那須どうぶつ王国 Official Blog

那須高原の大自然で、動物たちの驚きと感動のパフォーマンス!! その一部を紹介します~

最近の犬たちは・・・?

2018-01-28 | 

皆さんこんにちは!ふれあい担当の菊本です。

ふれあいチーム年明け一発目のブログということで…

あけましておめでとうございます。

 

ワンちゃんたちもみなさんに新年のご挨拶(^○^)

まずは、チーム小型犬!!

続いて、チーム大型犬!!

2018年になりましたね!

今年は、戌年ということで、ふれあいチームでも犬たちの

可愛い写真や、楽しんでいただける話題をたくさん提供し、

王国ブログを盛り上げていきますので、今年もどうぞよろしくお願いします。

 

さてさて、今年最初のブログということで

今回は、ふれあいチームの犬たちの近況を

たくさんの写真とともに、報告していこうと思います。

昨年の12月から王国では雪がたくさん降っていますが、

例年のごとく、雪が大好きな犬たちが、はしゃいでいるショットをお届けします!

 

1枚目は…

 

ジャーーーーン!!!誰かわかるかな?

雪まみれになって誰だかよくわかりませんが、ダイくんです(笑)

雪が大好きなダイは、一人遊びが上手で、

よく鼻を雪に突っ込んで遊んでいます(^^)風邪ひかないでね?

 

次の写真はコレ!さあ、ここはどこでしょう…

実はここ、ドックパークなんです!!

雪がたくさん降った時にドックパークの中に雪を集めて雪山を作ってみました!(^^)!

マメちゃんは頂上がお気に入りで、よく登っていました!

この雪山、高い時は2mくらいあったんですよ?!

最近は溶けて小さくなっちゃったんですが、また雪が積もったら見られるかも?!

 

ちゅめたい(@_@)

そんな声が聞こえてきそうですよね?

この日もすごくたくさん雪が降りました。

ボウも思わずこの表情…(笑)

 

次は…

2016年に王国に仲間入りしたメープルは、

2度目の冬を迎えます。

寒さをものともせずに、楽しそうに走り回っていますよ(^O^)

鼻に雪付いてるの、気づいてるかな?

 

最後は…

皆さん見てください!!ベテランになるとこの通り。

雪の上でスヤスヤ寝ちゃうようです。

そんなモモちゃんは現在15歳!

今いる王国の犬の中で一番の長寿さんです。

雪が多い王国のことも知りつくしています。

私は出身が九州なので雪国に関しては、菊本よりもモモの方が先輩です(^_^;)

 

ここ最近の犬たちの様子をお届けしてみましたが、いかがでしたか?

冬季営業中ですが、みんな元気に過ごしていますよ!

 

本格的な冬はまだまだこれからですが、冬ならではの王国を味わいに

皆さん遊びに来てくださいね(^^)

 

あ!!戌年ですが、もちろんふれあいチームの猫たちのことも

たくさん取り上げていきますので注目してください!

昨年仲間入りした仔猫たちはというと…

あんなに小さかった仔猫(タルト・タタン)も

スクスクやんちゃに成長中です(笑)

スタッフも、この愛くるしい表情にメロメロで、

毎日癒されながら仕事をしています(#^.^#)

 

寒いのでみなさん、風邪に気をつけてお過ごしください(‘ω’) 

今年もワン!ダフルな1年にしていきます!!

友だち追加数

〒329-3223 栃木県那須郡那須町大島1042-1 

那須高原リゾート開発株式会社

那須どうぶつ王国 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5園国コラボ企画「カピバラの露天風呂調印式」&「カピバラの長風呂対決」

2018-01-21 | イベント

2018年1月8日(月)5園国コラボ企画「カピバラの露天風呂調印式」と「カピバラの長風呂対決」を開催いたしました。

このイベントは伊豆シャボテン公園、長崎バイオパーク、埼玉こども動物自然公園、那須どうぶつ王国の4園国で「カピバラの露天風呂協定」を締結しイベントを行ってきました。

新たにいしかわ動物園が加わり5園国になるため協定式を行いました。

 

今回協定式に参加するのは2017年生れのネバちゃんです。

まだ小さいですね。

スタッフが持っている協定書に肉球の捺印を押します。

すでに他4園のカピバラの肉球が捺印されており中央下部分の空いているスペースに押します。

足に墨を着けて

押します。

スムーズには進まず少々時間がかかりましたが、

捺印完了!!

これで調印式は終了です。

ネバちゃん大役ありがとう!

 

さぁここからは恒例イベント、「カピバラの長風呂対決」です。

初参戦のいしかわ動物園を交え5園国の熱い戦いです!

今回からルールが変更です。

各園国の代表カピバラを1頭決めてそのカピバラの温泉に入っている時間を計測します。

前回までは温泉に一番最初に入ったカピバラのタイムを計っていました。

今年那須どうぶつ王国からはペコーちゃん(3歳)が参加します。(長風呂対決は初参戦です)

前回、前々回見事優勝しております。前回に関しては4時間56分の大記録での優勝!

果たして3連覇なるか!?

いよいよスタートです。

ペコーちゃん登場です。

まっすぐ温泉に向かっております。

そのまま止まることなく入浴。

ここから計測開始!!

この日の気温は1℃と昨年の-6℃に比べれば温かい日です。

それでもたまに風が吹くと寒さを感じます。

少しずつ目がうっとりしてきました?

気持ち良くなったのか寄りかかる体制。

前足をちょこんと出して可愛らしいですね。

たまに水分補給なのか温泉周辺の雪や氷をぼりぼり食べます。

この時点で1時間30分を過ぎてます。

前回よりも少々そわそわしている様な気がしました。

 

そしてその約3分後…

一緒に入っていたカピバラがいきなり温泉から出ていきます。

その流れに乗ってペコーちゃんもなんと出ました!!

 

記録は、

1時間33分16秒!!

さぁ何位になるか…?

順位は…

 

2位!!

1位は埼玉こども自然動物公園のメープルでした。

記録は1時間36分17秒!!

1位と2位の差が僅か3分ほど。

接戦でした。

後日賞状が届きました。

賞状とペコーちゃん。

ペコーちゃんお疲れ様でした。

 

今後も5園国でカピバラのイベントを行っていきますのでどうぞ、よろしくお願いいたします。


カピバラの長風呂対決動画もありますのでどうぞご覧ください。

カピバラの露天風呂facebookもありますのでご覧ください。

 

友だち追加数

〒329-3223 栃木県那須郡那須町大島1042-1 

那須高原リゾート開発株式会社

那須どうぶつ王国 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マヌルネコ ボルポリの最近

2018-01-15 | 保全の森

遅ればせながら…

皆様、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。

昨年から何度か、「マヌルネコのブログを書いて欲しい」

というリクエストを頂きましたので今日は久しぶりに書かせて頂きます。

お気持ちを届けて下さった方、ありがとうございます。

 

まずは、最近撮ったボルとポリーの写真を一挙公開!

私を見つけるといつもこの表情のポリー。笑

上が気になる?ボルくん

喋り過ぎてガラスが曇ったポリー

ボルのう〇こに怒るポリー。笑

朝はまず、伸びから始まるボル

可愛さ反則級!ボルゥ~~~!

可愛さ反則級!ポリィ~~~!

チラッとボルくん

 

さて、ここからは最近の2頭の様子をどうぞ!

何やら話し合い中

ポリーに見とれるボルと私

あ!ポリーが砂浴びしてる!

一緒にゴロゴロ

ぶつかり稽古しているみたいだね、と言われていました。笑

珍しくポリーがボルにスリスリ。ボルくんビックリ!

 

……………誰か、そろそろストップと言ってください!

可愛すぎて止まりません。

これでも厳選しました。お許し下さいm(__)m

 

さて、こんなに愛らしいマヌルネコ。

準絶滅危惧種に指定されている希少な動物です。

そして、実はそろそろ繁殖期に入ります。

こんなに可愛いボルとポリーの子供…想像しただけで興奮してしまいます(*´ω`)

 

ですが!

 

野生のマヌルネコは、病原菌が極めて少ない高所で寒い所に暮らしているため

飼育下での免疫力がとても低いと言われています。

特に子供の死亡率が高く、飼育・繁殖は難しい。

また、「出産」となると、母体にかかる負担は相当大きいものだと思います。

 

マヌルネコに限らず、動物たちは命をかけて出産・子育てを行います。

繁殖・出産はとても楽しみではありますが

まずは2頭が健康な状態で繁殖を行えるよう

日々の飼育管理をしっかりと行っていきます。

皆様どうか、今後の2頭をあたたかく見守っていて下さい。

そしていつも応援ありがとうございます。

 

飼育員 福本

 

友だち追加数

〒329-3223 栃木県那須郡那須町大島1042-1 

那須高原リゾート開発株式会社

那須どうぶつ王国 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スバールバルライチョウ成長記録

2018-01-09 | 保全の森

今回は平成29年6月~7月にかけて誕生した

沢山のライチョウ達の、成長記録を皆さんにご紹介します。

那須どうぶつ王国には、スバールバルライチョウと言う、とても愛らしい鳥が居ます。

そんなスバールバルライチョウが今期も卵を産み、沢山の命が誕生しました。

今年度、一番初めに卵を発見したのは、6月10日です。

発見した卵は余分な汚れを落として、正確に測定を行います。

長径…卵の縦の長さ

短径…卵の横の長さ

卵重…卵の重さ

卵は全て同じ大きさに見えるかもしれませんが、実は少しずつ大きさが違うんです。

スーパーで販売している食用の卵でも違いが分かります!

その後、卵を孵化させる際に使用する、孵卵器という機械にそれぞれ設置します。

カワイイ雛達が孵化するその日まで、飼育員がきちんと卵の管理を行います。

孵卵器内の温度・湿度はもちろんのこと、毎日の卵重の変化等を測定していきます。

この機械が孵卵器。

母鳥が卵を温める代わりをしてくれます。

 

そんな孵卵器内で初めに卵から孵化したのは7月8日のこと。

スバールバルライチョウの産卵期は5月下旬から7月上旬、

また通常の孵化日数は22~23日と言われています。

さらに卵には無精卵・有精卵があり、すべての卵が必ずしも孵化してくるとは限りません。

 

最初の雛が産まれると、他の卵からも後に続くように次々と新しい仲間たちが!!

ここからはベビーラッシュが訪れました♪

7月中旬の段階では、こんなに沢山の雛たちの姿が。

こちらの写真の中に何羽の雛達が見えますか?

A.9羽です!ギューっと集まってて分かりにくかったですね(*^^)

その間にも親鳥たちは卵を産み、孵卵器で管理していた卵から新たな雛の姿も!

あっという間に雛達が大きく育って来て、

今飼育しているスペースでは狭くなってきました…

そこで8月14日に那須どうぶつ王国内の施設、保全の森内の広い展示場に、

皆でお引越ししました!

初めはとても広くなったお部屋に、皆困惑気味でしたが、慣れてくると

自由に歩き回ってとても楽しそう♪

ではここからは雛たちの大きくなっていく過程を

私が撮影した、お気に入りの写真をダイジェストでお伝えします♪

まずはこの一枚。

喉が渇いていたのでしょう。朝、私が水皿に水を入れると

水皿を皆で囲って朝一の集会?が始まりました♪

左側に居る子が今回の集会の司会者なんでしょうか?

しばらくこのまま皆で水を飲みながら、談笑を楽しんでいるように見えました。

続いてはこちら

実はこの二羽の頭上には、お部屋の中の温かいスポットとして、ヒーターがあります。

そんな温かいスポットでゆったり寛いで居る所を、私が室温チェックの為に覗き込むと…

二羽に横目で睨まれてしまいました(-_-;)

さらにお気づきでしょうか?右の子は温度計を若干下敷きにしてます。

室温をチェックしたいが、見えづらい。覗き込むと睨まれる。災難でした…

 

最後はこちら

季節は秋になり、衣替えの季節。

だんだんと、羽の色も冬使用になりつつあり、全体的に白くなってきました。

ですが、注目すべきは画面中央にある水皿です。

体は大きくなってもとる行動は幼かった頃と変わらないんですね♪

また水皿を囲っていました。

 

そんなスバールバルライチョウの雛たちも、

今ではすっかり大きくなって体重で比べると親鳥と変わらなくなりました。

孵化したての頃は全羽平均して約15g前後でしたが、

現在は一番大きな個体でなんと800gにもなりました!

現在の雛たちの姿

 

約5か月でなんと数値にして53倍!!もの体重の変化…驚きですね(゜-゜)

いかがでしたでしょうか?

簡単ではありますが成長記録として、

スバールバルライチョウの飼育過程をご紹介しました。

実際は今回紹介したよりも、もっともっと細かく詳細にデータを取っています。

なぜ詳細なデータが必要だと思いますか?

それは近縁種である日本ライチョウの飼育管理に、スバールバルライチョウで得られた

飼育データを生かす為なのです。

どうぶつ王国で現在飼育中のニホンライチョウ


「日本ライチョウは日本の特別天然記念物であり、絶滅危惧種」です。

そんな希少な野生動物の保護・保全活動に尽力するのも飼育員の大切な役割の一つです。

我々飼育員にできることは限られているかもしれませんが、

私のこのブログから少しでも野生動物の保護・保全活動に興味を持っていただけたら幸いです。

 

今回ご紹介したスバールバルライチョウ達には、

保全の森で会うことができます。産まれたころとは季節も変わり、

すっかり衣替えした、真っ白なライチョウ達に会いに来てみてください。

飼育員 山田

 

友だち追加数

〒329-3223 栃木県那須郡那須町大島1042-1 

那須高原リゾート開発株式会社

那須どうぶつ王国 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする