日野市に用事があったのでまたまた高幡不動尊に寄りました
昨日から菊祭りが開催されていました
まだあまり花が開いてはいなかったけど、ずっと前に
亡くなった義母が菊を育てていて、大きな菊をわが家の玄関にも
一鉢咲くと置いていました
なつかしいですね~~
七五三のお子もちらほらといてお天気も良くて
とても気持ちがよかったです
おみくじを引いたら中吉でした
前を向いて前進するのみ~~なるほど!
日野市に用事があったのでまたまた高幡不動尊に寄りました
昨日から菊祭りが開催されていました
まだあまり花が開いてはいなかったけど、ずっと前に
亡くなった義母が菊を育てていて、大きな菊をわが家の玄関にも
一鉢咲くと置いていました
なつかしいですね~~
七五三のお子もちらほらといてお天気も良くて
とても気持ちがよかったです
おみくじを引いたら中吉でした
前を向いて前進するのみ~~なるほど!
わが家は築40年、日本瓦屋根でメンテナンスが必要になりました
雨が漏る‥そんなことはないのだけど、瓦を止めている物が
劣化しているようで・・・
本当はすべて取り除いて下のマットから敷きなおせばよいのだけど
そうしたら〇百万の見積もりになり、必要に迫られた所だけの
補修をお願いしました
この家は私たちがいなくなったら取り壊すしかないし(娘たちはそれぞれ家を持っている)
数年後には壁のリフォームも必要です
家も保持していくのは大事です
近所数軒は同じ頃に建てた家ばかり、みな日本瓦の屋根で
1軒がここで屋根のメンテナンスをしていて、他は何も・・
うちは競うわけではないけど2軒目です
お茶出しはしないということで少し包み渡しました
その相場もよくわからないけど、補修代もお高いので
ほどほどの包にしました