関西在住の人がうらやましい~。
なんで東京にはピーチやチェジュがないんでしょう・・・
そして、羽田や成田も、もっとイベントを頑張ってほしい
関空から行く、LCCモニター旅行プレゼントですよ~
今の季節だったら、暖かい台湾がいいかな。台湾は親日だし。
1度行ったことがあるんですけど、2月でも昼間は天気が良ければブラウス1枚でOKでしたよ。
関西在住の人がうらやましい~。
なんで東京にはピーチやチェジュがないんでしょう・・・
そして、羽田や成田も、もっとイベントを頑張ってほしい
関空から行く、LCCモニター旅行プレゼントですよ~
今の季節だったら、暖かい台湾がいいかな。台湾は親日だし。
1度行ったことがあるんですけど、2月でも昼間は天気が良ければブラウス1枚でOKでしたよ。
韓国旅行、いつも飛行機はエコノミークラスなのですが、仁川⇒成田がなんとビジネスクラスにアップグレード
韓国から成田、すぐに着いちゃうのがもったいなかった~(笑)
アップグレードになる為の、まさかのA'REXはコチラ
そしてアップグレードを手にした、すべてはこのためにはコチラ
ビジネスクラスを紹介します★機内編はコチラ
ダブルブッキング等でアップグレードしてもらった場合、機内食はエコノミーだったってよく聞きますよね?
私の友達もダブルブッキングでファーストクラスになったことがあるのですが、食事はエコノミーだったって言ってました
なので、私も食事はエコノミーなのかなと思っていたのですが、大韓航空は太っ腹です
なんと機内食もビジネスになりました
興奮のあまり写真がぶれちゃったけど(笑)、メニューはこちら。
メインが素麺のあんかけか、チキンだったと思います。
素麺は日本でも食べれるしと思って、チキンにしました。
パンが来る前に写真を撮ってしまったのですが、パンも好きなだけ取れます。
チキンはこちら。でもチキンは失敗でした
エコノミーでも食べれそうな食事って感じ。
隣の女性が素麺のあんかけにしていたのですが、タコのあんかけですごく美味しそうでした。
素麺にすれば良かった。。。素麺の人はサラダじゃなくて、スープが出ていました。
隣の韓国人女性、ビジネスに乗りなれている感じで、私には優しいのですが、キャビンアテンドさんにはちょっと強気(笑)
トイレに化粧水があるんですけど、自分の席に持ってきてもらってシュッシュかけたり、機内販売でSK-Ⅱを販売してたんですけど、電卓叩いて、あーでもないこうでもないと延々と相談してました(笑)
ビジネス料金を払う分、キャビンアテンド利用率も違うわ~って感じです
歯ブラシも席に持ってきてもらってたんで、歯を磨くのかなと思ったら、バッグに入れてお持ち帰り(笑)
色々参考になったし、見ていて面白かったです
私も次回ビジネスに乗る時の予習はバッチリ。また乗りたいな~、ビジネス
グローバルソウルメイトになりました
人生初のビジネスクラス
韓国旅行で、エコノミーがビジネスクラスにUPされちゃいました~ 大韓航空ありがとう~
アップグレードになるための、「まさかのA'REX」はコチラ
そして、アップグレードを手にした、「すべてはこのために」はコチラ
座るとまず最初にウエルカムドリンクの希望を聞かれます
私は、グァバジュースだったかな。写真を撮り忘れましたが、ちゃんとグラスに入れてくれます。離陸前から優雅にドリンク
そしてシートはこちら。私の隣の女性は韓国人だったんですけど、とても日本語が上手でした。青山に住んでいるいとこの家に遊びにいくとのことでした。
エコノミーは頼まないとブランケットを持ってきてくれませんが、ビジネスは最初からブランケットが座席に置いてあります。
シートも電動で動かします。電動な分、時間がかかるので、エコノミーのように自分の背中で倒した方が早いんですけどね(笑)
180度フラットではありませんが、かなり倒すことが出来ます。足もノビノビ~
トイレも備品が違います(笑) マウスウオッシュと歯ブラシも置いてありました
グローバルソウルメイトになりました
韓国の広~い仁川空港で色々楽しもうと2時間前には到着している筈。韓国文化体験をする筈だったのに・・・
なぜだかうまくいかないことの連続で、予定よりかなり遅れてA'REXで到着。
前回の「まさかのA'REX」はコチラ→★
テンション下がりながらチェックイン手続きをしようとしたら
「アップグレードします」
えええぇ? なんですって?!
アップグレード?
格安航空券がビジネスクラスになりました
あぁ~、ホテルを出るのが遅れたのも、地下鉄がなかなか来なかったのも、A'REXのホームを間違えたのも、途中止まりの電車に乗ってしまったのも、すべてはこのビジネスクラスを手にするためだったのね~
大韓航空の場合は、ビジネスクラスではなく、プレステージというようですが、もうテンション上がりまくりです!