土曜夜、てしゃまんくオフに参加する予定だったのだが、
翌実昼過ぎまでの急用でまたまた参加出来ず。
ということで、少しだけイブニングを愉しもうとあわてて家を飛び出し
近場の支流を目指す。
2時間勝負だな。
ヒップブーツを履き、ベストに帽子。
いつものyabusawaspecialを繋ぎリールをセット、しようとしたが
「え~!リールがないじゃん」
過去、シューズ、ネット、デジカメを忘れたことは何度かあったが
釣りが出来ないような忘れ物はなかった。
あわてるとろくなことはないなあ。
時間もないので潔くあきらめ、新しくできた温泉で気分直しとした。
そういえばリールを忘れた友人がリーダーだけで良型イワナを釣ったことがあったな。
山岳のイワナ狙いならやっていたかも
そして翌日の日曜日
この日も昼過ぎまで家を出られず。
ということで続けてのイブニング勝負。
忘れ物のないようにしっかりと装備を確認し出発。
2時間勝負だが、仕切直しなので前日のポイントから釣り始める。
高い空とススキが秋を一層感じさせる。
渓は減水気味で厳しそうだ。
自分の影が長く伸びて川面に映ってしまう。
背を低くしながら、黒パラをキャストしてゆく。
しかし、この時期はウグイが凄い。
どんなところからも飛び出してくる。
彼らも秋の準備に入っているようで、結構綺麗だ。
といっても流芯からもバンバン出るので、アマゴの出る幕がない。
時間は残り少ない。
それでも水深と流速があるポイントを中心にキャストを続けると
ようやくチビアマゴに巡り会うことができた。
チビなのに秋色を感じさせてくれる。
色づいた木の葉に寄り添うと一層そんな気がする。
前日の忘れ物から続いたイブニングFFはようやく終了。
1尾でも満足できる釣りがまたできたかな。
リールを忘れるのは西のお方の得意技でしたが、カズさんもやっちまったんですね・・・
実は私も今回やっちまいました。
このネットはね・・・
あれ??やばぁ~忘れちまった・・・
昨日は全て抜き上げでした(汗)
リール、忘れちゃいましたか。
おいらも今シーズン、フライ一式が入ったタックルパックを忘れちゃうという失敗をしました。それからは、出かける前に
しかし、おいらと同じような週末でしたね。せっかくの休みは、一日のんびり釣りしたいんですが、なかなかそうもいかないですねぇ
秋アマゴ。シーズン終盤ですね。
土曜の晩は、残念!
また、ヨロシクで~す♪
僕も昔、リール忘れたことあります
ウェダー履いてさあ、これからという時ですからそのショックは只事ではないですよね
残り僅かですが秋の渓を楽しみたいものですね!
P.S先日、久し振りに釣りに行き楽しませてもらいました
秋味買って準備していたんですが...
またよろしく!
久しぶりに釣りができたようですね。
しかもなかなかいい結果がでたようで、
よかったです。
私も今年は結構忙しかったのですが、
2,3時間あれば出かけてしまうので、
回数だけはそこそこ行っています。
でも中身が伴わない釣りが多いです。
回数じゃないんですけどね。病気ですから
おっちゃんはネットを時々忘れます
こんな時に限って大物が~
とか心配になりますが
今の処は取り越し苦労になってます
今年も残り僅か