Natural☆Cooking~おいしい日記~

自然をたっぷりお届けします♪料理、野菜作り、ハーブ栽培、山菜取り、各地の花の写真など。

わらびたくさん 山菜採り

2009-06-14 | 山菜
先週のお休みに山菜採りに出かけてきました。

去年のきのこ採りに続いて、この春山菜採りに出かけています。

子供の頃の記憶もかすかに覚えているものですね。
教えてもらったら少しして分かるようになりました。

わらび採り。

これは採っている最中・・・
この後スーパーの袋にたくさん採りました。

山ではレンゲツツジの咲く場所にはわらびが生えているようです。
今回行った場所でもレンゲツツジの木の近くにはわらびがたくさんでした。

           
           
わらびどこにあるか分かりますか?ところどころにあります。


わらびのほうけてしまったものがたくさんある場所、少し出はじめた場所もありました。
わらびがほうけるというのは、伸びすぎてしまっている状態です。

このほかに、山ぶどうの新芽。

           


トトキ、ぎぼうしも少し採れました。


たくさんあるわらびはおひたし、煮物の他に何を作ろうかなぁ。

また採りにいきたいって思ってしまうくらい楽しい。
気がつくと時間があっという間にたっていて、普段の運動不足もあり足が筋肉痛です。

ふきの次はわらびずくしメニューになりそうです。


いつもありがとうございます
 料理ブログとレシピブログはこちら

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 



山菜いろいろ えらのきんぴら

2009-06-03 | 山菜
この写真はえら(あいこ)のきんぴらです。

少し前に山菜をいろいろ天ぷらにしました。

定番のうど、こしあぶらの天ぷら、直売所で見つけたハリギリと山ぶどうの芽、えら(あいこ)、行者にんにくの花の天ぷらです。

こしあぶら
             

ハリギリ
             

少し苦みのあるような気がします。

山ぶどうの芽
             

ぶどうの香りが口に広がります。

えら(あいこ)
             
              
初めて知った山菜です。
えらやあいこと呼んでいて、沢に生えるようです。
葉は天ぷらに、茎はさっとゆでてからきんぴらにしました。

行者にんにくの花
                       

にんにくの香りのする花の天ぷらおいしかったですよ。茎の部分は肉と炒めました。


いつもありがとうございます
 料理ブログとレシピブログはこちら

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 

ふきずくしの夕食

2009-06-02 | 山菜
たくさんの野ぶきの一部で今日はふきずくしメニューです。

今日の夕食

・ふきと油揚げの炊き込みごはん
(ふき、油揚げ、山椒の葉を添えて)

・ふきと鶏肉の煮付け

・ふきの白和え(ふき、にんじん入り)
ふきに豆腐がよくからんでいます。

・ふきのサラダ(ふき、玉ねぎ、ラディッシュ、トマト)
マヨネーズで和えています。

・わらびのおひたし

・味噌汁(みつば、わかめ)

こんなに品数が多いですが、山椒の葉は畑から、ふきやみつばは山で採ってきたもの、わらびは近くで採ったものです。

山菜はおいしいですね。

今日のメニューの中で白和えと炊き込みごはんとてもおいしかったです。
お店で売っているふきとは香りが全然違います。


いつもありがとうございます
 料理ブログとレシピブログはこちら

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 



鍋いっぱいのきゃらぶき

2009-06-01 | 山菜
たくさんの野ぶきを使って、まずはきゃらぶきです。
煮ている途中なのでこれから味がしみこんでいきます。

きゃらぶきを作っただけだも1/3くらいの量のふきしか使えていません。


いつもありがとうございます
 料理ブログとレシピブログはこちら

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 



野ぶきのいい香り

2009-05-30 | 山菜
野ぶきのいい香りが家の中にしています。

私は採っていませんが、今年もたくさん採れたようです。

              


このたくさんの量を見て、まずはふきの煮物が食べたくなります。
そしてきゃらぶきでしょうか。


いつもありがとうございます
 料理ブログとレシピブログはこちら

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 



たくさんのうど

2009-05-24 | 山菜
落葉の中にうもれているのはうどです。
太くて長くて、たくさん採れています。

             

一緒に写っているのは葉たまねぎです。葉の部分がとてもおいしい。
直売所にて100円以下で買っています。


いつもありがとうございます
 料理ブログとレシピブログはこちら

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 



春の味覚 こごみのおひたし

2009-05-05 | 山菜
最近せり、わらび、こごみと山菜が食卓に並んでいます。
これはこごみです。やっぱりおいしい。




いつもありがとうございます
 料理ブログとレシピブログはこちら

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 





たけのこ料理 菜の花とたけのこ炒め 酢豚

2009-04-28 | 山菜
たけのこを買ってきて早速ゆでました。

菜の花とたけの炒め。

酢豚にも大きめに切ったたけのこを入れて。
我が家では酢豚というと決まって、春先には作ります。

             


この他にも最近はたけのこごはん、たけのこスープ、若竹煮、たけのことふきの煮物など・・・

ひと手間かかっても家でゆでたたけのこが一番おいしいですね。


いつもありがとうございます
 料理ブログとレシピブログはこちら

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 





つくし発見

2009-04-19 | 山菜
たんぽぽがたくさん咲いている中につくしを発見!

最近つくしを見る機会がなかったので、ひさびさに見つけてしまいました。


いつもありがとうございます
 料理ブログとレシピブログはこちら

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 

たけのことふきのとうの白和え

2009-04-11 | 山菜
春の香り、たけのことふきのとうです。

今年もたけのこを買ってゆでています。
ふきのとうでふきみそを作ります。

ふきみそとたけのこを入れた白和え。ふきのとうの香りがよく合います。


いつもありがとうございます
 料理ブログとレシピブログはこちら

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ