リーチは細くは見えずレースもまあ満点に近いものでした
ダービー2着やきさらぎ1着ぐらいは走ってると思います
外回りで伸び伸び先行すれば強い馬で、とはいえ父ほど3000mのスタミナに太鼓判は押せないだけに、◎を打つならここしかないかと思ったわけですが、まさかイコピコに並ぶまもなく差されるとは…(^ ^;)
シンゲンはあそこからG1馬を差す脚はないでしょう
エプソムCや新潟大賞典と同じ競馬ではG1馬は差せません
サンデー×Lyphard×スタミナの配合形ですから、もっとHyperionを振り絞る競馬にシフトしていく意識変革ができるかどうかが、天下取りへのポイントではないかと個人的には思います
ダービー2着やきさらぎ1着ぐらいは走ってると思います
外回りで伸び伸び先行すれば強い馬で、とはいえ父ほど3000mのスタミナに太鼓判は押せないだけに、◎を打つならここしかないかと思ったわけですが、まさかイコピコに並ぶまもなく差されるとは…(^ ^;)
シンゲンはあそこからG1馬を差す脚はないでしょう
エプソムCや新潟大賞典と同じ競馬ではG1馬は差せません
サンデー×Lyphard×スタミナの配合形ですから、もっとHyperionを振り絞る競馬にシフトしていく意識変革ができるかどうかが、天下取りへのポイントではないかと個人的には思います