縞三毛猫ちゃんとテニス

気ままな猫ちゃんと、
テニスについて考えるブログ

「福島原発事故避難の女性自殺」東電に賠償命じる判決出る。

2014-08-26 14:39:46 | 最近のニュース
原発事故が自殺の原因だとして遺族が訴えた裁判で、
賠償を命じる判決が出たのは初めてだということです。
今後の似たような裁判に影響するかもしれません。

福島県川俣町の当時58才女性は、原発事故によって住んでいた地区が計画的避難区域に指定されたため
避難生活を余儀なくされました。
そして、一時帰宅をした平成23年7月、ガソリンを体にかけ焼身自殺しました。
遺族は「避難生活が続いてうつ病になり将来を悲観したのが原因だ」と訴え、
東京電力側は「同じように避難している人が大勢いる中、
この方が自殺したのは個人の脆弱性によるもの」としておりました。

福島地方裁判所は「自殺と原発事故の間には因果関係がある」として、
4人の遺族に合わせて4900万円の賠償を命じる判決を言い渡しました。

代々木ゼミナール(代ゼミ)閉鎖

2014-08-26 08:54:06 | 最近のニュース
代々木ゼミナール(代ゼミ)閉鎖

大手予備校の代々木ゼミナール(代ゼミ)を運営する高宮学園(東京都渋谷区)は8月25日、
全国27カ所にある校舎の20カ所を閉鎖することを発表した。
全国模擬試験も廃止するそうです。

駿台、河合塾とともに3大予備校と言われましたが、
駿台や河合塾が医歯薬系や難関国立系を得意としていたのに対して、
代ゼミは私立文系を得意としており、生徒が減ってしまったようです。
というのは、少子化による市場規模の縮小と、
私立文系大学は軒並み定員割れで、入学が容易になったため、
予備校に行く必要がなくなってしまったようです。

代ゼミの校舎は駅前の一等地にあるため、不動産価値は高く、
今後の不動産を生かした経営に注目とのことです。