*まず、私にはあり得ない土日のお休みとなりましたが、、、お友達は、お休みの筈がなく・・・
ひとり、のんびり~と、過ごしてしまいました~
*田植えの終わった水田には、すくすくと稲が育ち始めました
*シャクヤク・シランの花が、美しい~
*そして、お花畑には、、、この時期のみ出合える蝶が飛び交っています~
*羽根が半透明で、5~6月のみ出合える “ウスバシロチョウ”
*高速に乗らずに、林道を走らせると、山野草達に出合える
“アザミ”
“アカツメグサ”
“ニガナ”
“ホウノキ”
“桐”
チョウが羽を休めていました“キタテハ”
*国道沿いを走っていると、キバナコスモスが道なりに沢山の花をつけ、
風に煽られて素敵です~
*高速を使わず、のんびりと富山・富岩運河・環水公園へ~
“リラ”ライラックの花です
*環水公園・野鳥観察小屋へ・・・“カワラヒワ”
“カワラヒワ”
“スズメ”
“カモ”この頃、カモの数が少なくなりました~
*アオサギさんが、水面をこっそりのぞいています・・・獲物を見つけたようです~
*水上ライナー・・・私も、一度乗ってみようと思います~
*水上ライナーがえがいた波紋
*公園の芝には、、、こんな可愛いお花が
*周りは、、、若いカップルでいっぱいでした、、、
富山駅のすぐ裏側にこんな素敵な場所があって、富山の人は幸せだと思います~
*若いジャグラーさんがパフォーマンスをされてました・・・
重いであろう水晶玉を軽々と操って素敵でしたよ~
*薄曇りのこんな日は、、、多分夕日が素敵だろうと思い・・・暫し待機
*あら~~良い感じ~
*夕日が、石のベンチに映り込み、、、2倍の美しさ~
*そして、素晴らしい夕日に出逢う事が出来て暫しまったりと~
*このように、静かで、穏やかな落日でしたよ~
*環水公園では、赤い糸がライトアップされています~
素敵なカップルにお薦めの場所です
でも、、、おばさんも充分楽しめましたよ~