なりすけのとらばか日記

なりすけのトレーニング日誌、レースレポートなど

3月16日(日) 祝・退院!

2008年03月16日 22時50分06秒 | トレーニング日誌
なおすけのお母様が本日無事に退院しました。
見た目には至って普通の人。
まだ、細かいところでのリハビリは通院してやっていきますが
まずは一安心。
ようやくほっとしました。

ここまで、本当にいろいろあった。
おじさんの看病に始まり、その途中でババチャンが100歳で亡くなり
その1ヵ月後におじさんが亡くなり。
落ち着いてきたところで新居計画が始まり
その頃にボチボチ国家試験のお勉強も始めて
その生活が軌道に乗り始めた頃、今回の交通事故。
まったく持って気が休まることがなかったここ約2年でした。

そのすべてが落ち着いて、ようやくほっとできたところです。
ボチボチトレーニング全開といきたいですな。

今まであんまりレースのことは考えたくなかったけど
そろそろ次を考えよう。
いまさら五島に向けてテンションあがらないし
地道にやって佐渡かな?

でも、来年は絶対に五島に行きます。
DVDをみていたらやっぱりいきたいと思いました。
おしまい。

前 スイム4000m
後 くろすけ75km(145)
夜 エアロバイク90分(115)

3月15日(土) 空気が違う

2008年03月16日 22時32分34秒 | トレーニング日誌
昼間に久々に実家の外でケンシローと遊んでいました。
5km弱しか離れていない所だけど
実家のほうは騒がしい。
近くにスーパーがあるから車も多い。
一番感じたのは空気が重い。
さわやかさが違う。

やっぱ田舎はいいな。

夕 2時間走川原コース(115)
夜 エアロバイク100分(115)

3月13日(木) ケンシロー2歳は散々。だけど、予期せぬ事がおきた。

2008年03月13日 22時26分45秒 | トレーニング日誌
今日はケンシロー2歳の誕生日。
2年は早かった。
しかし、誕生日の今日は嘔吐に下痢で何もできず。
可愛そうだからプレゼントにミニカーを買ってやった。
ディズニーツアーは24日に延期!
平日の休みがここまでないのでしょうがない。

ケンシローが病気でトレーニングをするのもなんなので
いろいろな事務的なことを片付けた。
まずは、介護福祉士の試験の住所変更。
筆記の合格通知は前の住まいに投函されてしまったので
今回はしっかり住所変更を行う。
次は、不動産取得税免除の手続きのために、法務局と県税事務所に行く。
無事に終える。

そのために久しぶりに家関係の書類を見ていたら
すごい間違いに気がついちゃった。
土地を除いた部分の最終計算書をよく見てみたら
やっていないはずのオプション工事代が含まれいた。
それは、7大グレードアップとハウスデザインというオプション。
僕たちは標準で大満足だったのでこういうオプションはつけていなかった。
代金はなんと!、、、あまりにもでか過ぎて言えないや。
ちなみに3桁に到達のダイチョンボ。

早速、営業のオーちゃんに連絡。
数分後、折り返し電話が来て
「まったく持ってこちらの完全なるミスであります。すべて返金します。」
との事。
これで、引渡しの時のトラブルの原因が解明できました。
引渡し時には予定よりかなり少ないお金しか残っていなかったので
これで、ホットしました。
ウッドデッキも大きくしてよかったとつくづく思いました。
実は、お金が残るというからウッドデッキに奮発したのに
いざ引渡しの時には予定の半分しか残っていなく、
その時点でウッドデッキの契約もしてしまっていたので、後戻りもできずに
ちょっと困っていたのです。

オーちゃんは、今日相当にあせったらしく上司にもコテンパンに
怒られたらしいです。
でも、こんなに良い住み心地最高の家に出会えたのはオーちゃんのおかげ。
オーちゃんがいたから楽しく家を建てることができたのです。
場所もいいところだし。

だから、最後に多額な計算ミスをしちゃったけど
最後は愛嬌って事で許してあげるよ。
っていうか1ヶ月住んで逆に感謝しています。
不思議と今回はまったく怒る気にならなかったのであります。
おしまい。

3月12日(水)大丈夫か?

2008年03月13日 10時55分17秒 | トレーニング日誌
職場に1通のメールがなおすけより入る。
「ケンシローが嘔吐、下痢」
俺は遅番で夜中まで帰れないので
ひとまず病院に行かせ、検査を受けろ。と指示。
厚木市内でノロやロタなどのウィルスが流行って大変な状況なので
検査をさせた。

簡単な検査結果では、ノロの可能性もある。
という中途半端な診断。

明日は誕生日なのに、かわいそうな奴だ。
なので、ケンシロー誕生日恒例のディズニーランドツアーは中止!

本日のトレーニング
朝 ラン90分(130)前 くろすけ30km(145)

3月11日(火)この感じだ

2008年03月13日 10時48分44秒 | トレーニング日誌
ここ数年でスイムのスピードはついたが
なんかフォームというか、
体の使い方がしっくり来なくなっていた。

体は浮くが力任せに強引な感じで無駄に疲労する感じ。

スイム向上した時の原点に帰って
おもいっきり頭を突っ込んで
思いっきり、真横に入水する意識をした。

これは、我が後輩のまつまるの教え。

大分、感じがよく終えた。
前に体重が乗って無駄に力がいらない感じ。

たまには原点に戻るのもいいね。

本日のトレーニング
朝 ラン90分(145)
前 マウンテンバイク60分(130)
夜 スイム4000m

3月9日(日) 32年。。。

2008年03月09日 22時06分51秒 | トレーニング日誌
とうとうこの日を迎えました。
今日は3歳と32年の誕生日です。
午前中に、外構のおじさんが置いてあった材料をとりに来て
ちょっと不具合のところを治してもらいすべて終了。
庭と玄関の木を買いに行こうと言われたので、ちょっと買ってくる。
2本買いました。あとはどうしてもハワイっぽい木が欲しいので
もう少し暖かくなってから、ソテツという木を買う事にしました。

午後から、まきさまがお子様を連れて遠路はるばるやって来てくれました。
ちょっと迷子になったのでお迎えに行くのに、
うちの前の山の推定15パーセントの坂を猛ダッシュ。
それから1kmくらい本気で山をかけのぼる。
待っていてもらった場所がもう少し近いと思っていた。
実際は結構走った。速く地理感覚を磨こう!

てな感じで無事にうちに案内をして、
実家で使っていたバイクラックを差し上げました。
おいしいケーキをいただきました。ごちそうさまです。
ウッドデッキでお話をしてのんびりした時間を過ごしました。
ぜひ、またいらしてください。

夜はしゃぶしゃぶ食べ放題に行く。
たくさん食べすぎて満腹じゃ。
満足、満足。

で、Qちゃん。
あの走りで、、、、
2時間44分。
おれのベストよりも1分速い。
ある意味すごいじゃん。

おしまい。


写真は今日買った庭のヒイラギ。どうよ?

3月8日(土) 撃沈

2008年03月09日 21時49分10秒 | トレーニング日誌
久々にスイムのインターバルというものをやった。
今のジムは波がすごくたつのでスポの時の設定通りにやるのは厳しい。
なので、ちょっと落して100mを1分35秒サークルで2本ハード~
1本イージーを4セット。
感想は、超疲れた。腕がパンパン。
腕がパンパンってあんまりいいフォームじゃないので追い込むよりも
今はフォーミングだと実感したのでありました。
にしてもあの波の高さは何とかならないものかな?

本日のトレーニング
朝 ラン90分(131)
  スイム2000m。

3月7日(金) 暖かい

2008年03月09日 21時44分25秒 | トレーニング日誌
新居での生活も軌道に乗り思う事があります。
普通、マンションから一軒家に住むと寒く感じると言われますが
うちの場合は逆で新居の方が暖かい。
確かに気候的に前のところよりは2度くらいは寒いところで
外は寒いです。が、家の中は暖かいのです。
おけげでよく眠れます。
睡眠時間は変わらなくても深く眠れている感じです。

前は築35年のコンクリートの塊の中に住んでいたようなものだから
そう感じるのかな?
そんなところにも新居の良さを感じるのであります。
おしまい。

本日のトレーニング
朝 ラン90分(131)
前 くろすけ45km(146)

3月6日(木)リーダー研修

2008年03月07日 00時25分53秒 | トレーニング日誌
今日は、職場でリーダー研修。
出世してしまった僕も参加。
すごく楽しかったし、身になりました。

最近、この人マジで凄い。
と思える人がいます。
うちの部長さんです。
何でもよく知っているし、
優しいし、
何が凄いって、この人の言う通りにやれば何事もうまくいくと言う所です。

僕の国家試験も部長さんに説得されたから受験して奇跡が起きました。

そんな部長さんのリーダー研修を受けて、この人の下にいたらどんどん成長できると確信がもてました。

尊敬出来る人の下で働けて本当によかったです。

で、今帰宅中。
こんな真夜中なのに厚木市内は大渋滞。
いつ帰れんだ!

おしまい。

3月5日(水) さらば、らっしい。

2008年03月05日 22時25分45秒 | トレーニング日誌
今日はらっしいの所に髪を切りに行く。
らっしいというのは、僕の行っている床屋の犬。
2代目のらっしいである。

が、今日行くといつもはおうちからお店を覗いているのだが
今日は見えず。
いとちゃんさんに聞くと1月に亡くなったとの事。
1代目の死の時も悲しかったが、
2代目ももう10年くらいいたらしい。

基本的に犬嫌いな僕もらっしいは平気でした。
さらば、らっしい。
やすらかにお休みください。
いつも楽しい時間をくれてありがとうございました。

本日のトレーニング
朝 ラン90分(131)
後 くろすけ40km(151)

写真は、玄関前のケンシロー。
最近はウッドデッキで一人で遊んでいたりしています。

3月4日(火) 久しぶりのくろすけ

2008年03月05日 06時50分02秒 | トレーニング日誌
いつ以来だ?
今朝、1時間ほどだがくろすけに乗る。
久しぶりすぎて下りのスピード感がちょっと怖い。
これをきっかけにボチボチバイクの練習もしないとね。
今まであまりにもやらなさすぎたから。

新居の場所は今までの場所より明らかに寒い。
ここ数年、霜なんかほとんど見ていなかったのに
引っ越してきて
2月はほとんど毎日、庭には霜が降りていた。
僕は寒いのが大嫌いなのでバイクもさぼっていましたが、
3月になり温かくもなるので
くろすけに乗りまくるぞ!

本日のトレーニング
朝 くろすけ15km(131)
前 スイム2000m
夜 エアロバイク45分(131)