

火気利用生産公社新館

ちょっとPC変えたので投稿テストがてら雑記など

2010-12-16 01:53:52 | Weblog
先週の訪問者数がえらくあったのはどこかに晒されたのでしょうか。。。
夜中に更新すればそんなに増えないか。。。

前回の記事がちょっとインパクトが強すぎたのかな。
このブログを長く愛読されている方なら理解されているとおもいますが、能力者がみる世界は実際よりも過剰になってしまう傾向があることもあります。

いっぽうおめス!パワーで退散祈願が効いてきていることを実感している。。。

しかし、やはりなにか、ざわついてる感があることは否めませんが、その陰で、世の中のしくみを大きく変えるようなことが続々発見されているようです。


メモ代わりに

県は15日、三浦半島から県西部にかけた相模湾沿岸部の広範囲で、黒い粉じんが飛散していたことを確認したと発表した。健康被害の報告は受けていないが、県が原因を調べている。

 県大気水質課によると、同日午前9時ごろ、鎌倉市の住民が「車の屋根に黒い粉が積もっている」と同市に連絡。以降約4時間半にわたり、横須賀市や山北町など5市8町に同様の通報が相次いだという。

 飛散物質を県環境科学センターが分析したところ、ケイ素が主成分で鉄やアルミを含んでいる100マイクロメートル(1マイクロメートルは千分の1ミリ)ほどの粒子と判明。横浜気象台など関係機関への確認では黄砂や火山噴火、工場事故などの報告はなく、同課は「現時点では特定できない」としている。

 通報が寄せられた市町は次の通り。

 鎌倉・逗子・藤沢・茅ケ崎・平塚市、葉山・寒川・大磯・二宮・中井・大井・開成・山北町

続報が出てこないような気もする


おめス!現象はついに国レベルに?日本おめス!なのでしょうか。。。

1リットル50円以下で供給できるようになる!?
http://www.asahi.com/science/update/1214/TKY201012140212.html


藻や植物性プランクトンなどの微生物の研究に活気があるようですね。すばらしい!おめス!

最新の画像もっと見る