

パート2/危うさを増す適応 人編4/平熱の低下

日本人の平熱は、大人も子供も下り続けており、平熱が低体温と呼ばれる35℃台の人も増えています。
一方で、温暖化によって気温は上昇していきます。
下る体温と厳しさを増す暑さ、この両方向が重なることによって、熱中症のリスクは更に高まることでしょう。
温暖化への人と建物の適応支援
資料のご請求、お問合せは
株式会社相互企画 山崎までお気軽にどうぞ
栃木県那須塩原市南郷屋4-16-1
0287-36-3925
yamazaki@sougokikaku.co.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます