*数河高原で湧水を汲み・・・




*ススキが風に煽られて、そよそよと・・・


*数河高原を少し富山方面に戻り、奥飛騨温泉郷へ



*高原川沿いに車を走らせる



*秋には、色々な実がなっていて、、、見ているだけで楽しい



*一帯にこの緑と色づいた赤い実がなっていました


*奥飛騨へ走る道なりの景色は素晴らしい


*ひらゆの森・・・大きな駐車場と、大きな総湯!!

*滝のように流れているのは・・・温泉??湯けむりがたっていました


*ナナカマドの木も、少しずつ色づき始めていました!!

*赤く色づいたナナカマドの実


*ガソリンスタンドに、分かり易い地図がありました!!
この地図をインターネットで見るには、、、
「丸三石油今見SS」 で、
この地図が出て来ます・・・
商売上手・・・


*のんびりしたので、すでに夕方5時


*けれども 寄りたい、、、気になる松茸!!
優しいお店のおじ様に、画像だけ撮らして頂く、、、
店舗の中は、松茸のいい香り~~


*宇奈月温泉には、何と2時間で到着

あとは、お食事するしかない

温泉街の“和”でお造り盛(バイガイ・マグロ・アジ)・おでん・豚キムチ鍋


*“和”蔦枝ママの看板メニュー・煮込みハンバーグ


*これも蔦枝ママのお得意、茗荷の甘酢漬け


*デザートは別腹、場所も変わり・・・Y女将さんちで!!

今とても人気だそうです・・・東京のお土産・ワッフル

みんな、美味しくいただきました!!
そして、、、またまた、食べ過ぎました~


