花田凌鑑

火気利用生産公社新館

毎年この時期恒例のお楽しみ

2008-10-29 01:13:58 | その他
なんか、糞ブログらしいエントリだね。

これ、飲みながらです、はい。
味、違いありますね。いいね。
去年のは結構甘さが全体に広がる感じだったけれども、
今年のは落ちついていて味のバランスもよくとれている。

いつも思うのだが、他の国のワインなんかよりぜんぜん美味しいし安い。
国産ワインはばかにできないね。ていうか、十分。
原料の質が違うんだろうな。育った場所の水がいいんだろうな。

ちばらぎそばグルメ探訪

2008-10-28 00:19:58 | 
週末、いってまいりますた。
佐原ははじめてで、なかなかよかったっす。

まずは1軒目

江戸時代からあるそうで。東京でいえば、まつやのような店構え。
海藻を練り込んだおそば。

最後に飲み込むときに独特の苦みが広がりますた。


立派な蔵、古民家が多い。


この馬場酒造の近くにも東薫酒造があり、そこでは利き酒サービスをやっていた。


通称じゃーじゃー橋

1時間ごと?に、橋から水がおしっこを漏らしたように滴り落ちるという。
ちょうど放尿している場面に出くわす。
正式には樋橋という。

伊能家旧家

橋の向かい側に記念館がある。ここは勉強になる。


歴史風情のある街並みを堪能した後、車に乗り、向かった先は肉やさん。久しぶりの肉食だ。

どこかの親子丼の有名店よりうまかったな。

したみちでちんたらふぐすまを目指す。
連れが以前から気になっていたという温泉をひたすら目指す。
車中では、サザンの古い曲や、最近無性に聴きたくなって購入したという、ユニコーンのベストなどを聴いていた。
自分も最近ユニコーンの動画をみていた偶然。最後の曲が流れ、ほんと、うちらも年をとったなぁとしみじみ。

宿にたどり着く前にすっかり日が暮れてお腹もすいたので、海辺のホテルで食事。
真正面には岩のライトアップ

不気味だ。

宿泊したのは素泊まりで、源泉かけながしで、温泉に24時間入れて、ペット風呂もあるよ、というところだった。


2日目

早めに宿をあとにし、そばの里金砂郷へ
昼前に到着。ここ数年の茨城蕎麦ブームで、すっかり観光地化されたらしい。


はじめの何口かは水につけて食べてくださいとの事。
美味いそばを食べるときはいつも、3分の1ぐらいは、なにもつけないで食べている。
しかし、後ろの席のテニス帰りのババアがシップ臭くて味わうどころではなく、台無し。

仕切り直して、月待の滝へ向かう。

このあたりは袋田の滝が有名だが、寺でもないのに入場料をとるというので、行こうとも思わない。

月待の滝の目的は、もみじ苑の蕎麦である。

この日はラッキーなことに、普段メニューに登場することが少ない緑色の蕎麦が食べられるというので、通常の蕎麦とのハーフ&ハーフをオーダーした。

オーダーしてから一から作るというこだわりで、完成までに小一時間かかる。
その間滝のある風景を愛でながらまったりとした時間が流れる。



ようやくそばが完成

じっくり味を堪能した後のエスプレッソも最高だった。


旅の終りに急きょ、連れが電話を入れて連れてってくれた。仕事やプライベートでよく利用するらしい。

急な訪問にも受け入れてくれたオーナーに感謝しつつ、離れのカウンター席へ。
昨日訪れた酒造の大吟醸を飲みながら・・・

最初にでてきたのは、カキですね。


続いて、フォアグラ
2種類のソースで、味に広がりと深みが鼻から抜けまくる。


次にクロソイ、カラスミソース仕立て
外のパリパリ感と、中のジューシー感がソースと絡む絡む。


和牛ロースステーキ
美味いに決まってるでしょうよ。


デザートは地元素材をふんだんに


いやぁ、ほんと申し訳ないね。

こんなことを東京でやったらどんな値段になってしまうのだろう?

すべては連れの日々のリサーチ力と、気に入った店にはとことん通う。
偉い人を連れ込むという努力の賜物ですね。

感謝感激雨霰です。



そわそわ

2008-10-20 23:21:48 | ゆんゆん
そわそわしています。地震でしょうか?北朝鮮でしょうか?
以前のエントリで文春の表紙がきているといっているのを思い出しつつ、
大きい橋が崩れるようなイメージ。

予知とか関係なく、海面が上昇しているわけで、世界各地の自然災害ニュースを見る限りでは、高波被害の報告が相次いでいる。
今一度沿岸に近いところはライフジャケットの用意を。

14日になにがあったのか?

2008-10-16 01:04:57 | その他
次元上昇してますか?
アセンションしてますか?

ましゅーくんの話しは、るなくんのお母さんを思い出すね。

で結局

下の記事のひそひそ話の末、アメリカは社会主義国家体制に生まれ変わっているのですが、それに気づいている人は少ないようです。

歴史の転換点であったことは間違いないと思われ。

おしまい

海外の動き

2008-10-14 15:18:47 | その他
13日の米証券大手モルガン・スタンレー(Morgan Stanley)の株価は、三菱UFJフィナンシャル・グループ(Mitsubishi UFJ Financial Group、MUFG)が90億ドル(約9000億円)の出資を完了したことから、前週末比87%高の18.10ドルに急騰した。

日本時間今夜

FRB、財務省、と、アメリカ・シティーコープ、ゴールドマンサックス、モルガンスタンレーなどの首脳部たちが集まって、「公的資本投入や不良債権処理や公的資本注入」についての具体的な数字とスケジュールを発表する予定。

主な決算予定
10月15日(水)JPモルガン・チェース、ワシントン・ミューチュアル
10月16日(木)シティグループ、メリルリンチ、USバンコープ 
10月20日(月)バンク・オブ・アメリカ

10月22日(水)ワコビア 
10月23日(木)クレディ・スイス
10月24日(金)アムバック、MBIA 
10月30日(木)ドイツ銀行
11月 4日(火)UBS 
11月 7日(金)AIG、ファニーメイ、GM 
11月10日(月)フォード
11月20日(木)フレディマック

1行空かしたくなりました。
GMはその日まで持つのでしょうか?

暴落しましたね。

2008-10-14 15:07:43 | その他
サーキットブレーカー
株式相場が大きく変動した時に、相場を安定させる為に発動される措置のこと。

東京証券取引所は14日、朝方の長期国債先物市場で、中心限月12月物の下げ幅気配値が2円を超えたため、サーキットブレーカーを発動し、午前9時 20分から先物12月物とオプション取引を15分間、停止した。

マーケットは国債を買い支え続けなければ、バブル破綻の処理は難しくなる。

国債のバブルは、日本国内では1990年代半ばから。

市場の終焉のはじまりは巨大な乱高下を繰り返すとききますが、始まったのでしょうかね。