炭火BBQ 2006-07-30 | ショップ&レストラン いよいよ梅雨明けです! 王国ファーム内「まきば」では炭火BBQ始めました! 屋外で那須の新鮮地野菜や栃木産お肉を使ったBBQはまた格別です! 屋根付きエリアもあるので、雨が降っても安心です☆ おいしい空気とおいしいBBQベストマッチ?!です!
梅干・・・ 2006-07-29 | その他 ボルドーマスティフのナンシーがすやすやお昼寝中~☆ 気持ち良さそう♪ でもいつもこの寝顔を見ると紀州南高梅の梅干を思い浮かべてしまうのです・・・。 南高梅という所がポイントなんだけど・・・私だけ?
リチャードソンジリス 2006-07-28 | その他 今日は雨降りです。 リチャードソンジリス達は、ひまわりの種を皆様からたくさんもらうことができました。 すでに丸々として見えますが、実はこんな体型のリスなのです。 でも肥満には注意ですよね!
バービー 2006-07-27 | その他 ビーバーのバービーが近づいてきました。 近づきすぎ・・・だと思います。 こちらがチョット引いてしまったよ。。。 誰かに似てる?? 似てません?でも出てこない・・・。
おねだり上手?! 2006-07-26 | その他 おやつは楽しみですよね。 猫達も例外ではありません。 担当のお姉さんがくれるポケットに入ったおやつが猫達の楽しみでもあります。 アメリカンショートヘアーのキャンディはおねだり上手☆ おやつを見せると真剣に「ちょうだいちょうだい」でアピール! ついあげたくなっちゃいます。 もう1匹変わったおねだりをする猫がいるそうな・・・。 その猫は次回ご紹介いたします! さぁて誰でしょう??分かる方は、かなりの王国猫通なのではないでしょうか♪ ヒントはバンザ~イ!
キャットハウス 2006-07-25 | その他 猫達の暮らす自由空間キャットハウスです。 猫達が自由に暮らしています。 お昼寝をしている子、遊びに夢中の子、高いところから観察している子などなど自由気ままに暮らしています。 思わず猫達のペースに巻きこまれてしまいます。 明日は内部に潜入!猫達の様子をお伝えします☆
ドッグリビング 2006-07-24 | その他 毎日ジメジメした日が続きます。今日も雨降りです。 昨日は大型犬のふれあいドッグパークをご紹介しましたが、今日は小型犬中心のふれあいドッグリビングです。 リビング風のお部屋で小型犬達とのんびりして下さい。(たまに大型犬もいます!) ベンチに座っての読書もおすすめ!ですが、犬達がおひざの上に乗って来て居眠りしてしまうかも・・・。重かったら降ろして下さいね! 犬達はきっといつまでもその暖かいおひざの上で夢心地だと思いますから・・・。
ドッグパーク 2006-07-23 | その他 久しぶりに日差しが出ました。 でも予報ではこの先も梅雨空が続きそうです・・・。 大型犬のふれあいが出来るドッグパークは、屋外にありますが、こんなに大きな屋根付なので、雨でも安心♪犬達も濡れません。 でもこんなに気持ちの良い日は、日向ぼっこでのんびり気分です。 さぁまもなく開国です! 午後は曇り予報が出ているので、今のうちにお日様とご挨拶!
スモールアニマルハウス 2006-07-22 | その他 小動物といってもたくさんの種類がありますよね。 皆さんはどんな動物を思い浮かべますか? スモールアニマルハウスでは、様々な小動物の暮らす施設です。 リスザルがいたり、イグアナがいたり、ビーバーがいたり・・・。 こういった動物達の生活が間近で繰り広げられています。 例えばリチャードソンジリスの巣穴を忠実に再現、巣穴にもぐってお昼寝をしている姿がみれます。 頭上をリスが駆け抜けて行きます。スモールハウス内をリクガメがお散歩しています。思わず後ろからミニブタにご挨拶されるサプライズがあるかも☆ そんな小さな動物達の生活を同じ空間の中でお楽しみ下さい。
屋内施設 2006-07-21 | その他 今日も那須どうぶつ王国は雨降りです。 那須どうぶつ王国は雨でもお楽しみいただけるよう屋内施設を充実させています。 王国タウンには、スモールアニマルハウスやキャットハウス、バードタウンなどの屋内施設で雨に濡れる事なく、ゆっくりと動物達とふれあったり餌を与えたりすることが出来ます。 ニュージーランドファームショーやバードパフォーマンスショーなども王国イベント館に場所を変更して開催しますので、全てのショーがお楽しみいただけます。 屋内施設のひとつ夏休み限定イベント「カブトムシ王国」の内観です。 明日はスモールアニマルハウスをレポートします!
ムーモス 2006-07-20 | その他 バードパフォーマンス開催中、これからフライトの準備をしているムーモスとお姉さんに遭遇。 ムーモスも凛々しい顔が一層凛々しくなって準備万端! 今日は小雨のパラつく1日でした。
ハーフリン 2006-07-19 | その他 ハーフリンガーのハーフリンは、食い意地が張っています。 おやつを独り占めしてしまいます。 おやつを与えようとしたらこんな顔して一番に近づいてくるのはきっとハーフリンのはず・・・。
ビーバーのしっぽ 2006-07-18 | その他 動物を近くで観察すると色々な発見があります。 ビーバーのしっぽは、しゃもじの様に平べったいのです。 知っていてもあんまり近くで見ること出来ませんよね。 那須どうぶつ王国では、動物達の本来の性質、特徴、命のぬくもりをより間近で感じていただけたらと思っています。 どんな些細な事でも、動物の新たな発見をみつけていただけたらうれしく思います。
カブトムシ王国 2006-07-17 | その他 7/15~カブトムシ王国がオープンしました! 夏休み期間限定の特別イベントです。 世界中のカブトムシとクワガタが展示されています。(多目的イベントハウス内・入場無料) カブトムシやクワガタはこんなにもたくさんの種類がいる事を初めて知りました。 カブトムシはとても大きなイメージがあったのですが、世界中にはもっともっと大きなカブトムシがいるのですね~。ビックリ\(◎o◎)/! カブトムシ王国隣では、カブトムシ体験が楽しめるカブトムシサファリも開催!(有料1000円・国産カブトムシペアお持ち帰り出来ます。) 囲いの中を飛び回るカブトムシにお子様達の歓声に混じってお父さんの歓声も☆ 大人も童心にかえって楽しめる施設です。 自然の中でアクティブに遊びましょ!
ナイスキャラ?! 2006-07-16 | その他 ラマのペペです。 ペペはとても好奇心旺盛のチェック魔です。 普段見たことのない物や興味がある物を見つけるとゆっくりと近づいてきます。 ほら!ペペが何かを発見しました(^^) その瞬間をパチリ☆