なつめ日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

5/28 南大門市場で犬の洋服を購入

2019-06-18 00:18:49 | 韓国旅行

5/28 ソウル駅ロッテマートで買い物をした後は、

徒歩で南大門市場へ

イベントに応募する写真を撮りに行ったのですが、

天気も良くて暑かった~。

久しぶりに自撮り棒を使いました(笑)

その後は犬の洋服を購入したかったのですが、

どこにお店があるかわからず

ボランティアの赤服を着た方がちょどいたので、

聞いたところ、3店舗教えていただけました。

まっすぐ行けばいいから分かりやすい

 

1件目は、数が少なくて、2件目は犬専門店って感じでしたが、

あまり気にいる洋服はなく、最後の3件目はアクセサリーを

扱う問屋(?)的な感じの3F。

 

アクセサリーのパーツがたくさんあって、

店員さんもたくさんいるんだけど、椅子に座って

何かをしてて、ここに犬の服あるの??と

思いつつ、3Fに行くと、おお~、犬の服が

山積みになっていました(笑)

家の犬はチワワなんだけど、ちょっと大きめなので

Sの大きめか、Mの小さめがベスト。

うふふ、羽がついて天使です

1万ウォンでした。

 

今日のチャンミンはハンバーガーショップに行ったようで、

ユノはサイン会。

チャンミン、暑くないのかしら?


5/28 ロッテマートでニキビパッチ購入

2019-06-09 01:06:19 | 韓国旅行

韓国旅行2日目はソウル駅近くにあるロッテマートで、

ニキビパッチを購入!

オマケで隠れていますが、ピンクバージョンと

緑バージョンです。どっちかのパッチが結構目立つので、

家用らしいです。

 

今は別のニキビパッチを使っているのですが、

もういい年なのに突発的にニキビが出来るんですよね~。

ま、若い時と違って顔の上の方には出来ずに、

顎周りとかに出来るんですけどね(笑)

ニキビパッチを使った方が、治りが早い気がします。

 

わざわざロッテマートまで行ったのは、6年くらい前に

もらった金券らしき3万ウォンを使いたかったから。

どこで使えるのかわからなかったからほっといたのですが、

どうやらロッテマートで使える様子。

パッチが1箱6500ウォンだったので2箱で13000ウォン。

金券2万ウォンを出したら、70%だか80%がどうのこうので、

1万ウォン分しか使えないとのこと。

残りは現金で払いましたが、でもロッテマートで

使えることがわかったのでラッキー


5/27 新羅免税店で0円で下地をゲット

2019-06-01 01:11:28 | 韓国旅行

ホテルで少し休憩をした後は、地下鉄に乗って

新羅免税店にgo

3号線を利用して東大入口駅で降りると、

ユノとチャンミンがお出迎えしてくれます

 

まずは、ギフトデスクでチェジュ航空の

会員番号を表示。

パスポートに10000Wチャージしてくれます。

「毎日もらえますよ」って教えてくれました(笑)

 

チャージと、4月の訪韓時のイベントで当選した

プリペイドカードを2枚使って、

欲しかった化粧下地を購入。

 

口コミによると、発光したような

肌になれるんですって

 

購入したレシートを持って、再度ギフトデスクに。

チケットフォルダーと、東方神起ペンをいただきました。

 

当選品を使って、プレゼントもいただいて、

お買い物終了(笑)

ちなみに化粧下地は22$でした。


5/27 韓国旅行 宿泊先はホテルファクトリー

2019-05-31 01:21:01 | 韓国旅行

今回のホテルは鐘路3街駅にあるホテルファクトリー。

地下鉄1、3、5号線が乗り入れていますが、

5号線の5番出口から徒歩2分くらい。

5番出口は階段のみ。すぐ近くにある4番出口が

エスカレータなのでそちらを利用していました。

ホテルの横は、お肉屋と食堂だったかな。

この界隈独特の匂いがします。

鼻がいい人は、ちょっと苦手とするかも。

ホテルのドアを開けると、いきなり階段です(笑)

 

私の部屋はベッドの正面にTVがあり、

枕に持たれてTVを見るにはちょうど良かったです。

 

バスルームはシャワーカーテンがついているので、

トイレに水がかかる心配なし!だったはずが、

排水溝から水が逆流するようで、お風呂利用後は、

足を拭く前にバスマットがビショビショ💦

 

スリッパは使い捨てスリッパではないので、

自分で持参した方が快適です。

昼間のフロントの女性が、とっても感じがいい方なのですが、

日本語が出来ないのが残念。英語は出来ます。

 

立地はとても良いのですが、3Fにある朝食スペースも

清潔感に欠けるし、「掃除してください」の札を出していたのですが、

タオル交換のみで掃除をしている様子はないです。

お風呂の排水も逆流するし、掃除もないので、

次回利用するかと言われたらどうかな~。