那須どうぶつ王国 Official Blog

那須高原の大自然で、動物たちの驚きと感動のパフォーマンス!! その一部を紹介します~

ひなたぼっこする動物達3 

2006-10-31 | その他
ラマのオリーブが朝の光を浴びて、ひなたぼっこ中~。
太陽の日差しがポカポカと暖かく感じられる季節となりました。
オリーブは、何を見ているのでしょう。


カフェテリアから

2006-10-24 | その他
展望レストランカフェテリアからは、雄大な眺めをみながらお食事が出来ます。
紅葉もピークです。今日は雨降りなので、葉が落ちてしまいそうです。
私のおすすめは、カフェテリアでジンギスカングリルを食べながらこの景色を眺めることです!

那須ナンバースタート記念キャンペーン!!

2006-10-23 | その他
ご当地ナンバー「那須」ナンバーがスタートした記念に、那須どうぶつ王国では、那須町・那須塩原市・大田原市・矢板市・さくら市・那珂川町・那須烏山市にお住まいの全ての方対象に那須ナンバースタート記念キャンペーンを行っています。

住所の分かる身分証明書ご提示で、入国料が下記の日程で無料!!になります。

10/21.22.23.28.29.30の6日間限定です!
あと10/28.29.30の残り3日です。この機会に是非1度遊びにいらして下さい。

ワンニャンバスも「那須」ナンバーに変更しました☆もちろん「ワンワン」です!

空のカプセル

2006-10-21 | その他
王国ファームから麓の町を眺めると大地の広さを感じる。
ピクニック広場が小さな模型のように見える。
向こうの山々の稜線と、ここから広がる大地。
私たちは、空のカプセルに包まれている。

ハロウィン

2006-10-20 | その他
もうすぐハロウィンですね。
まきばの前には、ジャンボカボチャを展示しています。
右側の大きいカボチャ何キロあると思いますか?
なんと60キロ以上あります!!
カボチャの煮つけにしたら、何人前になるんでしょう!
なんて思っていたら、このカボチャ残念ながら食べられないそうです。。
残念!


小梅母さん

2006-10-18 | その他
ラマの小梅は、王国にいるオリーブとリオを産んだお母さんです。

「ちょっと~何見てんのよ~あんた!この草かなりおいしいわよぉ~」

と聴こえた気がしました。

この先の彼方に

2006-10-15 | その他
ひつじヶ丘の一角に、ニュージーランドファームショーのSTAFFが作ってくれたお手製の案内看板がある。
ここから色んな方角の彼方には、色々な世界が広がっている。
モチロンニュージーランドもこの先に。
なんだか不思議だなぁ・・と思うのでした。