暑いし、湿気も多くて雷雨もくるという
いや~~な夏ですね
今日は中国茶を試飲するという講座に行ってきました
冷茶の作り方を聞きながら実際に先生が作ってくれた
お茶を試飲します
玉露の茶葉に氷を入れ、その融けたお茶をティースプーン1杯ほどの
わずかな量だけど、試飲すると濃厚で美味しく、しかも栄養がすべて抽出されているという
お茶です
あと、烏龍茶や紅茶をお湯で入れて、いっきに氷で冷やすという飲み方
もちろん、温かく作ったお茶を徐々に冷やしていくというのもありだけど
栄養の点で一気に冷やした方がカテキンなどが多いそうです
美味しいお菓子を頂きながら美味しいお茶を飲む
最高な気分でした
何だか、あちこちでゲリラ雷雨みたいですし…
毎日毎日、暑くて嫌になりますね💦
長野のお山の上は最高気温が25度くらいで
カラっとして涼しかったです♪
美味しいお菓子に美味しいお茶~
素敵な時間でしたね😊
中国茶って何となく苦いイメージがありますが
そんなことはないですか?😅
今日も雷雨がありました
夜は少しだけ涼しい??感じです
中国茶は烏龍茶のような味で
苦くなくてさっぱりしているので
夏はよさげです
紅茶より癖がないです^^